スマートフォン専用ページを表示
自転車とアウトドアライフ(遊び)
アウトドア道具のレビューがメイン
ハイキング・バックパッキング・フリスビー・ケイビング・探検など
アウトドア全般の情報も発信しています。 Low-Hiに行きます。
<<
ライペン:ツェルト用の張り縄
|
TOP
|
いつも同じですが今回のウェア
>>
2008年03月04日
ULTIMATE DIRECTION ボトルの使い方
行動中の水筒はこれが一番。
使い方に迷っている人が多いので載せます。
赤い口を引っ込めるとロックになり水が漏れない。
赤い口を引っ張り出すとロック解除になり水が出てきますが
バイトバルブになっているのでよっぽどの事がないと水が漏れない
行動中は常にこの状態でOK!
ちょっと噛んでボトルを押すと水が出てきます。
吸わなくても良いので楽チン。
手持ちの水筒の中で一番良く使ってます。
最初に買ったのは2004年頃
この頃は普通の吸口でした。
ラベル:
a愛用品
【関連する記事】
Boundless Voyage チタン水筒とKlean Kanteenのキャッ..
半回転で水が飲める樹脂ボトル。口を付けずに飲むことも可能!
ハイドラパックのトライタン製の水筒『リーコン 750ml 』
登山用の水筒紹介(サロモン・ハイドラパック・チタンボトル・プラティパス)
HydraPak:ストウボトル500ml (キャップが変わりました)
ハイドレーションパックの開口部がジッパーになった!CamelBak Fusion..
SALOMONのストロー付き水筒。最近のベスト型バックパックと相性良し!
モンベルの保温保冷ボトル『アルパインサーモボトル 0.5』とクリーンカンティーン..
posted by morikatu at 11:26| 東京 ☀|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
水筒(ボトル)
|
|
この記事へのコメント
アルティメイトのボトル、相当悩みました…。
おかげさまで、かなり強く引っ張る事ができ、解決しました。
Posted by ゆーじろー at 2013年04月10日 23:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス: [必須入力]
ホームページアドレス: [必須入力]
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバック
↑↑↑MUKA・SOD300のSOTO
↑↑↑ アウトドア用品専門ECモール
↑↑↑ キャンプ道具の専門店 ソトソトデイズ&ezBBQcountry
↑↑↑AXESQUIN
↑ホーボーはパーゴワークスになりました!
↑↑↑ NEUTRAL OUTDOOR(ニュートラルアウトドア)
↑↑↑MONORAL
↑↑↑A&F直営オンラインショップ
↑↑↑このブログのYouTubeチャンネル
検索
↑↑↑このブログのHP
カテゴリ
低山小道具研究会
(135)
東京ウラヤマラボ
(25)
登山道具
(39)
登山小物
(147)
MYSTERY RANCH
(77)
ナイフ
(326)
EDC・キーホルダー
(223)
マルチツール・キーツール
(48)
チタン製品
(9)
探検道具
(70)
装備リスト
(38)
焚き火グッズ
(84)
高尾山と藤野駅周辺
(166)
マイクロ・アドベンチャー(グーニーズ)
(34)
今日の山とギアテストハイキング
(90)
山登り
(196)
東京 ウラヤマ 革命団
(25)
電子カタログ(アウトドア
(21)
キャンプ用品
(88)
登山に関する便利サイト
(24)
JANDD
(6)
DANADESIGN:デイナデザイン
(39)
GREGORY:グレゴリー
(39)
OSPREY:オスプレイ
(31)
GraniteGear:グラナイト
(34)
新DANA DESIGN
(16)
PAAGO WORKS パーゴワークス
(81)
MONORAL・NEUTRAL
(34)
EAGLE CREEK:旅行パック
(15)
SOTO:新富士バーナー
(114)
MSR:MOUNTAIN SAFETY
(30)
PETZL:ペツル
(31)
COGHLAN’S:コフラン
(15)
OR:OUTDOOR RESEARCH
(67)
AXESQUIN アクシーズクイン
(85)
Patagonia:パタゴニア
(33)
DIRECTALPINE(チェコ)
(14)
Cloudveil:クラウドベイル
(19)
Golite:ゴーライト
(15)
Montbell:モンベル
(50)
Marmot:マーモット
(13)
FIrst Aid Kit:サバイバル緊急
(108)
tent-Mark:テンマク
(20)
NITEIZE(ナイトアイズ
(16)
Mac・カメラ・家電
(154)
文房具
(55)
日記
(3218)
コンパス・地図
(57)
アウトドアショップ
(64)
アウトドア・スポーツ本
(97)
アウトドアイベント
(60)
トレラン/ウエスト パック
(17)
ザック・バッグ類
(139)
スタッフバッグ・小物袋
(109)
衣類(ウェアー)
(58)
ウールのウェア
(35)
レインウェア
(23)
ソフトシェル・ウィンドシャツ
(7)
タオル・バンダナ
(27)
走る系 道具・ウェア
(35)
フットウェア
(90)
Tent-Shelter:テント
(130)
寝袋:マット:シート
(79)
ヘッドランプ
(52)
ハンドライト・フラッシュライト
(112)
食に関する道具
(101)
コーヒーグッズ
(29)
箸:スプーン:フォーク
(54)
GSI
(4)
カップ・コップ
(75)
Stove:バーナー
(123)
鍋・クッカー
(113)
水筒(ボトル)
(141)
山ごはん
(34)
カラビナ
(29)
サプリメント
(56)
暑すぎる寒すぎる時期
(33)
手袋;グローブ
(25)
防寒着・インサレーション
(14)
フリスビー:frisbee
(113)
自転車:KHS F20RC
(136)
トレイルランニング--ハセツネへの道
(76)
ランニング-サブ3.5への道
(25)
冒険:バックパッキング
(42)
洞窟探検:ケイビング
(114)
東海自然歩道
(38)
奥多摩一周
(8)
奥秩父縦走雲取山〜瑞牆山
(6)
富士登山
(10)
花植物の写真
(9)
最近の記事
(08/17)
人柱企画:チタン製のメスティンを購入してみた
(08/16)
ダックノットのシェラカップ専用の帆布ケース
(08/12)
ワンポールテントやタープの跳ね上げに使えるロープワーク
(08/12)
YETIのワインタンブラー用のフタが350ml用の缶クーラーにフィットします。
(08/12)
Boundless Voyage チタン水筒とKlean Kanteenのキャップ
(08/11)
イベントやキャンプ続き
(08/10)
フィンランドSAVOTTAのウォーターバッグ
(08/09)
ミルスペックスマートウォッチを一週間つけっぱなしテスト『Amazfit T-Rex 』
(08/09)
今日発売のビーパルの付録はドラえもんシェラカップ
(08/09)
モンベルのフラットバッグ16とトレールワレット
(08/08)
ノダテマグとMHAKのコラボデザイン:tanagocoro
(08/04)
水曜日は甲府SUNDAYで凌
(08/02)
アウトドアスパイス「ほりにし」がとローソンの「からあげクン」に!
(08/01)
ジッポーライターをフリスクケースにするtab dock(かなり昔からあるらしい)
(07/31)
話題のEXPEDのトラベルハンモックメッシュ
(07/28)
コンパス・温度計・潮の満ち引きが分かるアナログ腕時計【TIMEX EXPEDITION NORTH Tide-Temp-Compass】
(07/27)
HILLEBERGウルトラライトタープ【320グラム】
(07/27)
調理道具の組み合わせ【14cmフライパン・SOTOウィンドマスター・カトラリー・カップ・皿】
(07/24)
早く美しくツェルト設営する3種類の方法【トレッキングポール・片方木・リッジライン式】
(07/24)
BANG & OLUFSEN の防塵防水アウトドアスピーカー
過去ログ
2022年08月
(14)
2022年07月
(35)
2022年06月
(36)
2022年05月
(36)
2022年04月
(30)
2022年03月
(30)
2022年02月
(23)
2022年01月
(24)
2021年12月
(27)
2021年11月
(28)
2021年10月
(32)
2021年09月
(34)
2021年08月
(54)
2021年07月
(26)
2021年06月
(23)
2021年05月
(37)
2021年04月
(35)
2021年03月
(35)
2021年02月
(28)
2021年01月
(25)
2020年12月
(28)
2020年11月
(29)
2020年10月
(48)
2020年09月
(40)
2020年08月
(36)
2020年07月
(43)
2020年06月
(44)
2020年05月
(50)
2020年04月
(57)
2020年03月
(42)
プロフィール
名前:morikatu
Facebook:http://www.facebook.com/roopsjp
YouTube:http://www.youtube.com/roopsj
メールアドレス:roopsjp@gmail.com
Twitter:http://twitter.com/m0r1katu
Seesaa
ブログ
おかげさまで、かなり強く引っ張る事ができ、解決しました。