
収納力は抜群
サイドには500mlが2本入り
ショビットがあるので、暑くなった時はジャケット等を素早く収納。
また下に荷物を固定するストラップがある。

この写真は2006年3月に筑波山へハイキングに行った時
サイドに水、中にはtrangiaバーナーと食料
シルポンチョとこまごまとした物を
そして下ストラップに取り付けたグレゴリー シングルポケットには
Moonstone:HYPER LIGHT DOWNと着替えが入っています。
写真では分かりにくいけど、デジカメをすぐに取り出せるように
ARC'TERYX:アーバンファニーをたすきがけしています。
※ジャケットはCLOUDVEIL:Switchback Jacket
グローブはEVERNEW:トレッキンググローブ

この写真ではクレイジークリークのザチェアを丸めて挟んでいます。
行きつけの自転車屋でRIDGE RUN(オレンジ)を10%offで衝動買いしてしまったよ!今まで愛用していたマウンテンスミスのTOUR PACKはサイドのメッシュポケットをチャコに食べられ無残な姿に!
RIDEG RUNは昨年からはじめたトレイルランニングに大活躍中です!今年は東京奥多摩で開催されている「日本山岳耐久レース」通称ハセツネ完走を目標に頑張ろうと思っております!
ローントレイルは日帰りハイキングくらいなら余裕で行けそうな容量、特にボトムストラップが便利です。
公園用の靴を止めたり、敷物を止めたり、
丸めたクレイジークリークの椅子も止める事が出来ました。
ウエストベルトのフィット感良いですね、
タトゥーシュやブリッジャーのウエストベルトよりも体に合ってます。
今度、高尾〜陣場でトレイルランニングでもやってみようかな、、、興味はあるが、走るの苦手だったんですよね、
トラバ、サンクスです。
ちょこちょこ覗かせてもらてました。こっちがトラバしようかと思ってた矢先に...
これからもドシドシといろんな情報をアップしてくださいましね。