2007年12月08日

DANA DESIGN:Bridger

0810brigder.jpg
ユルキャンでブリッジャーを使用。
DANA DESIGNの代表的なバックパック。66リットル
ボーズマン情報によるとデイナおじさんが
今まで作ったバックパックの中で一番好きなモデルとの事です。
バーティカルツインポケットが素敵。

パッキングは
トップリッドにザックカバーかポンチョ
ツインポケットの向かって左はトイレットペーパー・ライト・ペグ
向かって右は雨具と
いつも決めています。
これはテラプレーンアトモスも同じ場所にしているので迷う事がない。

0808fjb1.jpg
2008年富士山へ登った時の装備



posted by morikatu at 06:03| 東京 🌁| Comment(3) | TrackBack(0) | DANADESIGN:デイナデザイン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
う〜ん、ブリッジャー欲しいです…
なかなか、いい物件はないですが(笑)

よくDANAのコーティングが加水分解して
悪臭を放つと聞きますが、
これはどのモデルでも同じなのでしょうか?

イロイロなモデルを
お持ちのようなのでご教授いただけた幸いです。

Posted by もんた at 2009年10月22日 15:52
どうも!
この時期のモデルはまだ大丈夫が
これよりも古いモデルは内部がべたついてきています。
異臭はないかな、もともとDANA臭はあります。
つぶして保管すると加水分解が促進されるので
ダウンやフリースなどを入れて保管してます。
たまに布団乾燥機も使います。
保管状況次第なので何とも難しい。
Posted by morikatu at 2009年10月23日 11:23
ご教授ありがとうございます。

そうでなんですね
やはり古いモデルは…

当方 New World とTatoosh 15 を所有してまして
なるべく長く使用したいと思っているのですが、
よくDANAの悪臭&ベタツキを耳にする為、
少々、不安を感じていた次第です。

布団乾燥機もご利用ですか(笑)
参考になりました。

ありがとうございます。


Posted by もんた at 2009年10月23日 15:38
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック



1811_aandfrogo2_.jpg