2015年04月14日

木のマグカップ作りワークショップ sotosotodays(小田原)

1504sotosotodays.jpg
5月23日(土)にsotosotodays(小田原)でワークショップがあるみたいです。
たぶん、写真のマグくらい出来上がったのの最後の仕上げをナイフで削って仕上げる感じ?
↓詳細は堀田貴之のビートショップ『フーキー』に決まったら載せるようです。
http://hooky.club/?p=113

sotosotodays.gif
posted by morikatu at 10:31| 東京 ☁| 東京 ウラヤマ 革命団 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月04日

ウラヤマ:西丹沢の不老山へ手書き道標を見に行く!

1307furou8.jpg
西丹沢の不老山へ手書き道標を見に行ってきました。
手書き道標の詳細はコチラ→「岩田澗泉さんの道標」
登山道自体は単純明快ですが入口までがちょっとだけ分かりにくい
富士箱根トレイルの看板と同じ方面です。
1307furou6.jpg
最初こそ植林の山でイマイチですが途中から良くなっていきます。
不老山には山頂が2つあり、手前の方が展望があり綺麗!
1307furou3.jpg
帰りは鹿柵沿いに山市場方面へ
こちらは倒木等で迂回路などがあり少しだけ不明瞭な場所があります。
1307furou7.jpg
写真のように整備はされていますが歩く人が少ない。
下山したら吊り橋は渡らず、キャンプ場奥のボウズクリの滝を目指します。
ココは落差43mの地味に大きな滝です。
写真はこちら→西丹沢のボウズクリの滝
帰りに小さい吊り橋がなかなかスリルが合って良いです。
ボウズクリの滝からバス停まで15分くらいです。
バスの時刻表はココ
分かりにくいですが、山99 新松田駅−岸−山北駅の山市場バス停の1分前です。
今回の装備
1307furou5.jpg
バックパック:Mystery Ranch:SWEETPEA
シャツ:OUTDOOR RESEARCH:エコーTロングスリーブ
※薄くて軽量な化繊シャツ、涼しい
ショーツ:Patagonia:ウルトラショーツ
シューズ:Chaco:Z1 ウナウィープ
posted by morikatu at 13:46| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 ウラヤマ 革命団 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月09日

これだからウラヤマは楽しい! 新しい広場を発見!

1305ootoryoo1.jpg
碑の場所を調べたくて1年ほど近づいていなかった地区に近づくと
新しいトイレ付きの広場が出来てました。
トレイルから30秒ほど降りた所です。
1305ootoryoo3.jpg
しかも広い!ここには色々な木々を植林するようです。
別にフリスビーができる位の広場もあり!
次からここだな
1305ootoryoo2.jpg
すごい勢いで整備が進んでます。
ただし、2万5千地形図にもルート記載はありません。
高尾山詳細地図には場所すら載ってません・・・
1305ootoryoo4.jpg
今日は暖かかった。 虫も多くなって来ました。
いつもの格好で、シャツはibex:エコースポーツ T
ショーツはPatagonia、シューズはチャコサンダル
バックパックはPETZL:ポルタージュ
posted by morikatu at 19:14| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 ウラヤマ 革命団 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月28日

正丸駅〜虚空蔵峠〜カバ岳〜丸山〜芦ケ久保駅 ハイキング

1303kyo2.jpg
正丸駅から伊豆ヶ岳へ行くのが有名ですが、今回は北の丸山を目指してみました。
行動時間は6時間40分
虚空蔵峠あたりのアップダウンが意外にキツイ!
1303kyo5.jpg
このルートはコナラやクヌギの薪炭林かな?
とても感じのよいルートでした。
平日だからかすれ違う人はゼロ!
丸山の山頂には立派な展望台もアリ!
1303kyo6.jpg
周辺は県民の森として整備されています。
今回は丸山を目指しましたが、「関八州見晴台」に向かっても面白いかも!
次はつつじ山の破線ルートで行ってみます。
今回のウェアは気温がよく分からなかったので、夏服に重ねたような感じ
1303kyo3.jpg
道具は
1303kyo4.jpg
ストーブ:SOTO:SOD-300
クッカー:GSI:ハルライトミニマリスト
カメラバッグ:PAAGO WORKS:FOCUS L
posted by morikatu at 06:59| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 ウラヤマ 革命団 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月19日

「ムササビネスト」プロジェクト(Marue & PIO)

1303labtebu6.jpg
・日時=2013年4月20日(土)〜21日(日)
・場所=ezBBQ COUNTRYキャンプ場
・主催=「ムササビネスト」プロジェクト(Marue & PIO)

神奈川県の足柄峠近くの「ezBBQ COUNTRY」キャンプ場とPIOのコラボレーションで、「ムササビネスト(巣箱)を作ってみよう」というイベントを開催します!
ムササビの巣箱を作って、それを設置したり、ショートトレッキング・ホットサンド大会もあり、「満月むささび楽団」のライブも!
詳細が決まったらまた載せますね!
東京ウラヤマ革命団
posted by morikatu at 05:47| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 ウラヤマ 革命団 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月02日

奥多摩:氷爆めぐり!

奥多摩へ氷爆めぐりへ
払沢の滝だけの予定でしたが・・・
1302hyoubaku1.jpg
到着するとご覧のとおりほぼ溶け落ちている状態でした。
来ている人も皆残念そう
1302hyoubaku2.jpg
けっこういい感じで凍ってきていると思ってたのに
ここ最近の暖かさで完全に溶けた模様
氷爆を見てハイキングの予定でしたが移動して
百尋の滝・聖滝と見て来ましたがやっぱり完全に溶けてました。
1302hyoubaku3.jpg
今日のウェア、これでも暑かった。
アンダー・OR セントリフュージジャケット・OR フェロッシージャケット
OR ランブラーパンツKEEN:Bryce
バックパックはPETZL:ポルタージュ。泥の上に置いても汚れないので最近はタックルバッグばかり。
posted by morikatu at 20:09| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 ウラヤマ 革命団 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月13日

高尾山で夜遊び(恋は大騒ぎ?)PIOのイベント!

Positive Impact Organization主催の高尾山でイベントが開催されます。
日時=2012年12月29日(土)と2013年1月12日(土)
参加費=6,800円
専門家と高尾山の動物の痕跡を探るハイキング!
新しい領域ですよ!
植物を楽しむハイキングはよくありますが、動物は意外に少ない!
この機会にいかがでしょう?
詳細はこちら
posted by morikatu at 12:43| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 ウラヤマ 革命団 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月09日

WILD-1イベントの下見

1211pioanimat1.jpg
17日に開催されるWILD-1イベントの下見で高尾山へ
マイナーな場所を歩いて動物の痕跡を探してきました。
↓この鳥の羽はなんでしょう?
1211pioanimat2.jpg
この鳥の名前からどうして落ちているのか?などをPIOの安倍さんが教えてくれます!
普段だったら羽が落ちているくらいにしか思いませんが、色々なストーリーがあり楽しい!
1211pioanimat3.jpg
高尾山隣、城山山頂の紅葉です。
動物のフンや足跡などを追跡しながらのんびりハイキング
新しい山の遊び方です。
↓この葉はなぜこんなちぎれ方をしているのでしょう?
1211pioanimat5.jpg
蟻地獄の巣など色々と見つけることが出来ました。
11日まで募集中との事是非!遊びに来てください。
僕も行く予定です。
1211pioanimat4.jpg
この日はAXESQUINの方も来ていてホールバッグをBackPackに使っていました。なかなか斬新!
posted by morikatu at 18:50| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 ウラヤマ 革命団 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月08日

金時山の麓で悪巧みキャンプ!

1211ezbbq1.jpg
marue OUTDOORが金時山の夕日の滝登山道入口にキャンプ場をオープン!
それをジャックする悪巧みを企てに一泊二日で調査・・・という宴会に行ってきました。
夕日の滝登山道は新松田駅や、小田原からある大雄山線の終点からバスで地蔵堂行きに乗るとある登山道で、その最後にあるのがezBBQ country
(バックパッカー向けに優待サービスないかなぁ〜、だったら行きやすいんだけど・・・)
入口から5分で立派な夕日の滝もあり!
1211ezbbq2.jpg
ハイカー向けにビールも販売中!
コースも良くて富士山ドーンです。
1211ezbbq3.jpg
最後の急登もめっちゃキツイです。
近い内にウラヤマ革命団で金時山ハイキングイベントでも立てようかな・・・
詳細はまた後で書きます。とりあえず寝ます。
posted by morikatu at 18:48| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 ウラヤマ 革命団 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月30日

ワンダーフォーゲルの「冬のベスト低山選手権」

Facebookでこんな事をやっていたようです。
http://www.yamakei-online.com/wv/article.php?id=1203
なんだか丹沢方面が圧勝!
ウェアも奥多摩に比べたらカラフル!
また行ってこよう!
posted by morikatu at 10:22| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 ウラヤマ 革命団 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月25日

某所を調査 色々と脇道を逸れてみる

脇道が大好き!
今日はAXESQUINさんと東京ウラヤマ脇道調査団に出かけました。人生には脇道が大切です。
まずはこのヤシロ
1210tyousagohan1.jpg
裏には立派な踏み跡があり辿って行くと・・・宅地造成で削り取られてました。
残念!立派な踏み跡で期待していたのに!
続いて廃屋の奥にお墓がありその奥の踏み跡に進んでみると工場!
こちらもすぐに引き返してきました。
1210tyousagohan2.jpg
僕らが目印にしてるとある鉄塔
この左下に道があり、今回はじめて下りてみると
もろに民家の庭に出てしまいました・・・
今回は収穫無し!
早々と切り上げて山で料理
1210tyousagohan3.jpg
こちらはUNIFLAMEのフライパンで焼肉
僕はGSIのバックパッカーでシュウマイ
1210tyousagohan4.jpg
料理関係の新製品を考えるためですw
料理作るとやっぱアレ欲しいよね〜 などと暗くなるまで話してました。
1210tyousagohan5.jpg
posted by morikatu at 21:40| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 ウラヤマ 革命団 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月23日

高尾山ムササビウォッチング

WILD-1と堀田貴之氏が主宰するPIOメンバーで高尾山でイベントがあります。
1209musasabi1.jpg
スケジュールは
10:00 JR高尾駅(北口)集合⇒バス(別途バス代¥220)⇒日影バス停
10:45 山登りスタート(動物の痕跡や山の自然に触れながらハイク)
13:00 小仏峠(城山) 昼食(PIO特選野外料理ご用意します)
17:00 高尾山頂近辺(ムササビ観察)
19:30 京王線・高尾山口駅解散 (解散時間は前後する場合があります)
詳細は画像をクリックしてください。

また2012年10月20日(土)〜21日(日)/19日:前夜祭にもイベントがあります。
↓こちらには僕もフリスビーとコンパス講習で参加します。
http://www.tent-mark.com/information/
よろしくお願い致します。
posted by morikatu at 17:02| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 ウラヤマ 革命団 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月10日

飯能のムーミン谷へハイキング

1209mumin4.jpg
西武池袋線仏子駅から伸びる「ふれあい茶んぽ道」を軽くハイキングをしながら
「あけぼの子どもの森公園」通称ムーミン谷へ行ってきました。
BOZEMANのY氏からも薦められていた場所
ムーミン谷とムーミンの家を再現しています。
1209mumin1.jpg
4階くらいまであり、自由に上がることができます。
子供サイズで大人はちょっと屈むような姿勢
色々な小さな隙間があり、色々な所から隠れた子供が出てきて楽しい!
1209mumin3.jpg
スナフキンの釣りをしていそうな池の家や多目的ホールなど見所はイッパイ!
しかも入園料は無料
1209mumin2.jpg
ちなみにとなりは炭鉱が現役で動いています。
見学した後は再び登り返し
桜山展望台を見て、金子駅まで山道で帰りました。
↓あけぼの子どもの森公園のオフィシャル
http://www.city.hanno.saitama.jp/0000002658.html
↓ふれあい茶ん歩道のマップPDF
http://www.city.iruma.saitama.jp/kankou/genkinairuma.html
↓加治丘陵の地質などの資料
http://www.city.iruma.saitama.jp/midori_sizen/kaji_kyuryo/kajikyuryo_midokoro.html
posted by morikatu at 09:58| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 ウラヤマ 革命団 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月03日

巨大地図へマッピング

LocusGearのある南高尾周辺で面白いコースを作ろうと悪巧み
早速持ってなかった地形図の「上溝」を購入し情報を落としこむ作業中!
1207minamitizu1.jpg
2万5千分の1地形図を4枚テープで貼りあわせた地図です。
そこに山と高原地図の情報や駅のパンフレット、歩いて見つけたルートなどを書き込むと
新しいルートが見えてきます。
1207minamitizu2.jpg
南下した場所も面白そうだ!
posted by morikatu at 07:52| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 ウラヤマ 革命団 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月24日

東京ウラヤマナイトハイク!

1206urayamakaku1.jpg
Facebookの東京ウラヤマ革命団で呼びかけして行ってきました。
ちなみに一番手前はハイクライクの店長
店をサボって来てましたw
今回も人が集まらないかと思ったら締め切り間近にバタバタとあつまり
結構な大所帯!
マイナールートのナイトハイクだったので途中に合う人はゼロでした。
1206urayamakaku2.jpg
10時まで歩き
ホタル・ナイトハイク・化けタヌキ 等
色々な山の生き物と出会うことが出来ました。
次は七夕のホタル観賞予定です。
posted by morikatu at 01:03| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 ウラヤマ 革命団 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月22日

奥武蔵ロングトレイル:3日目

1206mikkame1.jpg
昨晩は誰もこなさそうな場所でビールを飲んでたらいつの間にか落ちてました。
5時起床し、越上山へ登り、スカリ山へ向かう途中
鎌北湖に向かう地図にないルートを発見!
せっかくなので行ったことのない鎌北湖へ向かうことにしました。
1206mikkame2.jpg
8時、鎌北湖は小さいながら釣りが盛んなようで360度釣りができるデッキ付き!
朝から釣り人がわんさか居ましたよ
北向地蔵へ向かうルートの入口に看板があり
ココが奥武蔵自然歩道の起点だったことを知る!
1206mikkame3.jpg
せっかくなので奥武蔵自然歩道を歩いて今回の山旅を終えることに決めました。
しかしながらのっけからルートを外れて獣道へ・・・
1206mikkame4.jpg
まずは北向地蔵へ、このあたりから一般の散歩の人が増えてきます。
10時に物見山から日和田山、巾着田を通って高麗峠へ向かっていると突然雷雨
遊歩道脇の金網が突然バシッ!っと光ったかと思うとドカンと雷が近くに落ちた・・・
これって金網触ってたら危なかったのかな?
1206mikkame5.jpg
続いて12時20分に天覧山へ、ココは標高197mですがとても良い山です。
続いて飯能で今のところ一番好きな多峯主山へ、到着が13時40分
コレで今回の山はすべて無事終了!
だったのですが、ここから飯能駅に向かう途中激しい雷雨!
雹まで降って最後の最後でずぶ濡れになってしまいました。

この地域は山の上の方まで民家があったり
ダイダラボッチ伝説があったりと非常に興味深いトレイルでした!
コースはこんな感じです。
1205okumusasimap1.jpg
使った道具はこんな感じ
1206mikkame6.jpg
関連記事
一日目
二日目
posted by morikatu at 10:35| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 ウラヤマ 革命団 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月10日

地図読みとコンパスハイキング!

東京ウラヤマ革命団で、革命を起こすなら爆弾・・・もとい、地形図とコンパスくらいは使えないと駄目だ!ということで、ウラヤマでヤブコギハイキングに行ってきました。
今回は2グループに分け、特攻チームと緩いチームに分けました。
1206minamidoku1.jpg
↑とにかく南に向かって、向こうで会おうと送り出す!
後で話を聴きましたが相当痛かったようですw
僕らは安全策で尾根に登ってのんびりハイキング
1206minamidoku2.jpg
道が無いコースなのでそれでも急登ですが・・・
まったく道標が無いと思っていたら途中に駅を示すペン書きのテープが貼っていました。
こんなところにもちゃんと印をつけてるベテランの方々にはほんと頭が下がります。
無事南で合流でき、一般ハイキングルートを満喫
まったくの初心者集団ですが登山道が遊歩道に見えたようです。
1206minamidoku4.jpg
総勢13名、ウラヤマの魅力にとりつかれた様子です。
1206minamidoku3.jpg
昼は思い思いの食事。まったく初心者の方にはちょっと刺激的な山食事。
秘密の休憩所でのんびりとした後は、卒業試験
1206minamidoku5.jpg
かなり複雑な場所を通り、腐った橋などを渡ります。ジャングルです。
しっかりとコンパスと地図を持っていることに注目!
相当読図が出来る人じゃないと現在地の把握が困難な場所です。
1206minamidoku6.jpg
前回通った時はまだ生きてましたが今回は完全に廃道になっていました。
無事全員、現在地も把握できとりあえずは合格!
後はのんびりと歩いてスーパーでビールを買ってのみ解散です。
1206minamidoku8.jpg
山と道のサコッシュ付けてました。
東京ウラヤマ革命団でたまにイベント開いているので覗いてみてくださいね!
posted by morikatu at 20:23| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 ウラヤマ 革命団 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月01日

奥武蔵ロングトレイル:1日目

地図を見ていたら長瀞から飯能まで歩けそうだったのでハンモック担いでバックパッキングの旅へ
長瀞駅の1つ北側の野上駅に8時に到着、どんよりと雨模様のスタートです。
期待していた長瀞渓谷は濁ってダメダメ、さっさと通り過ぎます。
目指すはまずは春日神社(金ヶ岳)
登山道に入り10分ほど上がった所の岩に暗い凹みが!
1205rmusasi1.jpg
洞窟好きとしては早速ライト片手に探検
洞窟は手彫で10数メートル、防空壕かな?
旅を再開、駅から約1時間で春日神社へ到着するがやっぱり小雨がぱらつく
低山の雨は雨具を着ると暑い!そんな時にAXESQUINのクナドが大活躍!
ちょっと濡れる位が丁度良い温度です。
1205rmusasi2.jpg
↑駅から丁度2時間植平峠に到着!これからは尾根道にのんびりと歩きます。
この辺は写真のような石を埋め込んだ道標
誰もいない静かなむかし道って感じ、のんびりと行動食を食べながら進みます。
よく見るとお地蔵さんなどが祀っています。
そして歩き始めて2時間40分、塞神峠到着
1205rmusasi3.jpg
ここからは林道歩きが多くなります。
途中から晴れ、トレイルはイマイチですが見晴らしの良い箇所が何箇所も現れる
1205rmusasi4.jpg
緩い山並みが美しい所です。
林道脇に怪しい建物や敷地が多いのも見物!
秩父高原牧場では牛さんなんかもいます。
観光客の多い中、デカイザック姿が目立ちちょっと恥ずかしい。
↓歩き始めて7時間20分で大霧山へ、今回の旅で一番眺めが良かった山です。
1205rmusasi5.jpg
この山だったらまた来てもいいなぁ〜
ここでのんびりした後、良い野営場所を探しながら歩きます。
歩き始めて9時間30分、やっと設営に適した場所に到着です。
1205rmusasi6.jpg
雨予報だったのでヘネシーハンモックを張り、ご飯を食べ、長かった1日目終了!
休みながら地図を見ていると、今日頑張り過ぎたようで明日は調整日にしないと
1泊2日で終わりそうな雰囲気・・・

ルートは林道が多め、人も少ない、ルート案内もところどころで???って感じ
エスケープは自由自在だし、地図読みや色々な文化に触れる山岳バックパッキング入門にも良いコースなんじゃないかと思いました。
コースはコチラ
1205okumusasimap1.jpg
posted by morikatu at 14:48| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 ウラヤマ 革命団 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

奥武蔵ロングトレイル:2日目

夜は想定外の風と雨、寝袋がびしょ濡れになり
体温で乾かしながら夜が明けた。
2日目のスタートです。
まずはちょっと寄道して堂平山
1206musasidobi1.jpg
ここは山頂に天文台があります。
山と言うよりもピクニック的な所で車で登れます。
天気が良かったので休憩しながら寝袋を乾かす事に!
ここからは林道(アスファルト)が多くなってくる
行程も早すぎるため、林道脇のトレイルを1つ1つ潰しながらのんびり歩くことに
1206musasire2.jpg
ちょっとした林道脇のトレイルですが、写真のようにちょっとした岩場があったり
長めの良い場所があったりと楽しい!
普段なら飛ばしてしまうところですがのんびりウラヤマバックパッキングならでは楽しみ方
1206musasire1.jpg
途中、トレイルから外れた所に明るく開けた場所があったので朝食タイム
豚の角煮ラーメンです。
今日の目標はビールを手に入れることに決め!のんびりと歩くことに
まずは茶屋があるという刈場坂峠へ
1206musasire3.jpg
眺めの良い峠でライダーの方が多かった。
残念ながら茶屋はなし、ここで水の補給を行うことに
道路脇の荒れた山道を下って行くと水場がある、ちょっと急ですがバケツを持っていったので強引に汲み、浄水器で浄水、バケツと浄水器を持って行って良かった。
1206musasire4.jpg
林道と小さなトレイルと峠をひたすら繰り返しながら、関八州見晴台へ
1206musasire5.jpg
ここ好きです!見晴らしが良くて爽やかな山です。
360度近い展望があります。
此処から先も林道と小さなトレイルと峠をひたすら繰り返しながら、顔振峠に到着!
1206musasire6.jpg
これから先、どこで野宿するのか地図とにらめっこしながら、ちょっと早いですがプシュっと!
缶ビールも買い込み、歩き始める。
場所は内緒ですが、だれも来ないとおもわれるマイナーな所に行くと眺めが良い!
1206musasire7.jpg
まだ15時台ですが、マットと寝袋だけで今日はここで野宿することにしました。
A&Fオンラインストア

posted by morikatu at 08:44| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 ウラヤマ 革命団 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月21日

八王子城址跡で一人野宿して金環日食鑑賞。

1205haikyo1.jpg
代々木公園でフリスビーを投げた後、都内でも有名な心霊スポットへ金環日食を見に行ってきました。
途中2グループが肝試しにきて、心霊スポットのベンチで寝ているボクを見つけてびっくりしていましたw
1205haikyo2.jpg
寝床は寝るだけなので、木のベンチの上にマットを引いて、2千円の封筒型寝袋。安いほうが雰囲気が出ます。
1205haikyo3.jpg
6時過ぎには犬連れの常連さんが上がってくる、連れているのは筋骨隆々としているのにおとなしい犬。丁度良い具合に雲もかかり綺麗に日食も観察することが出来ました。
1205haikyo4.jpg
観察した後は日陰沢方面に降り、そのまま高尾山へ登る。朝早いのに若い人が多かった。日食効果かな?
posted by morikatu at 16:18| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京 ウラヤマ 革命団 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする



1811_aandfrogo2_.jpg