この地図には載っているが現在は消滅している場所などを歩きに行ってきました。
道は消滅しているので何もない

この道も途中から崖崩れで写真のように道らしきものが無い状態。
この道を詰め、尾根向こうにある廃道に行くために

こんな杉林を四つん這いで直登、そして急降下
最後に現在は何も無いことになってる場所になんと立派なお寺さんがありました。

使っている感じはしませんでしたが周りの雪に足跡があり
整備はしている感じ、非常に綺麗で立派でした。

山の上から歩いた跡があったので
足跡の方は一度山に登ってこの寺まで下りて来てるのかな?
僕らは沢沿いに下って降りました。
地図では道があることになってますがほぼ無い状態。
発見がたくさんあって面白かった。
古い道を歩くのは楽しい。
また古い道を探さなきゃ!
※Kenko 単眼鏡持って行きましたが楽しい!
首からストラップでぶら下げていつでもサッと取り出せて見通しがきく。
今回は前方に何かが見えてきたら使って確認作業。