2017年02月08日

骨折時に使った道具

今年に入って一緒に山に行った仲間が山中で足首を骨折。
その時に使った道具です。
車道までもう少し、メンバーにウィルダネスファーストエイドの受講者も居た状況。
足を滑らせただけで、踏ん張った時に折れたらしい。
1702_kossetu_.jpg
一番使ったのはやっぱり「テーピングテープ」まる一本使いました。
ポールはボクの1本しかありませんでしたが、やっぱり2本あった方が良かった。
シート用に古いスリーピングマットを入れていたので、足首の形をナイフで切ってガムテープで固定。車道が近かったのと、本人は大して痛がってなかったので添え木までは作りませんでした。
テーピングテープとポールはいざとなったら重要です。
posted by morikatu at 09:00| 東京 ☀| FIrst Aid Kit:サバイバル緊急 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする



1811_aandfrogo2_.jpg