2012年07月26日

Barefoot:古里駅→赤杭尾根→川苔山→川乗バス停

1207zemkawano0.jpg
ZemのBarefootシューズTerraをちょっと長めのハイキングに使用してきました。
かなり不安イッパイのスタートです。
登りは3時間半、とにかくアキレス腱伸ばし状態で登っていきます。
1207zemkawano1.jpg
O2に比べソールがしっかりしているので砂利道でも気をつけていれば歩ける。
カカトが付いたことでホールド感が上がり、登りやすくなっています。
アキレス腱は疲れているものの意外と順調に山頂に到着!
今度は下りです。
1207zemkawano2.jpg
下っていて驚いたのは、膝に疲れや違和感がない!
その疲れがすべて足首に行ってる感じ!
いかに靴に頼ってカカト着地になっているのかを実感です。
バス停に着いた頃には、足首と足裏は「もう歩きたくない」ほど疲れてますが膝はピンピン!
今回で、ある程度までは歩けるのが分かったのでもうちょっとトレーニング積んでみます。

そうそう今回はAXESQUINとの山ミーティング
新しいサンプルが3つ上がって来ました。
2つはどうにかなりそう、1つは最初から考えなおさないと・・・
モノ作りは難しい
bnr_top_001.jpg
posted by morikatu at 09:12| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 山登り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック



1811_aandfrogo2_.jpg