2015年10月01日

ハンモック野宿セット

1510hammokset4.jpg
ウラヤマ探検しているとハンモックが非常に便利アイテム
赤テープくらいしかない場所を行くので地面がジトッとしている場所が多いが
ハンモックだとそんな場所でも快適に一晩耐える事ができます。
最近の基本セットはこのような感じ
1510hammokset2.jpg
メインのEXPED トラベルハンモックは、安く設営も簡単!
これにしてヘネシーハンモックの出番が減ったほど、
ハンギングキットはハミングバードの物にしています。
スペクトラロープは伸びないので高さ調整が決まりやすい。
このセットだと木と木の間隔が7歩がベスト
タープは秀山荘の物で、タープのヒモにEXPEDのロープを使っています。
このロープは長さ調整が簡単ですので面倒なタープ張りが簡単に行なえます。
それと細引きでは無く荷造りテープ、安く丈夫なので気兼ねなく使いやすい長さにカットできる。
1510hammokset3.jpg
寒い時は、背中にスリーピングマットを入れる。
このマットがあるだけで、関東の低山だと12月近くまでは乗り切れます。
1510hammokset5.jpg
posted by morikatu at 08:51| 東京 ☀| 低山小道具研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする



1811_aandfrogo2_.jpg