2006年11月13日

紅葉の巨樹ツアー

061111kou.jpg

紅葉真っ盛りの奥多摩は日原の体験型宿泊施設「ねねんぼう」主催の
「巨樹ツアー」に参加してきました。

今までのねねんぼうでの遊びの記録はこちら
http://morikatu.seesaa.net/category/931155-1.html


061111reil.jpg

今回はハンギョウ尾根と呼ばれる場所をハイキングします。
林業する人達の作業道で一般の方は全くいません。
ねねんぼうのスタッフ筏氏がクワを持って先行し
道を造りながらのハイキング(笑)

061111roud.jpg


今回の最初の巨樹はこちら
061111wood.jpg

本当は手で握れる程度しか成長しない木
学術的にはあり得ない大きさのようです。
※イナバウワーと命名

続いての巨樹はこちら
061111ana.jpg

幹に穴が開いていて中に入れます。
大人三人入れました。
冬は熊が冬眠に使っているとのこと。
中から覗くと
061111ananaka.jpg
なぜか皆さん笑顔です〜〜〜


帰り道、何かが降ってきたなぁ〜〜と思ったら
雪でした。東京都で今年の初雪?

自然いっぱいの日原には早くも冬がやってきたようです。

061111end.jpg


ねねんぼうのHPはこちら
http://www.nippara.com/nenenbou.html


このブログの応援お願いします!クリック!



posted by morikatu at 10:49| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ボランティア(アウトドア) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
熊が冬眠する木の中に入れるなんて
なんてステキな!!!

巨樹巨木にはなんとなく引かれてて
たぶん好きなんだと思う。
機会があったら巨樹ツアー行ってみたいわ☆
Posted by papinoko at 2006年11月13日 11:32
次に企画する時は特別に誘いますね!
というか企画します。
Posted by morikatu at 2006年11月14日 17:26
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック



1811_aandfrogo2_.jpg