2019年11月22日
Amazonで安くて軽いテントを試す【ネイチャーハイクのCloudUp2】(20Dアップグレード版)
ずっと気になっていたAmazonで激安テントNaturehikeのCloudUp2を購入してみました。以前と比べると激安感はなくなってしまいましたが、それでも1万7千円程度。価格がバラバラで分かりにくいので、調べて自分なりにわかったことが
安いモデルは210Tポリエステル生地を使用している。
高いモデルは20デニール生地を使用している。たぶんナイロン。
アップグレード版は後ろにベンチレーションを搭載。フレームワークも違うかも?
ということで20Dアップグレード版を購入しました。
購入したポイントがグランドシートが付属し、グランドシート・ポール・フライだけで設営できるところ。これだと1.2キロぐらいです。フライの質感も作りもよく、流石に人気で改良されているテントだけのことはある感じ。北アルプスのテント場に行けば、最近普通に立ってるらしい。
ポールはやはりDACとかを普段見てると安っぽいし、ちょっと重い。
重いので丈夫そうですが、折れた時のアフターサービスが気になるところ。
その点、メーカー品は店に持っていけば修理対応できるのは良い。
アウトドアイベントやキャンプ場で焚き火なんて時はSIERRA DESIGNS:Half Moon 2 を未だに使ってますが、収納サイズが大きい。HILLEBERG:アンヤン2 を出すまでも無い時に使います。安くて軽いので適当に使えるのが良い。
↓ここが公式らしい。