2023年09月24日

高さ30cm 椅子やハンモックと相性の良いソロ用アルミテーブル『フレキシフォールドテーブル』実測593グラム


27日よりマクアケでクラウドファンディングが開始される『フレキシフォールドテーブル』を紹介しました。組み立て時の地面からの高さが30cmです。テーブル面の大きさも高さもほぼ同じなのがHelinox タクティカルテーブルS。あの大きさで盤面がアルミと考えると分かりやすい。パーツが多いトランギアのストームクッカーもテーブルの上に並べられるくらいで、高さといい、大きさといい、ソロキャンプなどにちょうど良いありそうで無かったアルミテーブル。

↓27日より募集開始
https://www.makuake.com/project/flexifold_table/

newsotosotodays.gif   1111sotoban.jpg
posted by morikatu at 20:38| 東京 ☀| キャンプ用品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月23日

船橋法典駅近くに新しいアウトドアショップがオープンしました。あのアウトドアギアマニアックスの店舗兼事務所

2309_houten_.jpg
JR武蔵野線の船橋法典駅から徒歩7分程度で中山競馬場の入り口近くにアウトドアギアマニアックスの店舗兼事務所が明日からオープンします。とりあえず明日と明後日は空いてるみたい。詳しくはオフィシャルサイトのカレンダーを見てから行くことをお勧めします。
https://outdoor-selection.com
2309_houten2_.jpg
一足お先に行って買い物。僕の大好きな小物がたくさん並んでいます。それと特徴は他ではなかなか手に入らないアイテムもオーナー スティーブンのパワーで並ぶんじゃないかな?今回もコッシーやらミニマライトやら色々と並ぶ準備をしていました。
2309_houten4_.jpg
僕も使っているウルトラライト長財布のカラーバリエーションも並んでいました。
2309_houten3_.jpg
バックパックもマニアックな物を中心にこれから増えそうな感じ。
2309_houten5_.jpg
今回はこんなものを購入!アパラチアンギアカンパニーのサンフーディーを購入しました。帰りは着て帰りました。
2309_houten6_.jpg
あとこのファイヤーボックスの折りたたみ包丁も購入。ナイフというよりも完全に包丁です。
↓店舗情報はこちら
https://outdoor-selection.com
近くでフラッと行くと変わった物が売ってる系のお店だと思います。

GREAT COSSY MOUNTAIN ウルトラライトな長財布。27.6グラムと軽量なのにカチっとした財布も売ってました。
posted by morikatu at 22:01| 東京 ☁| アウトドアショップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月22日

【山の便利グッズ】山でスマホを落としたくない!そんな時はスーパーコイル


コイル式で伸びるキーホルダーの元祖がスーパーコイル。現在でもアメリカ製。スマホや水筒、ダブルポールの時にも便利でずっと使用しています。

スーパーコイル クリップオンキーコイル https://amzn.to/462bTev
スマホ ストラップホルダー  https://amzn.to/3LxkrSs
NITEIZE エスビナー アルミ  https://amzn.to/3RBp16h

1708_mountainproduct_.jpg
posted by morikatu at 21:24| 東京 ☔| 登山小物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月21日

凌(AXESQUIN)の新作タープ:ヤナギニカゼ

2309_yanagi_.jpg
イベントで10月中には発売させるであろう新作タープの『ヤナギニカゼ』のサンプル版を見てきました。生地にコーティングがなくガイラインを省くと200gを切るんじゃないかとの事。かなり軽いが大きくなったタープです。
2309_yanagi4_.jpg
ソロタープよりこの15cmほど長くなったのが最大のポイントであらかじめループもあるためにさまざまな張り方が出来るようです。ガイラインもフックで簡単に付け替えが可能。
2309_yanagi2_.jpg
大きくても軽いのがなかなかのポイントでソロタープと同じ感覚で使えます。
2309_yanagi3_.jpg
今回はこんな場所をウロウロ

bnr_top_001.jpg   2011_PAAGObaner.gif
posted by morikatu at 09:38| 東京 ☁| Tent-Shelter:テント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月20日

『Seeker 4 Pro』4600ルーメンで使いやすいスイッチと充電ホルスター式【OLIGHT】


スイッチとホルスターが新しくなったSeeker 4 Proと、アウトドアな等高線模様のBaton 3 Proを紹介しました。
↓OLIGHTのセールも開始しました。
2309_olightkugatu_.jpg

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.Seeker 4 Pro(9月目玉新製品)
https://www.olightstore.jp/s/529RDW
2.「無料配布中」キーライト 公式サイト限定
https://www.olightstore.jp/s/EE3GWI
3.Baton 3 Proシルバーリッジ
https://www.olightstore.jp/s/9HPGEB
4.I1R 2Pro 方位守護神 青龍白虎朱雀玄武麒麟
https://www.olightstore.jp/s/Z9ZG4X
5.Rubato 3オレンジ
https://www.olightstore.jp/s/KCKT47

OLIGHT  Ofanday感謝祭セール開催中!
https://www.olightstore.jp/s/OXHAE9
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9月19日〜24日午前中の期間限定開催!(19日夜20時からスタート)
※ログインだけで9月特典ライトを無料ゲット!

セールが終わっても
割引コード「OutdoorLife」を入力すると10%OFF!
※割引コード使用回数は制限なしです。(Amazon使用不可)
※セール対象商品とX9Rは対象外で適用されません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
posted by morikatu at 05:49| 東京 ☀| ハンドライト・フラッシュライト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月19日

OLIGHTRubato3はミニグリップテリアンキラーのフォールディングナイフ


これは完全にベンチメイドのミニグリップテリアン・キラー。クロスバーロックでサイズ感もほぼ同じ。ブレード形状もほぼ同じです。ボールベアリング内蔵でディープポケットクリップで本家より進化している感じ。唯一アルミってのが気になるところ。
↓ここで買えます。
2309_olightkugatu_.jpg
posted by morikatu at 20:07| 東京 ☀| ナイフ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今夜8時からO-FAN DAY感謝祭

2309_olightkugatu2_.jpg
今夜8時からO-FAN DAY感謝祭です。今回も新作を3本ほど紹介動画を公開します。新作では無いのですがルバト3ナイフが個人的なメイン。初めて使いましたが完全にベンチメイドのミニグリップテリアンサイズです。クロスバーロック式で小回りの効くコンパクトナイフ。そしてシーカー4Proが新登場。こちらは充電式ホルスターになり、スイッチ部分がさらに新しくなりました。詳細は今晩の動画で説明します。

2309_olightkugatu_.jpg
posted by morikatu at 13:39| 東京 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月18日

ZIPPOオフィシャルのドライバーセット

ZIPPOオフィシャルの内部にビットドライバーセットを仕込むインサートパーツを見つけました。
2309_zippobit_.jpg
検索してみると以前からZIPPO内にビットを仕込むアイデアは各社から出ていたようです。
ZIPPOをフリスクケースにするインサートパーツ以来の発見。ライターとしてあまり使わなくなったのかガワの模索がなかなか面白い。

1708_mountainproduct_.jpg
posted by morikatu at 09:39| 東京 ☁| Stove:バーナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月15日

新サイズのファイヤードラゴン固形燃料と偶然見つけたクッカーセット


半分サイズが発売されたファイヤードラゴン固形燃料の紹介とあると便利なアルミカップや保存用のフィルムケースなど。たまたま持って行った鍋とクッカーがジャストすぎてかなり気に入っているセットです。
2309_mujicup9_.jpg
Boundless Voyage ウッドアルコール兼用チタンストーブ  https://amzn.to/3xgEtcm
フィルムケース https://amzn.to/3dOcTIE

1708_mountainproduct_.jpg
posted by morikatu at 19:13| 東京 ☁| Stove:バーナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

温泉や山頂に!39グラムのモンベル ナップサック


モンベルから発売されている39グラムのウルトラライトナップサックの紹介です。山頂アタックや下山後の温泉に必要なものだけを背負っていけたり、帰りにショッピングバッグ代わりに使うなど、あると何かと使えるのが軽量ナップサック。

U.L.ナップサック
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1133369

newsotosotodays.gif   1111sotoban.jpg
posted by morikatu at 16:11| 東京 ☁| Montbell:モンベル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月14日

トランギアから500mlの新作鍋が発売!『Trangia Micro』

↓トランギアのオフィシャルで発見しました。
https://trangia.se/en/
2309_mujicup5_.jpg

500mlのウルトラライトな鍋で、レトロ感のあるデザインが素敵です。
ポットだけやハンドル無し(7ユーロ)などバリエーションあり。詳しくはオフィシャルのnewsにあり
https://trangia.se/en/product-category/news/

2309_mujicup6_.jpg
今日は『PROMETHEUSDESIGNWERX Ti-Line MFSS』と中に収まる鍋を探しているとちょうどトークスの鍋がピッタリだったので持って行きました。現地で組み立てていると五徳を付けなくても載ることを発見。とっても一体感のあるセットの完成です。

1708_mountainproduct_.jpg
posted by morikatu at 16:45| 東京 ☀| 鍋・クッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月13日

無印良品のシリコンカップ

2309_mujicup_.jpg
無印良品のトラベルコーナーで見つけた歯磨き用のシリコン製ぺっちゃんこカップ。ほぼ同じ構造のトレランカップを普段使いのエマージェンシーセットの中に入れています。使い方は常備薬を入れるケース。薬を飲むときのカップとしても使えるようにしてますがカップとしてはほとんど使った事がない。
2309_mujicup2_.jpg
ほんとに小さなカップです。トレランカップはペラペラのシリコン製ですが無印のこのカップは肉厚です。

newsotosotodays.gif   1111sotoban.jpg

posted by morikatu at 08:43| 東京 ☀| カップ・コップ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月08日

登山で使えるか?を中心に話題のGPSウォッチ『カロス バーテックス2』をレビュー


普通に使うと60日間、GPSを使っても140時間で実質一週間は使えるロングバッテリーで話題のGPSウォット『カロス バーテックス2』を紹介しました。トレイルランナーから始まり去年くらいからハイカーの間でも話題になっていた時計です。レビュー依頼があり実際に使用するとGPSでログが正確に取れるランニングコンピューターって感じで体力アップや定番コースがあり定期的に体力測定を行うアスリート向けな感じです。GPSで地図が分かりやすい時計感覚で買うと面食らうと思います。と言ってもGPXデータを使うと元々GPSの正確性が自慢の時計だけあってナビゲーション機能はとても分かりやすい。その辺りの使い方も動画で説明しています。
2309_vatex_.jpg
高級GPS時計あってガラスはサファイヤクリスタル、金属部分はチタン、バンドはシリコンと高級素材を使用。またケースは大型ですがバンドの付け根がケースの下に潜り込むデザインでフィット感を上げています。液晶表示は室内では見にくいが屋外ではとても見やすい不思議な低燃費仕様。
2309_vatex2_.jpg
Bluetoothの拡張性が高く外部心拍測定を体に付け本体は腕に付けなくても心拍測定が可能です。写真ではやっぱり便利なアナログ時計を手に着け、『カロス バーテックス2』はサコッシュのショルダー部分に巻きつけています。冬で手首に時計をつけたくない時でも心拍が測定できます。何気に一番気に入ってる機能。もう一つ個人的に気に入ってるのが音楽ファイルを本体に保存できるのでBluetoothスピーカーやイヤホンで音楽を聴くことができます。散歩先でワークアウト音楽を聴きながら屈伸運動するのにハマってます。

拡張性やカスタマイズ性が高くアスリート向けですが、自分なりの使い方が見つかれば可能性が広がるそんなGPSウォッチ。

↓オフィシャルページ
https://bit.ly/45UET7E
2309_vatex3_.jpg

COROS(カロス)VERTIX 2 https://amzn.to/45VsTCO
Magene H303 ハートレートモニター  https://amzn.to/3Z9nWEm
Bluetooth小型スピーカー https://amzn.to/3EtXYSo

1708_mountainproduct_.jpg
posted by morikatu at 08:47| 東京 ☔| 時計・SEIKO・CITIZEN・CASIO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする



1811_aandfrogo2_.jpg