2019年03月22日

1800円でベゼルが回転するCASIOの時計。MRW-200HJ-1BJF

海外のEDC動画で紹介されていて思わず注文した時計。アマゾンで1800円。ベルトとコンパスは後から付け足しました。
1903_CASIOcheap_.jpg
ベゼルが回転し時間が測れる時計は地図読みの時に重宝する。しかもこれ1800円と安い。さすがCASIOって感じ。長針に0を合わせて歩き始めると、歩き始めからかかった時間が簡単に見れるので便利!。現在地が特定できる所でまた長針に0を合わせて歩いています。電車やバスの時刻に0を合わせて、その時間に間に合わせるように歩いたりもよくする。もともとはSEIKO:プロスペックスを使っていましたが、コンパスに影響が出るようになってきていたので購入してみました。
プロトレックスマートの時はどこでも現在地が確認できるのでタイマーを15分で仕掛けて歩いています。最初の1時間をきっちりと測れば、コースタイムが無いエリアでもどこまで進めるかが判断できます。




posted by morikatu at 09:21| 東京 ☁| EDC・キーホルダー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする



1811_aandfrogo2_.jpg