2014年04月23日

アイデア:ガス缶の底を養生する。

SOTOのテーブル フィールドホッパーを使い始めて
テーブル上でのガス缶の滑りやサビ汚れが気になってきました。
そこで購入したのが100均で見つけたシリコンラップ10〜12cm ※写真は250缶
1404gaskansoto1.jpg
余分な場所をカットして伸ばして取り付ける。
底部分を残すようにカットすると鍋にスタッキングしてもガス缶のサビが移らず
カタカタ音も無くなります。
1404gaskansoto2.jpg
欠点はかなり粘り気のある素材でゴミを吸着しやすい。
ぴったりの鍋だと入れ難い。
テーブルにはぴったりと貼り付くように安定します。
1404gaskansoto3.jpg
もう一つ考えたのがこの平ゴム2本の斜め掛け(写真はブックバンド)
シンプルですが効果はありました。
見た目がイマイチなので透明のバンドどこかにないかな?

↓フィールドホッパーはココで買えます!
http://item.rakuten.co.jp/m-outdoor/st-630/

1111sotoban.jpg marue_outdoor.gif
posted by morikatu at 11:27| 東京 ☁| 低山小道具研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする



1811_aandfrogo2_.jpg