動画でレインウェアを紹介しました。
まずは収納。雨が振りそうな時はザックカバーの中に必要なものをまとめて入れてます。

濡れたものもまとめて収納できるのでザックカバーは便利。
収納時はジッパーフルオープンが基本です。

畳むと着るのに時間がかかる。突然の雷雨に巻き込まれると360度から雨や雷が襲ってきてちょっとでももたつくとずぶ濡れです。2度嵐に巻き込まれたことがある。横殴りの雨以外は、音が聞こえなくなるのが嫌なので普通のハットで対応します。フードをするとどうしても音が聞こえなくなる。

レインパンツのPocketにレジ袋。ドロで汚れた靴を履いたままレインパンツが履けます。

繊維の毛細管現象で袖口や襟周りから水分が入ってくるので、アームウォーマーやタオルで塞ぐと良い。12月に3日間雨にふられ続けられて、凍えそうになった経験あり。

使っているレインウェアはOUTDOOR RESEARCHのフォーレイ(フーリオとすぐに間違える)
寒くなってきて、軽量ペラペラレインウェアだと心もとないので、ちょっとゴツメに切り替えました。