2025年01月30日

安くて使いやすいと人気ブランド『フリッサ』のコンパクトナイフ

2412_flissaknigg_.jpg
高価すぎて手が出ないベンチメイド バグアウトのそっくりナイフを作っている『フリッサ』。良さそうなナイフを見つけたので連絡を取ってレビューさせてもらいました。フロントフリッパーのようにオープンしたりチキリのようにオープンもできるナイフ。ブレードは小指サイズで鋼材は不明です。ハンドルは片側G10で片側ステンレス、小さいけれど重さはそこそこあり。
2412_flissaknigg3_.jpg
届いて驚いたのがフレームロックではない事。ZTでもありましたがブレードの穴にフレームロック部分のボールが収まり軽くロックする構造です。スリップジョイントに近いロック感。ブレードにフィンガーチョイルがあるため、少し力を入れても安心して使用する事ができるのも良い感じ。コレクションの1つとして楽しめる仕上がりです。
2412_flissaknigg_.jpg
ナイフの値上がりがえげつなくて最近は全く購入していません。ちょっと前まで二、三千円で購入できたカーショウなどでも1万円、CIVIVIでも1万円と恐ろしい。それと全体的な傾向でジェントルマンナイフのように綺麗めのナイフばかり、アウトドアナイフがかなり減った印象であまり好みじゃない。CIVIVIのヨンダーを狙っていますが1万円オーバーで発売以来いまだに悩んでいます。
↓動画でも紹介しました。


FLISSA デテントロックナイフ https://amzn.to/3CooiQB
FLISSA クロスバーロックナイフhttps://amzn.to/3WCYNSs

1708_mountainproduct_.jpg
posted by morikatu at 08:29| 東京 ☀| ナイフ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする



1811_aandfrogo2_.jpg