2025年01月31日

登山やジョギング時に正確な心拍数をスマートウォッチやスマホで計測する外部センサー


体温が低いからか冬になると心拍数がうまく計測できない事が増えるのと手首が冷たい。そんな時に活躍するのがスマートウォッチと連動できる外部心拍センサー。外部だけあってかなり正確に心拍数を測る事ができます。カロスとアマズフィットT-Rex3は普通に使えます。

カロスはカラビナモードの時は必須。
持久力を上げたいだけなので、心拍数は一番簡単なマフェトン理論の180マイナス年齢、ピッチはジョギングでは180、ウォーキングでは130、ハイキングではできるだけ130で統一して歩いています。無理せず継続できるペースを保つためにもスマートウォッチを駆使しています。

COOSPO HW9 心拍計 アームバンド https://amzn.to/4hf4XAx
Amazfit T-Rex 3 https://amzn.to/49blzG1
COROS(カロス)VERTIX 2S https://amzn.to/3wFwdpQ

newsotosotodays.gif   1111sotoban.jpg
posted by morikatu at 09:55| 東京 ☀| ランニング-サブ3.5への道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする



1811_aandfrogo2_.jpg