2023年03月20日

ブラボーマウンテン:「ライター&マッチ」アウトドアでの万が一にも強い選択肢を考える【低山小道具&技術研究所 vol.22】

↓ブラボーマウンテンにガスライター・オイルライター・マッチ・メタルマッチについて書きました。
2303_bravom_.jpg
追加でフリント式ライターと電子式ライターの違いを実験を交えて動画で紹介しました。

電子式は濡れには強いので普段は使いやすいです。家で使っているのはチャッカマンだし、キャンプではSOTOのマイクロトーチコンパクト。フリント式は一度濡らすと石が酸化しやすいです。メタルマッチでも濡らすと表面がボロボロになることがある。EXOTACからライターケースが出てるくらいです。登山では機構が単純なのでフリント式を使うことが多い。

いつも使っているには普通のマッチ・フリント式ライター・ライトマイファイヤーのメタルマッチと鍵に付けているEXOTAC ナノスパーク

bicライタースリム長州力 https://amzn.to/406LVUw
エクソタック fireSLEEVE https://amzn.to/3ZYt4uI
EXOTAC ナノスパーク  https://amzn.to/3mXWNzS
EXOTAC タイタンライター https://amzn.to/3S5UStS
ライトマイファイヤー ファイヤースチール https://amzn.to/2KHQtiH

newsotosotodays.gif   1111sotoban.jpg
posted by morikatu at 14:23| 東京 ☀| Stove:バーナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

CAMP HACK:SOTO「新型スライドガストーチ」の開発秘話

↓CAMP HACKで「新型スライドガストーチ」の詳細が出ています。
2303_sototorch_.jpg
不純物が溜まるからガスの出が悪くなるみたいです。以前から適当なガスを充填するとガスが出にくくなると思ってガスライター専用ガスしか充填してなかった。今回は活性炭フィルターを追加して防いでいるみたい。

newsotosotodays.gif   1111sotoban.jpg
posted by morikatu at 08:36| 東京 ☀| SOTO:新富士バーナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月16日

フィールドシャープナー紹介と実際にナイフを研ぐ


九州のイベントで数人からシャープナーの質問があったので紹介しました。普段のイベントには持っていきますが飛行機に乗るので置いて行ってしまいました。大したものは切らないので簡易シャープナーで済ませています。動画の最後に研いでますがこれくらい切れれば困らないです。
実際にカスタムナイフの神様ラブレスはダイヤモンドシャープナーでジョリっとしたくらいがフィールドで使いやすいと言っていたのをナイフマガジンか何かで読んだことがあります。

ワークシャープ フィールドシャープナー https://amzn.to/3TmAntJ
ワークシャープ プレシジョン https://amzn.to/3TlIWVl
LANSKY(ランスキー) ブレードメディック  https://amzn.to/3LrZAkg
VICTORINOX デュアル ナイフシャープナー https://amzn.to/3YXoU4F
バタフライダイヤモンド砥石 https://amzn.to/3JpJdCa
ファルクニーベン DC3 https://amzn.to/409z3fR

newsotosotodays.gif   1111sotoban.jpg
posted by morikatu at 18:31| 東京 ☀| ナイフ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月15日

モンベルのツェルト用フライシートはミニタープのように使えます。紹介と設営


モンベルで見つけた『ツェルトフライシート』をタープとして使用してみました。ツェルトやテントの屋根としてもタープとしても使えるサイズです。
↓オフィシャル
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1122707
テントやタープの設営に使えるロープワーク『トラッカーズヒッチ』


bnr_top_001.jpg   2011_PAAGObaner.gif
posted by morikatu at 21:31| 東京 ☁| Montbell:モンベル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

登山道具特集号のピークスと付録のマウンテンウォレット紹介


最新号のピークスは2023年注目の登山道具特集号。付録は財布です。
誌面ではパーゴワークスのトレイルポットを紹介しています。

PEAKS(ピークス)2023年4月号 No.159 https://amzn.to/3FoUQbi

newsotosotodays.gif   1111sotoban.jpg
posted by morikatu at 18:12| 東京 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月14日

G-SHOCKとチープカシオの中間【W-800H】時間が見やすい日本未発売モデル


チプカシの定番F91とGショックスピードモデルの中間のようなモデルです。最初はタイマー機能はありませんが分解しハンダを外すと使えるようになります。
チープカシオW-800を改造してカウントダウンタイマーを追加しよう!
https://youtu.be/IdLLhFIs7Fw
2303_MRbri5_.jpg
左がチプカシの定番F91、真ん中が今回紹介するW-800H、右がG-SHOCKのスピードモデル。

チプカシ W-800H-1A  https://a.r10.to/hURclC
G-SHOCK GW-M5610U-1 https://a.r10.to/hN1BRD
チプカシ F-91W-1  https://a.r10.to/hURlyz
ぺんてる クレヨン https://amzn.to/3JFrvfv

1708_mountainproduct_.jpg
posted by morikatu at 19:00| 東京 ☀| 時計・CASIO・SEIKO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月13日

レザーマンの新作ARCの画像

↓動画で見つけました。

フリーの取り外し可能ビットやブレード鋼材がアップグレードしたナイフなど付きますが高い。
↓画像はここでもみれます。
https://www.reddit.com/r/Leatherman/comments/10i8n55/leatherman_arc_rendered_in_detail/

newsotosotodays.gif   1111sotoban.jpg
posted by morikatu at 11:43| 東京 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月09日

新作のブリッジャー45とアウトドアリサーチ サンフーディのギアテスト


ミステリーランチの新作『ブリッジャー45』のサンプルが借りれたので昨日テストしてきました。45ですがかなり大きく今の軽量コンパクトな登山道具だったら夏のテント泊ならこれくらいで十分そう。『ブリッジャー55』でもかなり大きく持て余し気味。ベスト型のショルダーハーネスは背負いやすく、背面も涼しいです。
2303_MRbri_.jpg
『ブリッジャー45』もトップリッドが外せる仕組みで個人的にはリッドを外して使いそう。55があるので買いませんが、買うなら35。
↓オフィシャル
http://mysteryranch.jp/bridger-series/
アウトドアリサーチのサンフーディも試してきました。
2303_MRbri2_.jpg
青がアウトドアリサーチで右のグレーが買えなかった時にパタゴニアで見つけたキャプリーンのサンフーディ。アウトドアリサーチはゆったり目のシルエットでアウターとして使う事を前提に作られてる。パタゴニアはアンダーに近いシルエット。

しかし花粉が酷すぎて、顔が変わるくらい目が腫れ上がり、今日は軽く頭痛で閉じこもります。

1810_aandftent_.jpg
posted by morikatu at 12:29| 東京 ☀| MYSTERY RANCH | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ビーパルは本日発売、特集は「ミニマルで自由なキャンプ旅へ」「モンベル徹底研究」

↓本日発売です。
2303_firepen5_.jpg
キャンプ道具紹介でちょこっと出てます。

Amazon BE-PAL(ビ-パル) 2023年 04 月号 [雑誌]

newsotosotodays.gif   1111sotoban.jpg
posted by morikatu at 10:55| 東京 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月07日

でんじろう先生がファイヤーピストンを解説しています。

↓でんじろう先生がファイヤーピストンを解説しています。

理科がわかると火おこしやらロープワークが得意になります。
海外ではファイヤーピストンになるボールペンが発売されていたのを見た事がある。
↓こちらはペンサイズのファイヤーピストン
2303_firepen_.jpg
posted by morikatu at 19:49| 東京 ☀| Stove:バーナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月06日

細長で透明窓付きのミステリーランチの新作ゾイドスタッフバッグ


僕の好きな細長スタッフサックの新型はさらに好きな透明窓付き。
細長のスタッフサックは軽いウェアなどを入れるとバックパックをきれいに見せるアンコのように使えます。今回はエマージェンシーキットをいれ重いので隙間にサッと入るように作りました。

楽天 https://a.r10.to/hU68Le
A&Fオンライン
https://www.aandfstore.com/shopdetail/000000029789/

newsotosotodays.gif   1111sotoban.jpg
posted by morikatu at 21:26| 東京 ☁| MYSTERY RANCH | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月05日

【EDC】あなたのポケットの中身を見せてください。

こんな動画を見つけました。OLIGHT強い

OLIGHT公式サイト
https://www.olightstore.jp?streamerId=1432169132100722691&channel=default

newsotosotodays.gif   1111sotoban.jpg
posted by morikatu at 17:29| 東京 ☁| EDC・キーホルダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月04日

海外サイトで使いやすいスパイダルコナイフのTOP15紹介

↓EVERYDAY CARRYで見つけました。
The Top 15 BEST Spyderco Knives: Reviews and Buying Guide in 2023
2303_ORsun_.jpg

大体こうなるだろうってラインナップでほぼ持ってます。やっぱりシャーマンが1位。
私も一本だけにするならシャーマン


1810_aandftent_.jpg
posted by morikatu at 11:29| 東京 ☀| ナイフ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする



1811_aandfrogo2_.jpg