2021年03月12日

キャンプのお助け袋【Maxpedition DEP】


キャンプ用の忘れては困るものをひとまとめにした【お助け袋】を紹介しました。使用しているポーチはマックスペディションのDEP。フロントに小さなポケットがあり、ココに火起こし道具を入れています。
2102_depPouch_.jpg
着火剤を忘れても付けれるくらいの道具です。袋に入った燃料・ロウソク・ライブファイヤー・その他の着火剤のかけらを入れています。
2102_depPouch2_.jpg
メイン気室はガバっと開きます。ココにはカップやカトラリー、ビニール袋に細引き、ミニツールなどを入れています。これだけあればどうにかなる。一通りパッキングして、最後に念の為に入れるセット。
2102_depPouch4_.jpg
背面はハイパロン素材のMOLLE/PALSでとてもスッキリとした背面。
2102_depPouch3_.jpg
新旧比較すると、意外と良くなっています。

マックスペディション DEP https://amzn.to/3ckVRBR
GERBER DIME https://amzn.to/2OFSdug
Outdoor Element ファイヤービナー https://amzn.to/3l5y50M
ファイヤーキットワッペン http://thrive-japan.jp/procamptek.html

1708_mountainproduct_.jpg
posted by morikatu at 08:36| 東京 ☁| キャンプ用品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする



1811_aandfrogo2_.jpg