
追加でフリント式ライターと電子式ライターの違いを実験を交えて動画で紹介しました。
電子式は濡れには強いので普段は使いやすいです。家で使っているのはチャッカマンだし、キャンプではSOTOのマイクロトーチコンパクト。フリント式は一度濡らすと石が酸化しやすいです。メタルマッチでも濡らすと表面がボロボロになることがある。EXOTACからライターケースが出てるくらいです。登山では機構が単純なのでフリント式を使うことが多い。
いつも使っているには普通のマッチ・フリント式ライター・ライトマイファイヤーのメタルマッチと鍵に付けているEXOTAC ナノスパーク
bicライタースリム長州力 https://amzn.to/406LVUw
エクソタック fireSLEEVE https://amzn.to/3ZYt4uI
EXOTAC ナノスパーク https://amzn.to/3mXWNzS
EXOTAC タイタンライター https://amzn.to/3S5UStS
ライトマイファイヤー ファイヤースチール https://amzn.to/2KHQtiH

