2021年10月30日

【ギアテスト】sofarsogood アルマジロ・台湾Topland 浄水ボトル・Ulanzi ガジェットポーチなど

先日ハイカーズデポで購入したものを中心に色々と持って山へ行ってきました。今日は天気も気温もちょうど良くて快適なハイキングでした。
2110_aruma_.jpg
これはハイカーズデポで購入したsofarsogood アルマジロ。たまたま行った時に11月13日14日に受注会を開催するようで打ち合わせをしていました。僕の好きな縦長のスタッフサックで3分割にされています。吊るすことも丸めて使うことも可能な変わったスタッフサック。
2110_aruma2_.jpg
こちらは台湾のアウトドア浄水器メーカー?Toplandのボトル。メインフィルターは0.1μm中空糸膜とは別に、大きなゴミを取り除くPP繊維フィルターと味をまろやかに変える活性炭フィルターが付いてます。キャップも2つ付いてきます。水漏れテストでも全くしませんでした。2リットルは日帰りバックパックには若干長いです。もうすぐ日本上陸なのかな?
オフィシャルTwitterはコチラ。
https://twitter.com/toplandgear
2110_aruma3_.jpg
最後はUlanzi ガジェットポーチ。ファスナーはYKKではないですし、防水素材も若干安い感じはしますが、仕切りなどはかなり使いやすい。バッテリーやSDカード専用スロットルなどもあり、ガジェットが多い人になかなか良いかも。アマゾンで2500円ほどです。
Amazon:Ulanzi ガジェットポーチ

動画を撮影してきました。
↓今日の小道具
2110_aruma4_.jpg

2011_PAAGObaner.gif
posted by morikatu at 20:13| 東京 ☀| 今日の山とギアテストハイキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする



1811_aandfrogo2_.jpg