スマートフォン専用ページを表示
自転車とアウトドアライフ(遊び)
アウトドア道具のレビューがメイン
ハイキング・バックパッキング・フリスビー・ケイビング・探検など
アウトドア全般の情報も発信しています。 Low-Hiに行きます。
<<
金時山ハイキング装備リスト 1月21日
|
TOP
|
Patagonia:M's Active Boxer Briefs
>>
2009年02月07日
Marmot:DriClime Windshirt
ドライクライムウインドシャツはマーモットの代表的なアイテム。
ネットで調べると1989年に発売され未だに販売!
暑すぎなく寒すぎなく絶妙の保温力
中間着にもアウターにもなり、風に強く透湿もあり
多少の雨なら撥水します。
超愛用アイテムで夏は防寒着にもなり一年中使ってます。
ベストを合わせると5枚所有(バージョンが違います)
DriClimeタグ
は
DriClime Windshirtを着ていた時の記事にタグを入れてみました。
ラベル:
a愛用品
DriClime
【関連する記事】
Marmot:ORIGINAL DriClime Windshirt
Marmot:Essence Jacket
Marmot:DriClime Vest
Marmot:Armstrong Jacket
Marmot:DriClime Catalyst Jacket
「マーモット」から春夏登山用の「ハイブリッド ライトダウンジャケット」
Marmot:VientVest
あの激安店でMarmot投げ売り・・・
posted by morikatu at 10:55| 東京 ☁|
Comment(9)
|
TrackBack(0)
|
Marmot:マーモット
|
|
この記事へのコメント
写真のものは、女性用ですか?
ブルーですよね。
どちらで、購入出来るのでしょうか?
Posted by じゅん at 2008年02月15日 16:38
写真のは5年ほど前のモデルです。
なので同じ物はもう無いとおもいます。
DriClime Jacketで検索をかけるといくつか出てきます。
http://item.rakuten.co.jp/lugsoul/mm-mej-5613/
新しいモデルも出るようです。
http://marmot.com/spring_2008/mens/outerwear/wind
Posted by morikatu at 2008年02月15日 17:27
ドライクライムウィンドといっても、
モデル違いで、ポケットのファスナーの位置が
変わったり、カラーも違いますね。
有り難うございました。
Posted by ジュン at 2008年02月15日 18:38
いつも楽しく見ています。この記事を見て、購入を考えています。海外通販で購入しようと思うのですが、MとLで悩んでいます。ちなみに、身長173・体重72のややメタボ気味で、パタゴニアのR2ジャケットのMでピッタリです。
Posted by shige at 2009年03月08日 12:14
どうも!
絶対とはもちろん言えないのですが
Mで大丈夫だと思います
USサイズなのでMはLに相当
Marmotやクラウドベイルは胴体がやや広めに作られていますし
僕は168でSサイズ使ってます。
他の人のコメント付かないかな?
Posted by morikatu at 2009年03月08日 12:31
はじめましておじゃまします〜
DriClime、ワタクシも多分10年程前から愛用しております。身長180でLです。
国内の洋服はだいたいXL、パタゴニアならMかLを選ぶくらいの体型で、LだとTシャツならゆったりと着れる感じです。
ワタクシでも少々厚手のインナーで重ね着できるので、shigeさんならMで良さそうですね。
Posted by
いのうえ
at 2009年03月08日 13:34
有り難うございます。
とりあえず、Mを購入してみます。
Posted by shige at 2009年03月08日 19:34
お礼です。
御意見を頂き、結局Windshirtではなく、 Catalyst JacketのMサイズを注文し先日届きました。Jacketにしましたが、ジャストサイズでした。有り難う御座いました。
Posted by shige at 2009年03月29日 02:21
コレから大活躍する時期ですね!
Catalyst Jacket欲しい・・・
Posted by morikatu at 2009年03月30日 12:27
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス: [必須入力]
ホームページアドレス: [必須入力]
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバック
登山キャンプストーブのSOTO
↑↑↑ キャンプ道具の専門店 ソトソトデイズ
↑↑↑ アウトドア用品専門ECモール
↑↑↑AXESQUIN
↑ホーボーはパーゴワークスになりました!
↑↑↑MONORAL
↑↑↑A&F直営オンラインショップ
↑↑↑ NEUTRAL OUTDOOR(ニュートラルアウトドア)
↑↑↑このブログのYouTubeチャンネル
検索
↑↑↑このブログのHP
カテゴリ
低山小道具研究会
(137)
東京ウラヤマラボ
(25)
登山道具
(39)
登山小物
(149)
MYSTERY RANCH
(84)
ナイフ
(340)
EDC・キーホルダー
(229)
マルチツール・キーツール
(50)
時計・CASIO・SEIKO
(25)
チタン製品
(9)
探検道具
(71)
装備リスト
(38)
焚き火グッズ
(85)
高尾山と藤野駅周辺
(166)
マイクロ・アドベンチャー(グーニーズ)
(35)
今日の山とギアテストハイキング
(103)
山登り
(196)
東京 ウラヤマ 革命団
(25)
電子カタログ(アウトドア
(21)
キャンプ用品
(89)
登山に関する便利サイト
(24)
JANDD
(6)
DANADESIGN:デイナデザイン
(40)
GREGORY:グレゴリー
(40)
OSPREY:オスプレイ
(31)
GraniteGear:グラナイト
(34)
新DANA DESIGN
(16)
PAAGO WORKS パーゴワークス
(85)
MONORAL・NEUTRAL
(34)
EAGLE CREEK:旅行パック
(15)
SOTO:新富士バーナー
(120)
MSR:MOUNTAIN SAFETY
(30)
PETZL:ペツル
(31)
COGHLAN’S:コフラン
(15)
OR:OUTDOOR RESEARCH
(68)
AXESQUIN アクシーズクイン
(88)
Patagonia:パタゴニア
(33)
DIRECTALPINE(チェコ)
(14)
Cloudveil:クラウドベイル
(19)
Golite:ゴーライト
(15)
Montbell:モンベル
(54)
Marmot:マーモット
(13)
FIrst Aid Kit:サバイバル緊急
(108)
tent-Mark:テンマク
(20)
NITEIZE(ナイトアイズ
(16)
Mac・カメラ・家電
(158)
文房具
(56)
日記
(3233)
コンパス・地図
(56)
アウトドアショップ
(65)
アウトドア・スポーツ本
(97)
アウトドアイベント
(60)
トレラン/ウエスト パック
(17)
ザック・バッグ類
(144)
スタッフバッグ・小物袋
(114)
衣類(ウェアー)
(59)
ウールのウェア
(35)
レインウェア
(23)
ソフトシェル・ウィンドシャツ
(7)
タオル・バンダナ
(27)
走る系 道具・ウェア
(35)
フットウェア
(94)
Tent-Shelter:テント
(134)
寝袋:マット:シート
(79)
ヘッドランプ
(53)
ハンドライト・フラッシュライト
(116)
食に関する道具
(103)
コーヒーグッズ
(32)
箸:スプーン:フォーク
(55)
GSI
(4)
カップ・コップ
(76)
Stove:バーナー
(130)
鍋・クッカー
(117)
水筒(ボトル)
(145)
山ごはん
(34)
カラビナ
(29)
サプリメント
(56)
暑すぎる寒すぎる時期
(34)
手袋;グローブ
(27)
防寒着・インサレーション
(14)
フリスビー:frisbee
(113)
自転車:KHS F20RC
(136)
トレイルランニング--ハセツネへの道
(76)
ランニング-サブ3.5への道
(25)
冒険:バックパッキング
(42)
洞窟探検:ケイビング
(114)
東海自然歩道
(38)
奥多摩一周
(8)
奥秩父縦走雲取山〜瑞牆山
(6)
富士登山
(10)
最近の記事
(03/24)
雰囲気重視の琺瑯ケトルとモンベルのチャイとエナジーバー。Cold Steel Verdictもいいね
(03/24)
Cold Steel:VerdictはTANTOでハンドルの厚み9mmの激薄のRECON1
(03/23)
Gerber Armbarにポケットとノコギリが付いた。
(03/22)
ミステリーランチ:メッシュのスマホケース『ウィングマンAFP』
(03/22)
ビーパルの付録『キャンプツールBOX』をキャンプにあると便利な小物を詰める。
(03/20)
ブラボーマウンテン:「ライター&マッチ」アウトドアでの万が一にも強い選択肢を考える【低山小道具&技術研究所 vol.22】
(03/20)
CAMP HACK:SOTO「新型スライドガストーチ」の開発秘話
(03/16)
フィールドシャープナー紹介と実際にナイフを研ぐ
(03/15)
モンベルのツェルト用フライシートはミニタープのように使えます。紹介と設営
(03/15)
登山道具特集号のピークスと付録のマウンテンウォレット紹介
(03/14)
G-SHOCKとチープカシオの中間【W-800H】時間が見やすい日本未発売モデル
(03/13)
レザーマンの新作ARCの画像
(03/09)
新作のブリッジャー45とアウトドアリサーチ サンフーディのギアテスト
(03/09)
ビーパルは本日発売、特集は「ミニマルで自由なキャンプ旅へ」「モンベル徹底研究」
(03/07)
でんじろう先生がファイヤーピストンを解説しています。
(03/06)
細長で透明窓付きのミステリーランチの新作ゾイドスタッフバッグ
(03/05)
【EDC】あなたのポケットの中身を見せてください。
(03/04)
海外サイトで使いやすいスパイダルコナイフのTOP15紹介
(03/04)
ほぼGショックのチープカシオ『DW-291H』大型で10年バッテリー【チプカシ】【3845円】
(03/03)
シェラカップより使いやすいベルモントのロッキーカップ480(フカガタ)
過去ログ
2023年03月
(23)
2023年02月
(21)
2023年01月
(22)
2022年12月
(20)
2022年11月
(24)
2022年10月
(22)
2022年09月
(29)
2022年08月
(28)
2022年07月
(34)
2022年06月
(36)
2022年05月
(36)
2022年04月
(30)
2022年03月
(30)
2022年02月
(22)
2022年01月
(24)
2021年12月
(27)
2021年11月
(28)
2021年10月
(32)
2021年09月
(32)
2021年08月
(53)
2021年07月
(26)
2021年06月
(23)
2021年05月
(37)
2021年04月
(35)
2021年03月
(35)
2021年02月
(28)
2021年01月
(23)
2020年12月
(28)
2020年11月
(29)
2020年10月
(48)
プロフィール
名前:morikatu
Facebook:http://www.facebook.com/roopsjp
YouTube:http://www.youtube.com/roopsj
メールアドレス:roopsjp@gmail.com
Twitter:http://twitter.com/m0r1katu
Seesaa
ブログ
ブルーですよね。
どちらで、購入出来るのでしょうか?
なので同じ物はもう無いとおもいます。
DriClime Jacketで検索をかけるといくつか出てきます。
http://item.rakuten.co.jp/lugsoul/mm-mej-5613/
新しいモデルも出るようです。
http://marmot.com/spring_2008/mens/outerwear/wind
モデル違いで、ポケットのファスナーの位置が
変わったり、カラーも違いますね。
有り難うございました。
絶対とはもちろん言えないのですが
Mで大丈夫だと思います
USサイズなのでMはLに相当
Marmotやクラウドベイルは胴体がやや広めに作られていますし
僕は168でSサイズ使ってます。
他の人のコメント付かないかな?
DriClime、ワタクシも多分10年程前から愛用しております。身長180でLです。
国内の洋服はだいたいXL、パタゴニアならMかLを選ぶくらいの体型で、LだとTシャツならゆったりと着れる感じです。
ワタクシでも少々厚手のインナーで重ね着できるので、shigeさんならMで良さそうですね。
とりあえず、Mを購入してみます。
御意見を頂き、結局Windshirtではなく、 Catalyst JacketのMサイズを注文し先日届きました。Jacketにしましたが、ジャストサイズでした。有り難う御座いました。
Catalyst Jacket欲しい・・・