僕のエマージェンシーシートの使い方はズバリ
パッキング材
袋からだしてガサガサにしてバックパックがかっこ良く見えるように詰めてます。
もう一つが
防水シートとして濡らしたくないものを覆う
トレランの時などはバックパックの中全体を包み込むようにすることもできます。
なんだか元の大きさにしないといけないと思ってる人が多いですが
考え方を変えると色々と使えますよ!

最近はこのAMKが独り勝ち!
ガサガサとうるさいエマージェンシーシートを
しなやかな素材変更させ、音を出さなくしています。
保温力もまぁまぁです。
各社からエマージェンシーシート出ていますが微妙に保温力が違います。
100円ショップでも販売していますが、ただ銀色のシロモノ。
学生の頃使っていたスペースブランケット?と言うのが暖かくて丈夫で良かった。
軽いのでAMKをグランドシートに使う人も増えてきました。
あったね〜。ヤマケイってお店で買ったのを思い出しました。
小学生の頃に行ってた登山店を検索すると
なくなっていましたよ、ショック!