
鳥のようなデザインで可愛らしいけど、音はえげつない!
映画『わたしに会うまでの1600キロ』で2度も私を助けて演出で使われてる。
音は空気の振動なので本体が大きい方がだいたい音が大きい。
このホイッスルも若干大きめだけど、アクセサリー感覚で持っていけます。
↓海外のホイッスル吹き比べ動画、やっぱり音がデカイ。
小型ホイッスルにはタイプがある。
音の出処が、はっきりと分かるタイプは、音を出すためには力が必要。Fox40なんかがそう
取り敢えず音が出るタイプは、軽い息でも音が出る。弱った時に使える。A&Fのペンホイッスル等
アウトドアショップに行くと、音がほとんど出ない軽量ホイッスルも販売しているので
一度吹いてみることをおすすめします。
※A&Fハイキングイベントではたまにホイッスル吹き比べも実施中!