
NITECOREのキーライトは好きで色々と購入し使ってました。この『TIP2』を頂いたので紹介します。キーライトの実用としてはNo.1だと思っているのが
NITECORE:チューブ。チューブの進化版がTIPでそれのさらに進化版がこの『TIP2』。TIPは買わなかったのでこの『TIP2』を貰えてとてもラッキー!。角張ったアルミボディでデザインも良い感じ。丸いライトは他にたくさんありますが、四角いライトは携帯しやすく使いやすい。NITECOREは四角いライトが得意で何個も買っていました。

性能は最高720ルーメン。内蔵バッテリーは500mAhもあり、明るいモードでも長時間使えます。
LOW : 1ルーメン(55時間)
MEDIUM : 30ルーメン(8時間)
HIGH : 200ルーメン(1時15分)
TURBO : 720ルーメン(15分)
夜の田舎道や林道を歩くなら30ルーメンで問題なし。山道で分岐などが怖い時はフロントボタンを押している間だけターボモードに切り替わるので720ルーメンであたりを照らすことができます。ボタンが2つもあるため切り替えなどが簡単。

コンパクトで拡散するレンズ式で、キーチェン部分はマグネットで切り離せ、USBポートもここに収まっています。このお尻部分がマグネットで切り離せるのも最近のEDCギアで最近良く見る手法。ナイトアイズや
KEYBARのMagNutのこの方式。鍵にこの『TIP2』を取り付けて、必要な時は切り離して使用したり、車やポールなどに貼り付けての使用も簡単にできます。

なかなか良く出来たライトで、鍵に付けて使用しているNITECORE:チューブを『TIP2』に取り替え予定。やっぱり電池残量があまり気にならない内蔵バッテリー500mAhは良い。残量確認もライトがオフのときモードボタンを押すと、パワーインジケーターが点滅して電池残量が分かるようになっています。

この動画で紹介しました。
↓下のアマゾンリンクからこのクーポンコードを入力すると10%OFFのようです。レジに進んだ画面で入力できます。
クーポンコード(10%OFF) : IZE52QGC
posted by morikatu at 13:07| 東京 ☁|
ハンドライト・フラッシュライト
|

|