2012年07月23日

関東ふれあいの道:岩礁のみち (剣崎から三崎港まで)

参考にしたのは石丸哲也さんの「ハイキングと立ち寄り湯 関東周辺55コース」で23番目に紹介されているコース。
1207turugirepo1.jpg
朝9時に三浦海岸駅、9:18分発系統「海34・35」のバスに乗る。
京浜急行バス ←バス停名「松輪」で検索すると時刻表が分かります。
松輪バス停に到着、本来は来た道を少し戻り大通りから行くのが正解らしいが、わからず前進、地形図片手に畑脇の細い道を通り間口漁港へ
1207turugirepo2.jpg
生憎の雨、足にAXESQUINのツユハラヒ、上にはクナドを装着!快適な海辺の雨ハイキングです。低山だとツユハラヒで十分です。
まずは剣崎へ
1207turugirepo3.jpg
山とはまったく違う雰囲気が最高です。
あと生き物が多いのも特徴的!
ほとんどがフナムシですが・・・
1207turugirepo4.jpg
洞穴も多い!
この洞窟なんて壊れたボートが前にあり良い感じ!
ヘッドランプ片手にプチ探検を繰り返しながら歩きました。
1207turugirepo5.jpg
ずっとこんな岩場を歩きます。
高低差はほとんどありませんが、歩きにくいので歩いた感じします!
↓アマゾンで買えます。
ハイキングと立ち寄り湯 関東周辺 55コース 「ヤマケイアルペンガイドNEXT」
三浦市の紹介ページ
三浦・岩礁のみち・・・「関東ふれあいの道(首都圏自然歩道)神奈川県コースの1番コース」
posted by morikatu at 11:54| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 山登り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック



1811_aandfrogo2_.jpg