2011年02月15日

SOTO:SOD-250(マントルを使用しないランタン)

1012pratina1.jpg
SOTOのマントルを使用しないプラチナ触媒ランタン
価格が高いのは使ってるプラチナが高いかららしい
落としても壊れない!登山に良さそう。
1012pratina2.jpg
ただなんとなくのイメージが登山じゃなくてバイクツーリング
そのはず!バイクのエンジンをデザインモチーフにしているとの事です。
LEDランタンより光も暖かくて良い感じだし、マントルが壊れない!
登山向きなんだけど・・・


一番右はフィールアースで飛ぶように売れてた充填式の小さいランタン?
posted by morikatu at 10:00| 東京 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | SOTO:新富士バーナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あ、これ持ってる。というかメーカーさんに頂きました。
キャンプで使うにはアレですが、山に持って行った事もないすね。
Posted by ナカオ☆テッペイ at 2010年12月04日 16:47
丈夫で良さそうなんですが
なんとなく、なんとなくな感じがしますよね・・・

聞いたらオートバイのソロツーリング者をターゲットにしていてデザインもエンジンをイメージしているみたいです。
納得!
Posted by morikatu at 2010年12月05日 08:37
あ、そういえば頂いた当時バイクに乗ってて・・・。
だからなんですね〜。ツーリング仕様だったとは・・・。

納得!
Posted by ナカオ☆テッペイ at 2010年12月06日 18:13
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック



1811_aandfrogo2_.jpg