2013年06月19日

カーミットチェアのサイドポケット

1306ptikka2.jpg
こんなおしゃれな後付けサイドポケット発見!
↓5,250円みたいです。
http://manataka.naturum.ne.jp/e1674592.html
posted by morikatu at 09:12| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | キャンプ用品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月16日

マウンテンダックス:ランチキャリー

1305dakxcool1.jpg
ダックスの大きめのクーラーボックス
フリスビーの時に持って行ってます。
小さいのを買いましたが中身が入らず・・・
1305dakxcool2.jpg
安いです。
posted by morikatu at 12:27| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | キャンプ用品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月12日

CRAZY CREEK:HEX2.0(日本限定カラー)

1304cchexni2.jpg
HEX2.0にして軽さ追求はやめて、収納のしやすさ優先モデルになった感じ!
ヘクサライトは軽いけどすぐにヘタる。
丸められるけどコシのある素材に変わってます。
1304cchexni1.jpg
ハイカーと言うよりも、カヌーやキャンプって感じ
↓このカラーはアイエスマートオリジナル
posted by morikatu at 12:10| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | キャンプ用品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月19日

ONWAY:バンブーサイドテーブル2

1303onway1.jpg
行った時には全部完売していて現物を見れませんでしたが
このテーブルが激売れらしいです。
天板が竹複合材
http://www.onway.jp/eow44.htm
ぺっちゃんこに簡単に畳めるらしい、重さは1.7kg
↓GOOUTオンラインで買えます。
http://www.goout.jp/category/B001158/OW44.html
posted by morikatu at 11:46| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | キャンプ用品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月28日

エコな着火剤「インスタファイヤー」

1212fildlife3.jpg
Fielderの撮影前にA&F新宿本店で見つけたので持って行きました。
使った感想は、パッケージがカッコイイ!
他の着火剤と違って燃えカスが残るのでかき混ぜないとドロップする。
安全、でもススが出る。
30年保存が出来て水にも強いらしい。
てな感じです。
興味のある方はA&F新宿本店なら売ってます。
コーヒーを沸かしてみましたがカップにススがつきまくりでした。
posted by morikatu at 23:41| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | キャンプ用品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月14日

CielBleu:U.L Roll Top Table(291gのウッドテーブル)

1211cielbleu1.jpg
実測で291g!軽量のウッドテーブル!
収納サイズもコンパクトで持って運べるテーブルがやっと登場!
埼玉でハンドメイドしています。
1211cielbleu2.jpg
組立も簡単です。
テーブルがあるだけでハイキングの食事が変わってきますよ!
1211Geartesthi3.jpg
↓ここで注文ができます。
CB-LPAT.jpeg
posted by morikatu at 10:34| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | キャンプ用品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月14日

ビアクージーだっけ?

1210cankoji1.jpg
Hiker's depotで見つけた珍しいObozのビアクージー
昨年から目印用に探していたのでラッキー!
裏面もカッコイイです。
1210cankoji2.jpg
たしかBOZEMANのY氏はObozのシューズ履いてるんじゃなかったかな?
posted by morikatu at 13:18| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | キャンプ用品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月06日

Helinoxのチェア

1209helinoxchair1.jpg
キャンプイベントでイスを持ち寄り座り比べした時に一番評判が良かったのがこれ!
座面の広さや座った時の角度などがちょうどよかった。
キャンプでもドンドン増えていたので、展示会で聞いてみると爆発的に売れてるみたいです。
1209helinoxchair2.jpg
山にも持っていける?900g
↓オフィシャルのPDF
http://www.ogawa-campal.co.jp/camp/11furniture/chair/HELINOX%20HP%203.pdf
↓ナチュラムさんの説明動画
posted by morikatu at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | キャンプ用品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月27日

プロックス:あぐらイス

1208aguraisu2.jpg
女子キャンプで良いと教えてもらったあぐらイス
送料を入れても2000円しないので買ってみました。
座面と背もたれ面が広く、ゆったりと座れます。
低さも丁度良い
家で映画鑑賞用になってます。
↓買えます。
プロックス あぐらイス PX788

posted by morikatu at 12:12| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | キャンプ用品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月04日

Hero×CHUMS:サムズアッププレート

1206hirochams1.jpg
フライングディスク(フリスビー)のメーカーでもあるHero
CHUMSとダブルネームのキャンプに便利なプレートを出してました。
この穴、クリーンカンティーンのパイントカップが合うんじゃないかな?
1206hirochams2.jpg
Heroはこのオレンジの車が目印です。
↓関東近郊でこんな事もやってます。
1206hirochams3.jpg
もちろんキャラクターが手に持ってるのはフライングディスク(フリスビー)
posted by morikatu at 14:39| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | キャンプ用品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月18日

こんなLEDランタンも

1204nikoranntan1.jpg
こんなLEDランタンを見せてもらいました。
雑貨屋系ランタンですが、どこかで見た形・・・
コレかな
posted by morikatu at 08:39| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | キャンプ用品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月24日

ペトロマックス:HK500 灯油ランタン

1112petromax1.jpg
ドイツの灯油(ケロシン)ランタン
灯油というとプレヒートが難しいイメージがありますが
簡単に付けてました。
そして、、、明るい!
1112petromax2.jpg
この明るさでこのランニングコストだったらすぐに元が取れそうです。
↓ココで買えます。
1112petromax3.jpg
posted by morikatu at 05:12| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | キャンプ用品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月15日

DRETEC デジタルキッチンスケール 2kg

1110sakanatyan2.jpg
2kgまで量れます。
アウトドア道具を量るくらいなら十分かも!


posted by morikatu at 00:39| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | キャンプ用品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月20日

CielBleuの試作品

これってまだ秘密だったんだっけ???
良いですよね?
1109319xdxibid2.jpg
CielBleuから試作品のイス
TRUE CAMP長野で見つけました。
しかも奥のテーブルには謎のパーツが付いています。
まだ試作品らしいです。

↓outlandでMini Rolltop Tableなら買えます。
http://outland.japaho.com/outland/features/index.html?blog_code=119
posted by morikatu at 19:43| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | キャンプ用品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月09日

小川キャンパルの小さいアームチェアが登場

1109ogawaisu1.jpg
アームチェアにちょっとコンパクトモデルが登場!
2.5kgらしい。
明日からグリーンルームキャンプでフリスビー
疲れた時に座る椅子が欲しい今日この頃です。
小川キャンパルのチェア色々
posted by morikatu at 10:23| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | キャンプ用品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月11日

新発売!ワイヤフレーム用五徳

1108aozoraobids3.jpg
五徳が新発売されたようです。
これで鍋などが置ける!
再入荷の布の焚火台と新商品のゴトク
↑本体もゴトクもネットで買えます。
posted by morikatu at 09:10| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | キャンプ用品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月20日

奥多摩の水根沢キャンプ場

1107mizunesawaca1.jpg
奥多摩駅から「むかし道」を徒歩3時間
沢登りで有名な水根沢にあります。
こじんまりとしたキャンプ場ですがなかなかの穴場
1107mizunesawaca3.jpg
テント場は狭い&逃げ場なし
ベンチなどもあります。
1107mizunesawaca2.jpg
すぐに降りられる沢が良い感じ!
当日汗だくで到着したので沢で水浴び
小さいので泊まった客で楽しめる方向けって感じ
行ったときは大学探検部と一緒でした。
posted by morikatu at 23:41| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | キャンプ用品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月30日

アルミロールテーブル

1106sototebuled1.jpg
アルミロールテーブルを持ってハイキングに
しかし休憩場所には立派なテーブルが・・・
記念撮影だけで終了
この木のテーブル欲しいなぁ〜→CielBleu:ロールトップテーブル


posted by morikatu at 19:16| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | キャンプ用品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月19日

紙で出来た星のランプシェード?

1106hosiraito1.jpg
ランドネピクニックのステージで光っていたコレ
インド手作りで簡単にペチャンコになるみたい。
値段も1500円位だった気がします。
コレを扱ってるところはコレも扱ってる→Lifegear:LED Glowstick
そんな株式会社ハイライフさんがソトデナニスルに
参加決定との事です。CHUMSとかも来るらしいよ
OSJ2011Logo-Wide.gif
posted by morikatu at 05:22| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | キャンプ用品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月17日

CielBleu:ロールトップテーブル

1106kityabu1.jpg
BetterDaysのWakaさんオリジナルのロールトップテーブル
何がいいかともうしますと・・・
1106kityabu2.jpg
丸められます。
重さもソコソコ、アルミテーブルだと質感がね
スノーピークの木のテーブルは重いし
天板だけ軽い素材で作ってもらうのもありだな
1106kityabu3.jpg
仕上げも綺麗!
↓ここで注文ができます。
CB-LPAT.jpeg
posted by morikatu at 09:20| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | キャンプ用品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする



1811_aandfrogo2_.jpg