一般的な+と−の他にT6とT8のトルクス付き。完全にフォールディングナイフのメンテナンス向けだと思われます。
ちなみに直営店は福生(駅は牛浜)にあり。たまに行くと面白い。
関連記事
シャープナーメーカーのメンテナンスキットMicro Sharpener & Knife Tool
カーショウのナイフメンテドライバーKershaw:TX Tool
Rick Hinderer専用のメンテナンスキットArmorer Tool
↓初めて福生の5.11に行ったのはパンツを買いに行った時でした。
5.11のディフェンダー フレックス パンツを買いに福生の5.11へ
【関連する記事】
- スマホより重要? アウトドアでなにかと助かる「お役立ちキーホルダー」5選【低山小..
- 【OLIGHT】チタン製ホイッスルやクイックリリースキーホルダーなどEDC小物が..
- 2024年5月の普段使いカバンの小物・山用ファニーパックの小物
- 500ルーメンのマーカーになるキーライト『FENIX E03R V2.0』
- EDC】街に出る時に持ち歩いている携帯品。財布・ボトル・傘・ノートやエマージェン..
- FLOATサングラス:SHMWコラボモデル『SHMW ASTRA 3rd』
- 東レのメガネ・時計・スマホ・レンズなどを拭くシート『トレシー』
- 【今日からマクアケ】チタン製でイギリスデザインのEDC糸切りカッター【C13Mi..