
なんだか突然人気が出ているのがこのMoon Lenceのアウトドアチェア。Helinoxのタクティカルを持っていき座り比べをしてきましたが、座りやすいです・・・。
特徴は座面の下が四角。

面に座っているような間隔で普通に座りやすい。しかも下の足を折り曲げればロースタイルとしても使えます。

悪くないのが恐ろしい。
多分合ってるHelinoxチェアの歴史は、自立しないチェア『alite(エーライト) Monarch Chair』のフレームをDACが作っていて、4つ足も作れるよ!と見せるが製品化されず、だったら自分たちでとブランドを立ち上げたって流れです。そうしたら爆発的にヒット。違っていたらごめんなさい。
【関連する記事】
- ビーパルの付録『キャンプツールBOX』をキャンプにあると便利な小物を詰める。
- ASOMATOUS LAB. (アソマタス ラボ)のマグネットでゴールゼロを..
- エアマットを膨らます電動ポンプ兼ランタンにモバイルバッテリー機能も付いた『FLE..
- 低価格軽量コット。470アマゾンレビューで星4.5の『ALPIDEX 』
- 折れたメタルマッチで着火。ソロストーブライトとモーラ カンスボル
- 再入荷した模様?『ヘリノックスサイドテーブルMサイズ』470グラムで高さのあるア..
- この手があったか!って感じのCAPTAIN STAGロールテーブル用のランチョン..
- NEMOの新作ソロテーブルはPCスリーブにも入る大きさで高さは二段階。