時計のアクセスが伸びているので普段使いのG-SHOCKを紹介してみましたが…伸びませんでした。これはG-SHOCKの大ヒット作と呼ばれている2100通称カシオークと呼ばれているモデルのSサイズ。僕でも知っている高級腕時計オーディマピゲのロイヤルオークと同じ八角形デザインからカシオークと呼ばれています。通常モデルは細腕には大きすぎて女性向けのように売られているSサイズを選びました。持っている時計がアウトドア用の大きな時計ばかりなので普段使い用に目立たない小さいタイプ。

チプカシはA168があるので、また紹介しようかと思っています。
G-SHOCK ミッドサイズモデル メタルカバード https://amzn.to/3DDEH13
G-SHOCK ミッドサイズモデル 樹脂 https://amzn.to/3DCNf82
G-SHOCK フルメタルGMW-B5000D-1JF https://amzn.to/3DAXSs0

【関連する記事】
- G-SHOCKとチープカシオの中間【W-800H】時間が見やすい日本未発売モデル..
- ほぼGショックのチープカシオ『DW-291H』大型で10年バッテリー【チプカシ】..
- ポラリスのウォッチバンドコンパスはGショックや CASIOプロトレックなどの太め..
- ベア・グリルスモデルの腕時計『Luminox BEAR GRYLLS SURIV..
- 定番G-SHOCK 5600系電波ソーラーモデル『GM-M5610u』
- 安くて薄くて丈夫なチープカシオA168を紹介。バックパックが引っかからない薄型の..
- BRAVO MOUNTAINで:進化し続ける「アウトドア向き腕時計」今選ぶべき決..
- 登山腕時計といえばCASIOプロトレック。小型軽量モデル『PRG-30』【カシオ..