スマートフォン専用ページを表示
自転車とアウトドアライフ(遊び)
アウトドア道具のレビューがメイン
ハイキング・バックパッキング・フリスビー・ケイビング・探検など
アウトドア全般の情報も発信しています。 Low-Hiに行きます。
<<
マウンテンハードウェア:フリューイッド32
|
TOP
|
クレイジークリークヘクサライト 新色ー赤!
>>
2010年05月23日
GORGONZ:Glove
洞窟探検用に購入したゴーガンズの軍手
ハンズで1900円。
探検だけじゃなくてバーベキューなどでも活躍中。
軍手らしくない淡いグリーンがいい感じ
【関連する記事】
一番良く使うグローブはやっぱりファストフィット
やっぱりこのグローブが好き。MECHANIXの FASTFIT グローブ
MechanixWearのOriginal Gloveを新調。
CALL OF THE WILD:指なしのマイクロフリース手袋
このグローブがボクの手にピッタリ!メカニクスの『FASTFIT グローブ』
MECHANIX WEARのMG-05 オリジナルグローブ
耐切創 手袋:スペクトラフィンガーガード
GRIP SWANY(グリップスワニー)のビレイモデル「G-10」
posted by morikatu at 17:22| 東京 ☁|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
手袋;グローブ
|
|
この記事へのコメント
TBアリガトです!
なんか懐かしい地名やらグッズやら単語やら、ついつい読み込んでしまいました(^^)
ワタシは大学ンとき、チャリやってたんですよ。北海道はほぼ1周しました。って言っても、毎年2週間ずつ×4年間で・・・ですけどね。
あと、ケービングも2〜3回行ったことありますよー。
ブログにも、また遊びにきてくださいねー!
Posted by
yuagari-tamago
at 2006年09月15日 22:52
この手袋に非常に興味があるのですが、色が気に入りませんでした。しかし、写真の黄色いのは非常に良いですね。これってどこか通販で売ってくれる所はないでしょうか?
Posted by shimoda at 2006年09月16日 20:23
ネットで検索してみたのですがこのモデルは見当たらなかったです。
メーカーはGORGONZ ( ゴーガンズ )
取扱店に確認するとあるかもしれませんね!
Posted by MORIKATU at 2006年09月22日 11:18
品番がわかりました。
Gorgonz Womens Pro 360 Utility Gloves
http://www.onlygloves.com/work-&-gardening-gloves/gardening-gloves/products.cfm?action=view&key=GNZ017
Posted by morikatu at 2006年09月22日 15:57
morikatu様ありがとうございます。
日本でもこれを通販で売って欲しいですね〜
Posted by shimoda at 2006年09月23日 01:32
トラックバックありがとうございました!ブログいろいろ見せていただたいのですが、、素敵ですね♪自分も体を動かすのは好きなのですが、、本当にアウトドアを究められてますね。また遊びに来ますね。
Posted by
chiro
at 2006年09月24日 01:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス: [必須入力]
ホームページアドレス: [必須入力]
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバック
↑↑↑MUKA・SOD300のSOTO
↑↑↑ アウトドア用品専門ECモール
↑↑↑ キャンプ道具の専門店 ソトソトデイズ&ezBBQcountry
↑↑↑AXESQUIN
↑ホーボーはパーゴワークスになりました!
↑↑↑ NEUTRAL OUTDOOR(ニュートラルアウトドア)
↑↑↑MONORAL
↑↑↑A&F直営オンラインショップ
↑↑↑このブログのYouTubeチャンネル
検索
↑↑↑このブログのHP
カテゴリ
低山小道具研究会
(126)
東京ウラヤマラボ
(24)
登山道具
(38)
登山小物
(143)
MYSTERY RANCH
(69)
ナイフ
(290)
EDC・キーホルダー
(201)
マルチツール・キーツール
(35)
チタン製品
(9)
探検道具
(67)
装備リスト
(37)
焚き火グッズ
(79)
高尾山と藤野駅周辺
(165)
マイクロ・アドベンチャー(グーニーズ)
(30)
今日の山とギアテストハイキング
(64)
山登り
(196)
東京 ウラヤマ 革命団
(25)
電子カタログ(アウトドア
(21)
キャンプ用品
(79)
登山に関する便利サイト
(23)
JANDD
(6)
DANADESIGN:デイナデザイン
(38)
GREGORY:グレゴリー
(39)
OSPREY:オスプレイ
(31)
GraniteGear:グラナイト
(34)
新DANA DESIGN
(16)
PAAGO WORKS パーゴワークス
(74)
MONORAL・NEUTRAL
(33)
EAGLE CREEK:旅行パック
(15)
SOTO:新富士バーナー
(106)
MSR:MOUNTAIN SAFETY
(30)
PETZL:ペツル
(31)
COGHLAN’S:コフラン
(15)
OR:OUTDOOR RESEARCH
(65)
AXESQUIN アクシーズクイン
(71)
Patagonia:パタゴニア
(30)
DIRECTALPINE(チェコ)
(14)
Cloudveil:クラウドベイル
(19)
Golite:ゴーライト
(15)
Montbell:モンベル
(40)
Marmot:マーモット
(13)
FIrst Aid Kit:サバイバル緊急
(98)
tent-Mark:テンマク
(20)
NITEIZE(ナイトアイズ
(16)
Mac・カメラ・家電
(150)
文房具
(48)
日記
(3133)
コンパス・地図
(57)
アウトドアショップ
(60)
アウトドア・スポーツ本
(91)
アウトドアイベント
(60)
トレラン/ウエスト パック
(13)
ザック・バッグ類
(134)
スタッフバッグ・小物袋
(100)
衣類(ウェアー)
(53)
ウールのウェア
(35)
レインウェア
(22)
ソフトシェル・ウィンドシャツ
(7)
タオル・バンダナ
(26)
走る系 道具・ウェア
(35)
フットウェア
(88)
Tent-Shelter:テント
(124)
寝袋:マット:シート
(64)
ヘッドランプ
(48)
ハンドライト・フラッシュライト
(85)
食に関する道具
(97)
コーヒーグッズ
(26)
箸:スプーン:フォーク
(51)
GSI
(4)
カップ・コップ
(69)
Stove:バーナー
(114)
鍋・クッカー
(100)
水筒(ボトル)
(126)
山ごはん
(34)
カラビナ
(28)
サプリメント
(55)
暑すぎる寒すぎる時期
(30)
手袋;グローブ
(25)
防寒着・インサレーション
(14)
フリスビー:frisbee
(113)
自転車:KHS F20RC
(136)
トレイルランニング--ハセツネへの道
(76)
ランニング-サブ3.5への道
(25)
冒険:バックパッキング
(42)
洞窟探検:ケイビング
(114)
東海自然歩道
(38)
奥多摩一周
(8)
奥秩父縦走雲取山〜瑞牆山
(6)
富士登山
(10)
花植物の写真
(9)
最近の記事
(04/19)
モンベルの大きめ座布団エクステンションパッド 30
(04/18)
2日分のギアテストハイキング:SRM新作ナイフ・コーヒー・チャーハン・動物チェック・ハンモック
(04/18)
STANLEY キャンプクックセット 0.71L
(04/16)
地味な便利アイテム:ツェルトやタープの設営に便利!?『チタンの2重カン』
(04/16)
100均固形燃料をホワイトベアーのこのまま使える固形燃料ストーブに追加。
(04/15)
本日発売のPEAKS付録の『タイベックフードコンテナ』を紹介しました。(4月15日発売雑誌)
(04/14)
明日からOLIGHTのセール。M2RProのブルーやBaton3のオレンジあり。
(04/12)
2003年製のU.L.シェルター『インテグラルデザインシルシェルター』とダイニーマお助けヒモを試す。
(04/12)
大月駅から破線ルートで屏風岩まで
(04/10)
中央本線沿線の山。四方津駅から梁川駅までマイナールート。大野ダム経由御春山・綱之上御前山
(04/09)
時計の磁気帯びとその除去。コンパスへの影響について
(04/08)
明日発売のビーパル5月号には「SHO’S 肉厚グリルパン」が付録らしい
(04/08)
内径14mmのチタン製キーリングを購入。ツェルトやタープを張りやすくする用です。
(04/08)
2日分のギアテストハイキング(スクリー32・ハラマキTシャツ・トラベルハンモック改造・トレイルカメラ・クレイジークリーク)
(04/07)
クライマーウッド スイススピリット2021(直営店限定)
(04/06)
Brotree パラコード 2mm 3芯
(04/05)
登山・キャンプなどのアウトドア活動で地味に便利な自着包帯
(04/04)
ハンモックの設営、コツさえ掴めば2分台。
(04/04)
スクリュー式のダーマトグラフで地図に書き込む
(04/03)
JR中央本線の山【扇山】へハイキング。秀麗富嶽十二景
過去ログ
2021年04月
(22)
2021年03月
(40)
2021年02月
(30)
2021年01月
(26)
2020年12月
(30)
2020年11月
(30)
2020年10月
(50)
2020年09月
(42)
2020年08月
(40)
2020年07月
(47)
2020年06月
(46)
2020年05月
(50)
2020年04月
(59)
2020年03月
(44)
2020年02月
(32)
2020年01月
(38)
2019年12月
(45)
2019年11月
(38)
2019年10月
(37)
2019年09月
(46)
2019年08月
(40)
2019年07月
(44)
2019年06月
(43)
2019年05月
(38)
2019年04月
(39)
2019年03月
(28)
2019年02月
(33)
2019年01月
(33)
2018年12月
(41)
2018年11月
(32)
プロフィール
名前:morikatu
Facebook:http://www.facebook.com/roopsjp
YouTube:http://www.youtube.com/roopsj
メールアドレス:roopsjp@gmail.com
Twitter:http://twitter.com/m0r1katu
Seesaa
ブログ
なんか懐かしい地名やらグッズやら単語やら、ついつい読み込んでしまいました(^^)
ワタシは大学ンとき、チャリやってたんですよ。北海道はほぼ1周しました。って言っても、毎年2週間ずつ×4年間で・・・ですけどね。
あと、ケービングも2〜3回行ったことありますよー。
ブログにも、また遊びにきてくださいねー!
メーカーはGORGONZ ( ゴーガンズ )
取扱店に確認するとあるかもしれませんね!
Gorgonz Womens Pro 360 Utility Gloves
http://www.onlygloves.com/work-&-gardening-gloves/gardening-gloves/products.cfm?action=view&key=GNZ017
日本でもこれを通販で売って欲しいですね〜