2021年05月31日

90年代の大型ウエストバッグ『DANA DESIGN Gallatin』で涼しく歩く


暑くなってきたので背中が涼しい大型ウエストバッグでハイキング。最近の道具は小さく軽いので軽快に歩けました。さすがコーデュラUSA。生地は未だに平気ですが、プラバックルが白く変色しています。ウエストのバックルは新しいのに交換しています。

MAXPEDITION ボトルポーチ https://amzn.to/3cTR9fS
Keith チタンボトル400ml https://amzn.to/3utXa8R
Lixada 固形燃料チタンストーブ https://amzn.to/3bUOOAD
自己粘着性 伸縮包帯 https://amzn.to/2R8GSnO
ロゴス 極厚アルミホイル https://amzn.to/2RX3WGH

1708_mountainproduct_.jpg
posted by morikatu at 08:26| 東京 ☁| DANADESIGN:デイナデザイン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月29日

『PAAGO WORKS スイッチ』使い勝手が良くアタッチメントで様々な形に変化する。


ウエストバッグ・斜めがけバッグ・バックパックのサイドポーチ・フロントバッグなど、様々な用途に使えるパーゴワークスの新作スイッチを紹介しました。
2105_Switch_.jpg
コレくらいの荷物が入ります。入れるとこんな感じ。
2105_Switch2_.jpg
ジッパーが大きく開きなかなか見やすい感じです。
↓オフィシャル
https://www.paagoworks.com/product/switch-m
↓アマゾン
PAAGO WORKS スイッチ M https://amzn.to/34rx63k

2011_PAAGObaner.gif   monoral_bnnr_EFBD88.png
posted by morikatu at 18:05| 東京 ☁| PAAGO WORKS パーゴワークス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月28日

こんなに小さい!単4電池一本仕様のライト。Olightの最新セール情報も


単4電池を一本だけ使用したライトを紹介しました。とても小さくなりほぼ電池サイズになっています。
↓Olightがまたセール。
2105_sele2_.jpg
公式サイト:https://bit.ly/30ZJvuf
10%のクーポンコード:OutdoorLife
新品セール:5月27日20:00(木)--28日24:00(金)

1708_mountainproduct_.jpg
posted by morikatu at 07:43| 東京 ☁| ハンドライト・フラッシュライト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月27日

A&Fのセールが安い。半額が多数!

↓A&Fオンラインストアで先週からやっていたようです。今気付きました。
2105_sele_.jpg
OUTDOOR RESEARCHも半額ばかり。

1810_aandftent_.jpg
posted by morikatu at 11:29| 東京 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

CRKTの新作ビットドライバーがカッコイイ。ノーマークでした。


真鍮製で後ろにベアリング。完全に狙ったビットドライバー。この動画には写っていませんが、付属のレザーケースが完全に余計。
↓CRKTのサイトを覗くとこちらが良さそう。

グリップ部分に替えのビットが内蔵されるビットドライバーです。ハンドルはアルミ製で40ドル。
キーホルダー・ナイフ・工具・文具・アウトドア用品が好きです。

1810_aandftent_.jpg
posted by morikatu at 09:55| 東京 ☔| 文房具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月26日

パーゴワークスの一番小さなポーチ『ダブルフェイスポーチP1』


甲府のサンデーで見つけたサイズと色。エマージェンシーセットにピッタリ。
2105_wface_.jpg
近所の散歩やちょっとした外出用です。

パーゴワークス ダブルフェイスポーチP1  https://amzn.to/3oTvA3K
Anker モバイルバッテリー https://amzn.to/3fkMzZu
ヤマト 万能 布テープ アウトドアテープ  https://amzn.to/3qg5o2g
NITECORE ナイトコア TUBE v2.0 https://amzn.to/34fKJTo
NITECORE ナイトコア NU25 https://amzn.to/3fofps4
アウトドアエレメントホイッスルカプセル https://amzn.to/34jj9Vb

2011_PAAGObaner.gif   sotosotodays.gif
posted by morikatu at 21:12| 東京 ☀| スタッフバッグ・小物袋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月24日

カミソリ並みの切れ味。替刃式のフォールディングナイフ『RAZORLITE EDC』


現在マクアケでクラウドファンディング中の替刃式のフォールディングナイフ『RAZORLITE EDC』を動画で紹介しました。刃の厚みは0.6mmでカミソリ並の切れ味です。
↓クラウドファンディングしているのは、ナイフデザイナーDew Hara さん。
https://www.instagram.com/dewhara_knives/

posted by morikatu at 11:58| 東京 ☀| EDC・キーホルダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

EVERNEWのゴザマット。表面が麻

2105_goza_.jpg
EVERNEWの表面が麻でゴザ風のマット。夏に向けて購入してみましたが、それほどゴザ風でもありませんでした。マット自体は耐久性の高そうなエンボスドポリエチレンを使用してしっかりとした作りです。
2105_goza2_.jpg
購入時の長さは180cm。切って座布団代わりに使用します。
2105_goza3_.jpg
角も落としてこんな感じ。

posted by morikatu at 10:00| 東京 ☀| 寝袋:マット:シート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月23日

八つ墓村スタイルの新型ヘッドランプ


頭につけたり、首につけたりして左右別の場所を照らすことができるヘッドランプ。軽ければ山でも便利そう。

2011_PAAGObaner.gif
posted by morikatu at 19:41| 東京 ☁| ヘッドランプ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月22日

キーホルダー好きにオススメ3点『KEYBAR マグナット』『NITEIZE エスビナー アルミ』『TIMULTI チタンフック』


強力磁石が内蔵され、手軽に組み合わせを変えられるキーホルダーアクセサリー『KEYBAR マグナット』を紹介しました。サイズはSMLの3サイズ。Sサイズはとても小さくてキーホルダーにぴったりです。日本でもこの手のアクセサリーはありますがどれも大きい。マグネットが強力でライトなども直接取り付けることも可能です。
2105_esubi_.jpg
こちらは『NITEIZE エスビナー アルミ』。樹脂に比べて圧倒的に質感がよく、しかも軽い。結構気に入って使っています。
2105_esubi2_.jpg
こちらはアマゾンで見つけたTIMULTIのミニチタンフック。ビクトリノックスのフックとして最適です。

KeyBar マグナット https://a.r10.to/h60tok
↓KeyBarのオフィシャル。ペイパルが使えます。
https://www.keybar.us

NITEIZE エスビナー マイクロロック アルミニウム https://amzn.to/346XM9C
TIMULTI チタン キーホルダー https://amzn.to/3vcmRf4
GERBER アームバー https://a.r10.to/hVkdA4

1708_mountainproduct_.jpg
posted by morikatu at 10:07| 東京 ☁| EDC・キーホルダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月20日

替刃式のフォールディングナイフ『アウトドアエッジのRAZORLITE EDC』

2105_razoredc_.jpg
海外では人気の替刃式のナイフ。こちらはロックバックのフォールディングナイフ。メーカーは以前カトラリーを紹介したアウトドアエッジ社で、こちらはマクアケでクラウドファウンディング中の商品です。
2105_razoredc2_.jpg
ピボット近くのボタンを押すとブレードが取り外せます。ブレードは420J2鋼材。オルファワークスと同じ。厚みは0.8mmでカミソリのような切れ味です。
2105_razoredc4_.jpg
海外だとハンティングラインで替刃式ナイフが発売されています。たとえばコールドスチールのCLICK N CUT。こちらはGERBERのRANDY NEWBERG EBS。どちらもハンティング向けでフィックスでガッドフックやセレーションなどにナイフ形状を変えられます。このRAZORLITE EDCはハンティングはもちろん、薄く鋭いのでカッターのように扱うことができます。例えば袋を開けたり、荷物のテープを切ったり、ダンボールを解体したりするのに便利なナイフ。
2105_razoredc3_.jpg
面白いのがポケットクリップが手と干渉しないように一段下げられて取り付けられています。
↓マクアケではもう500%以上集まっています。
posted by morikatu at 19:36| 東京 ☁| ナイフ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

文明堂の「V!カステラ」

2105_bunmeidou_.jpg
知り合いの家に行ったらこんなのを出してもらいました。なんだか話題になってるらしい。バターを多めにしたカステラって感じです。成分は普通のカステラ。文明堂を検索すると、現在本社は長崎ではなく東京との事。九州出身で子供の頃から文明堂のカステラを食べていたので軽くショックを受けました。
↓オフィシャル
https://www.bunmeido.co.jp/c/v-castella.php

1111sotoban.jpg
posted by morikatu at 11:46| 東京 ☀| サプリメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月18日

トレッキングポールを使ったハイバックチェア(クラウドファンディング系)

↓こんなのを見つけました。
2105_doita2_.jpg
動画はこちら


1708_mountainproduct_.jpg
posted by morikatu at 08:04| 東京 ☀| 寝袋:マット:シート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月17日

ピコグリルの新作が発表される

↓古くからの代理店WANDERLUST EQUIPMENTのインスタグラムに新作のピコグリル498が乗ってました。
2105piko.jpg
posted by morikatu at 18:56| 東京 ☀| キャンプ用品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ロゴも新しくなったdeuterの新作が普通に格好良い。

2105_doita_.jpg
deuterのロゴが新しくなり、全体的に野暮ったさ無くなった印象。GREGORYやOSPREYにだいぶ近くなってきましたが、所々はやっぱりdeuterらしさも残ってます。ちょっと気になるモデル。背中がトランポリン状の40リットルバックパックでした。

1111sotoban.jpg   sotosotodays.gif
posted by morikatu at 13:04| 東京 ☁| ザック・バッグ類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月15日

ウエストバッグ一つでコーヒー飲みに河原へ行く時の装備紹介


今日は肩を動かしたかったのでウエストバッグとルナサンダルを履いてコーヒーを飲みに1時間半かけて河原に行ってきました。河原も道中も毛虫だらけでした。
Mystery Ranch ヒップモンキー2 https://amzn.to/3gZgtAI
和平フレイズ マグボトル200ml  https://amzn.to/39tzgTs
エバニュー SL76g アンブレラ  https://amzn.to/2Sekh9P
ウルトラシルナノデイパック https://amzn.to/3yd4LeZ
2105_drydina8_.jpg

sotosotodays.gif
posted by morikatu at 21:35| 東京 ☀| 装備リスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月14日

MILLETの新作アミアミシャツ『ドライナミック スルーV』とティートンのランシャツ・固形燃料セット・虫除けセット。


ミレーのアミアミアンダーウェアの新作『ドライナミック スルーV』を少し紹介。全くピチピチしてないです。普通のベースレイヤーで使いやすい感じです。
2105_drydina_.jpg
その上にはティートンブロスの『ランシャツ』ストレッチがある素材で、スリムなデザインです。
2105_drydina2_.jpg
今日から虫除けも持ち始めました。もう蚊が出始めました。
2105_drydina3_.jpg
今日のストーブは450mlのチタンカップの中に『そのまま使える固形燃料160』の蓋と五徳、ファイヤードラゴンの固形燃料でラーメン。
2105_drydina4_.jpg
トレイルカメラの回収ではこのヌタ場のボスが写ってました。帰りに広場に移動してフリスビー練習も。
MILLET ドライナミック スルーV
https://www.millet.jp/c/men/underwear/MIV01885
Unigear
https://unigearshop.com
ティートンブロス ランシャツ https://a.r10.to/hDfuVN
ムシペールα30 60mL https://amzn.to/3eHtK2d
posted by morikatu at 21:37| 東京 ☀| 衣類(ウェアー) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本のキリダシ刃物形状の『COLD STEEL KIRIDASHI』


日本の切り出しナイフ形状のコールドスティール社の『KIRIDASHI』。刃は両刃でコントロールしやすいナイフです。やっぱり工作に最適です。
2105_kiridashi2_.jpg
比較対象はオルファワークス。ブレード形状はそっくりです。長さもほぼ同じですが、ブレードの厚みがこちらは2.7mm。ロックはトライアドロックです。
2105_kiridashi_.jpg
慣れないとロック解除が難しいですが、とても堅牢なロックです。ただライナーは無く樹脂でブレードを挟んでいるだけなので、こじるような使い方には不向き。その代わり67グラムととても軽量です。ちなみオピネル8番が47グラムでした。
2105_kiridashi3_.jpg
工作用のカッターとしてや、アウトドアでも使いやすいフォールディングナイフです。
価格もシェフィールドで4千円ほど。
http://sheffield.rgr.jp/coldsteel/20KPL_kiridashi.html

2011_PAAGObaner.gif
posted by morikatu at 19:19| 東京 ☀| ナイフ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月12日

ストームクッカーでおつまみ作りとフリスビー練習


別の山にトレイルカメラの設置へ行ってきました。ストームクッカーに新しいセットを組んでみたので持っていきました。
2105_tyabu_.jpg
アルコールストーブをアルミに変更し軽量化。ヤカンでコーヒーを淹れるつもりが、途中によったコンビニで魔が差してビールとおつまみを買ってしまう。
2105_tyabu2_.jpg
久しぶりにフリスビーを投げるが、恐ろしいほど体が重く、運動します。

trangia ストームクッカーS U.L. https://amzn.to/3aujVCg
Lixada アルミアルコールストーブ https://amzn.to/3g7NPNG
バーナーベース ソリッド https://amzn.to/2OTeBgy
トランギア ケトル 0.6L https://amzn.to/2OTUHlN
リンデン アルコールパウチ容器  https://amzn.to/2M60bbv
DISCRAFT スカイスタイラー https://amzn.to/2RgrTIG
シノギチャブダイ 240mm
https://www.axesquin.co.jp/product/3154/
ULANZI MT-16 ミニ三脚 https://amzn.to/3eBUwcq

1708_mountainproduct_.jpg
posted by morikatu at 21:39| 東京 ☀| 今日の山とギアテストハイキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

BIG AGNES サードディグリーフォーム ハイキングシート

2008_bigagnes_.jpg
BOZEMANで購入したBIG AGNESの座布団。かなり大きめでクッション性も良い。マットも持ってるし、デザインもあまり座布団にない感じだったので購入しました。
2008_bigagnes2_.jpg
ゆったりと座れます!が、しかし、特に裏面が粘りっこく、ゴミをくっつけるし、パッキングも難儀する。
2008_bigagnes6_.jpg
いつものようにバックパックに添わせようかとおもって購入しましたが、この粘りが入れにくいし取り出しにくい。かと言って丸めると結構なサイズです。
2008_bigagnes5_.jpg
大きくクッション性も高く使いやすいそうですが、この粘りのせいで登山だと使い方に困る、座布団なのにさっと取り出せないんですよね…。毎日近場の空き地まで散歩しているので使っていますが、山に持っていくかと言われると…。と!思っていたのですが、購入して1年。絶妙なサイズがかなり使いやすい。一番使っている座布団だったりします。UL系バックパックの形保持にとても使いやすいですが、このモデルは無くなったようです。
↓動画で紹介しました。

良いサイズ感ですが、もう少し表面がツルツルだったらハイキングでも使いやすい。座布団なのにこの粘りでさっと取り出せない。のんびりするハイキングやキャンプにはぴったりです。
↓最新モデルはこちら
https://kenkosya.com/products/detail/220

1708_mountainproduct_.jpg
posted by morikatu at 14:02| 東京 ☀| 寝袋:マット:シート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする



1811_aandfrogo2_.jpg