低山は、霜が降りて溶けることで登山道に“田んぼ”ができます。靴やゲイターが泥まみれになり大変。と言って“田んぼ”を避けると登山道を荒らしてしまう。低山行くときは一年中泥落としセットを持って行き、山の泥は山の中で落として、アスファルトまで持ち帰らないようにしています。

MSRのブラシで泥を出来るだけ落として、濡らしたマイクロファイバー布巾で拭けばきれいになります。低山のベテランは100均のミニたわしをザックにぶら下げている人が多い。ブラシがあれば雪落としも簡単。

下山時に沢や途中のベンチで身繕いしながら、一度に落とそうとはせず、少しずつ落としながら下山しています。
↓高尾陣場縦走路にも田んぼが出現中。
posted by morikatu at 09:54| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
低山小道具研究会
|

|