
33Lで別売りのライブウィングウェストベルトに変更すると18kgまでOK
背負った感じがモロに『ランバーパックで、背中がスカスカじゃん』
と思っていたらオフィシャルに書いてました。
両肩とボディは機敏に動けるという活発な動きを可能にします。 そんな感じの背負い心地です。ガッシリしたハンターや軍人向け

表面はコーデュラですが内部はX-Pacの2重で死ぬほど頑丈!
角ばったものを適当に詰めても型崩れ無し、適当が通用するBackPackです。
写真のようにガサッと入れてもしっかりと形をキープ!
内部背面には軍物でお馴染みのパルス(旧MOLLE)があり、様々な物を取り付けられる。
↓サイドポケットが豊富で行動中はほとんど内部にアクセスしないで済む

独立したボトルポケット(写真は
ラッコボトル)
その内側にトレッキングポール(写真はけん玉)などを通せる底が抜けたスリーブ
またその内側にシート・地図やタオルが挟めるスリット
行動中に必要な物は大体サイドに入ります。

背面はこんな感じ!
ほとんど腰か肩で背負う感じで無駄に頑丈にできてます。

Y字ジッパーで料理をする時などはフルオープンにすることができます。
頑丈で取り出しやすさ優先のバックパックです。
↓ショビットにスノーシューを挟んで行ってきました。

↓A&Fオンラインストア
posted by morikatu at 18:33| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
MYSTERY RANCH
|

|