2021年03月30日

320×200cmサイズハンモックの紹介・設営も簡単【Amazon 2,600円のユニジア】


なんだか荷物が色々と送られてきます。今回はユニジア(ユニギアじゃないのかな?)のハンモック。2600円で大きめのハンモックです。生地もサラサラで使いやすいですが、重さは865グラム。動画内で新しいEXPED トラベルハンモックKITを張っていますがコチラは400グラム。
2102_unigearhan_.jpg
ユニジアは320×200cmサイズで大きいです。快適
2102_unigearhan2_.jpg
EXPED トラベルハンモックはソロ用で必要十分なサイズで400グラム。包まれ方が違います。
キャンプだったらユニジアハンモックでも快適です。
2102_unigearhan3_.jpg

posted by morikatu at 22:25| 東京 ☀| Tent-Shelter:テント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お助けヒモに3mmのダイニーマコード。11mで54g。耐荷重1000kg。

最近気に入って使っていた2mmの細引きが無くなったのでAmazonを物色していると、3mmのダイニーマコードを見つけたので購入してみました。
2102_otasuke_.jpg
これで11mあり、重さはたったの54グラム。
しかもダイニーマなので耐荷重1000kgもあります。ダイニーマはほとんど伸びないのでリッジラインにも使えそう。細いですがお助けヒモとしても活躍できそうです。
2102_otasuke2_.jpg
購入した時は3mmで16m、2300円でした。
11mなのは12m以上あるとなぜか絡んだり撤収に手こずることが多いためです。お助けヒモもだいたい12m以内で切ってます。10mが多い。

posted by morikatu at 11:51| 東京 ☁| FIrst Aid Kit:サバイバル緊急 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

1580円のフルタングネックナイフ。3mmブレード。


同社のフォールディングナイフを紹介を見てくれたようで、ネックナイフを送ってくださったので、簡単ですが紹介します。手のひらサイズでフルタングネックナイフ。シース込みで85グラムと軽量です。
↓コチラが以前紹介したDURATECH フォールディングナイフ



posted by morikatu at 09:37| 東京 ☁| ナイフ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月25日

Soomloom蚊帳とHILLEBERGタープの組み合わせ。蚊帳の重さは260グラム


Amazonで見つけたスームルームのビビィサイズの蚊帳を試してきました。出入り口が上にあり、コレがなかなか快適でした。価格もたったの1,390円です。

Soomloom 一人用蚊帳 https://amzn.to/3vRhwuB
ヒルバーグ タープ5UL https://a.r10.to/hwGYHS
PaaGo WORKS BUDDY 33 https://amzn.to/2NBle6t
PaaGo WORKS SNAP https://amzn.to/3cZM7xk
ThruNite H01 https://amzn.to/31hmWkk
MSR カーボンコア ステイク https://amzn.to/3fdomEW
SOTO アミカス https://amzn.to/2D2dkkO
コールドスチール Recon 1 https://amzn.to/3lMq8Ot
N-project チタン遮熱テーブル https://amzn.to/3dXvCSD
『Newサプリカ』超スリムボトル  https://amzn.to/3cLz1Uv

1810_aandftent_.jpg
posted by morikatu at 21:01| 東京 ☀| Tent-Shelter:テント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

低価格ながら機能が詰まったクランプ式シャープナーの新作紹介。


ワークシャープ社の新型『プレシジョン アジャスト シャープナー』を紹介しました。クランプ式で日本ではランスキーが有名。海外だと様々なクランプ式がありますがどれも高価でした。コレは50ドルを切る価格設定です。
↓オフィシャル
https://www.worksharptools.com/shop/sharpeners/manual/precision-adjust-knife-sharpener/
関連動画
1500円ほどのコンパクトなナイフシャープナー『ランスキーのブレードメディック』

タブレットスタンドを利用したナイフシャープニング


sotosotodays.gif    monoral_bnnr_EFBD88.png
posted by morikatu at 21:00| 東京 ☀| ナイフ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月23日

最強マッチ『UCO タイタンストームプルーフマッチ』


マッチの中で最強と思われるUCO タイタンストームプルーフマッチを紹介しました。まずサイズが全然違います。
2102_uco4_.jpg
圧倒的に大きく火薬もすごいです。この火薬がとても熱いので水に沈めても消えません。
2102_uco_.jpg
動画の中では3回沈めてます。
2102_uco2_.jpg
火薬が熱いので、細かく砕いた薪に差し込めば火が起こせます。
めったに使いませんがエマージェンシーキットにそっと忍び込ませています。
2102_uco3_.jpg
今回使ったナイフは、ケン・オニオン デザインのZero Tolerance 0350。タフなZTらしいナイフです。
UCO タイタン ストームプルーフマッチ https://amzn.to/3tDVPMC
Emberlit Fireant https://amzn.to/3cXfsIT

1708_mountainproduct_.jpg
posted by morikatu at 20:18| 東京 ☀| FIrst Aid Kit:サバイバル緊急 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

37グラムの耐水レジャーシート『マタドールのミニポケットブランケット』


コンパクトなトラベルギアのmatadorのとても小さなグランドシートを紹介しました。座ってちょうどの大きさです。重さは37グラム。シートも数多く持ってますが、この小ささと、意外と便利なのが、バサバサと振って汚れを落とせるのは楽です。
↓オフィシャル
http://www.aandf.co.jp/brands/matador
Matador ミニポケットブランケット  https://amzn.to/3c6cO45

sotosotodays.gif
posted by morikatu at 17:09| 東京 ☀| 寝袋:マット:シート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月22日

GRIPS別注の軽量ヌノバケツ

↓こんなのが別注品で登場です。
2102_GRIPS_.jpg
バケツ形状のスタッフサックが好きですが、ヌノバケツはあまり使わないのが重い事。形が決まって便利なのですがどうしても省いてしまう。コレは良さそうな感じです。バックパックもですが、ある程度コシが有ったほうが使いやすいです。コレは絶妙な感じが写真からも伝わってくる。

今はこのシアトルスポーツのポケットボウル4.5リットルを使っています。若干高さが無いので荷物が溢れるのが問題点。

bnr_top_001.jpg
posted by morikatu at 07:20| 東京 ☁| スタッフバッグ・小物袋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月21日

一番良く使うグローブはやっぱりファストフィット


一番良く使うグローブはやっぱり高級軍手と呼ばれている『メカニクス(MECHANIX) ファストフィット』を改めて紹介しました。ベルクロが無いので脱着が楽です。
MECHANIX ファストフィット コヨーテ https://amzn.to/38Y025T
MECHANIX ファストフィット ブラック https://amzn.to/3lyP2ku
MECHANIX ファストフィット マルチカモ  https://amzn.to/2NCdOUk

1708_mountainproduct_.jpg   monoral_bnnr_EFBD88.png
posted by morikatu at 13:46| 東京 ☔| 手袋;グローブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月20日

BUCKナイフから2インチのミニナイフ『417 Budgie』

2102_buck_.jpg
BUCKナイフからブレードレングス2インチのミニナイフ『417 Budgie』が発売される模様です。ブレード鋼材はS35VN。片面G10のフレームロック。ティップアップキャリークリップです。Made in U.S.A.

時代は小さなナイフです。

1810_aandftent_.jpg
posted by morikatu at 09:28| 東京 ☁| ナイフ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月19日

発想が斬新すぎる・・・Trayvax Ration! | Meal Provision Kit


アルミ削り出し+レザーなどのかっこいい財布やベルトなどを手掛けるアメリカTRAYVAXの、食料コンテナみたいな製品。片側にガスストーブと鍋、片側に食料やペットボトル、カトラリーやライター置き場もあるみたいです。テーブルみたいな発想しかなかったので斬新。これは大きすぎますが、小さくバックパックに入るくらいの製品があれば欲しいかも?っと思わせるデザインです。
↓TRAYVAXはこの薄いベルトを持っています。
2004_tray3_.jpg
Tシャツなどを着ているとベルトのバックルがでっぱり気になる。そんな人に最適な薄いベルト。ミニマリストウォレットで有名なTRAYVAXのCINCHというベルトです。特徴はベルトを溶かして縫わずにバックルを取り付けています。薄めのベルトを合わせることでこれだけ薄いバックル部分になっています。
2004_tray2_.jpg
幅広ベルトでかなりタイトに取り付けることができます。アメリカ製で日本にはまだ代理店は無いみたい。


1708_mountainproduct_.jpg
posted by morikatu at 16:00| 東京 ☀| キャンプ用品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

LTライトのデイリーキャリーナイフ


とても小さなLT Wright Daily Carryを紹介しました。ESEE イズーラサイズです。DLTのLT Wright販売ページ
https://www.dlttrading.com/lt-wright-knives

Stanley キャンプクックセット 0.71L https://amzn.to/3lzwgJJ
ソロストーブ ライト https://amzn.to/2WGDdhL
『Newサプリカ』超スリムボトル  https://amzn.to/3cLz1Uv

1810_aandftent_.jpg
posted by morikatu at 07:35| 東京 ☀| ナイフ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月18日

ワイヤレスチャージャー付きの1200ルーメンライト【OLIGHTバトン3】


バッテリー内蔵ケース付きの新作【バトン3 ワイヤレスチャージャー】を紹介しました。1200ルーメンで使用後はケースに入れておけば、いつでもフルチャージで使用することができます。※ケースなしの【OLIGHTバトン3】も発売されます。
2102_dani5_.jpg
簡単に説明するとBluetoothイヤホンです。使っていない時はケースに収納すればいつでも万全の状態で使えます。

概要欄情報:
セール:3月18日(木)20:00--19日24:00(金)
公式サイト:https://bit.ly/30ZJvuf

3月の新品: 「Baton3」
3月の新色:「Marauder2 」「Perun2」「I3T」

クーポンコード:OutdoorLife
クーポンコード使用方法:
 olightの公式サイトで商品購入時に10%OFFの割引価格で購入できます。
 ご利用回数制限ございません。
 割引している商品とX9Rが使用できないことをご了承ください。


1708_mountainproduct_.jpg
posted by morikatu at 19:39| 東京 ☀| ハンドライト・フラッシュライト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

モンベルの寝袋ダウンハガー800がシームレスになってリニューアル


ちょっと気になるのがこのダウンハガー800のシームレス。寝袋はずっとイスカ派ですが、久しぶりにモンベルを新調してみようかと思っています。イスカ280とイスカ630の間がほしい。イスカの場合はダウン量450前後を考えれば良いだけですが、モンベルだとよくわからない。こうやってずっとイスカです。

bnr_top_001.jpg   2011_PAAGObaner.gif
posted by morikatu at 18:47| 東京 ☀| 寝袋:マット:シート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダニ取り ティックツイスター

2102_dani_.jpg
ダニの多い地域なのでダニ取りを購入してみました。とても軽いですしエマージェンシーキットに入れてみました。
2102_dani2_.jpg
思わず引き剥がすことが多いので、これからはコレを使おう。
噛まれることは稀ですが、ウェアに付いていることを発見することが多い。最近は目に見えないくらい小さいヒゼンダニを恐れています。かなり蔓延してるらしい。

posted by morikatu at 10:18| 東京 ☀| FIrst Aid Kit:サバイバル緊急 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月17日

UNIFLAME 山フライパンとEVERNEWの16cmフライパン用のフタ


UNIFLAME 山フライパンとEVERNEWの16cmフライパン用のフタがぴったりなので紹介しました。他にも茶こし付きチタンカップなども紹介しています。

ユニフレーム 山フライパン 17cm https://amzn.to/3rXiDGu
N-project チタン遮熱テーブル https://amzn.to/3dXvCSD
SOTO フュージョントレック https://amzn.to/2ZN4yQV
180ml 茶こし付きチタンマグ  https://amzn.to/2JQV2Gv
Lixada 13gチタン風防 https://amzn.to/3cB5a2z
Matador ミニポケットブランケット  https://amzn.to/3rMWBGI
EXOTAC タイタンライター https://amzn.to/2wWxj1l
ダルトン(Dulton) フードコンテナ S https://amzn.to/3ttNECl
スパイダルコ テネイシャス (直刃)  https://amzn.to/3ePOc1w
『Newサプリカ』超スリムボトル  https://amzn.to/3cLz1Uv

1111sotoban.jpg   1708_mountainproduct_.jpg
posted by morikatu at 21:52| 東京 ☀| 鍋・クッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

時代も変わりランボーナイフもドロップポイント


ランボーの最新作『ラストブラッド』のレプリカナイフが登場していました。形状もクリップポイントではなくドロップポイント。大きさは相変わらずです。80年代のアクション映画はオリジナルナイフがありました。もろにこの世代で、小学生の頃はランボーナイフとコマンドーナイフを持っていました。
最近だと『エクスペンダブルズ』でもオリジナルナイフが復活し、さすがスタローン分かってるなぁ〜と思いました。

1111sotoban.jpg   2011_PAAGObaner.gif
posted by morikatu at 07:29| 東京 ☀| ナイフ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月16日

明後日18日からOLIGHTがまたセール

↓明後日18日からOLIGHTがまたセール&新作の販売を始めます。
2102_OLIGHT_.jpg
1万4千ルーメンの怪物のオレンジカラーなんかも登場します。
新作も送られてきて、ワイヤレスチャージャー付きのButton3
2102_OLIGHT2_.jpg
Bluetoothイヤホンを考えるとわかりやすい。使わない時に仕舞っておけばいつでもフル充電で使えます。話を聞いた時はあまり好きではありませんでしたが、使ってみるとたしかに便利。※ケースなしのButton3も発売されます。
動画も作成済みで18日の19時に公開します。

概要欄情報:
セール:3月18日(木)20:00--19日24:00(金)
公式サイト:https://bit.ly/30ZJvuf

3月の新品: 「Baton3」
3月の新色:「Marauder2 」「Perun2」「I3T」

クーポンコード:OutdoorLife
クーポンコード使用方法:
 olightの公式サイトで商品購入時に10%OFFの割引価格で購入できます。
 ご利用回数制限ございません。
 割引している商品とX9Rが使用できないことをご了承ください。
posted by morikatu at 19:58| 東京 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

DDタープでダイヤモンド張り【広くて快適でした】


ハイカーだとタープポールを持ち歩かないのでAフレームくらいしか設営しませんが、キャンプ界隈でよく紹介されているダイヤモンド張りって張り方を、いつもの三角形を作っていく方法で挑戦してきました。
2102_PEAKS5_.jpg
メインの三角形を作ってサイドを三角形を作っていくやり方。
一応、オリジナルで発明したやり方で、2009年の投稿記事「INTGRAL DESIGNS:SilShelter(シルシェルター」でも説明しています。
この元祖ULシェルターに近いSilShelterがとにかく設営が難しく、試行錯誤している時に思いついたのがこの三角設営法。この技を編み出してからテントもタープもツェルトもバッチリ張れるようになりました。

DD スーパーライトタープ https://amzn.to/3rbs30J
GeerTop 中空テントペグ https://amzn.to/3bOgmYz
OUTDOOR RESEARCH リフュージュベスト
https://www.aandfstore.com/store/commodity/0/19842303

sotosotodays.gif    1111sotoban.jpg
posted by morikatu at 19:06| 東京 ☀| Tent-Shelter:テント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

雑誌PEAKSとGARVY共に道具特集

2102_PEAKS_.jpg
PEAKSは山道具セレクション。最新の道具がたくさん掲載。びっくりしたのがバックパックの中型の基準が30〜49リットルになっていること。ウルトラライトが出る前は50〜80リットルまでが中型で80リットル以上が大型でした。
2102_PEAKS2_.jpg
GARVYはもちろんキャンプギアですが、ソロキャンプブームで小型の物も多数掲載されています。

posted by morikatu at 09:02| 東京 ☀| アウトドア・スポーツ本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする



1811_aandfrogo2_.jpg