スマートフォン専用ページを表示
自転車とアウトドアライフ(遊び)
アウトドア道具のレビューがメイン
ハイキング・バックパッキング・フリスビー・ケイビング・探検など
アウトドア全般の情報も発信しています。 Low-Hiに行きます。
TOP
/ エイアンドエフ関連
2017年08月10日
GSI:ハルライトミニマリスト
この佇まいである。
SOTOのSOD300
や
アミカス
との相性はバッチリ!
パッキングもぴったり! シンデレラフィット!
シリコングリッパーが梱包材の役目をして、音もしないほどピッタリ!
中味は
一番下にキズ防止に小さなゴミ袋を入れ
風防
・110ガス缶・SOD300・グリッパー・スポーク
蓋もぴったりハマりますが、取り出す時にバラけるので
バンドを巻いて
みました。
コーヒーだってラーメンだって作れちゃいます。
今日は珍しくエスビットを使いました。燃料は鍋用固形燃料。
↓買えます。
posted by morikatu at 09:20| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
エイアンドエフ関連
|
|
2013年10月17日
A&Fオンラインストアがリニューアル!
↓リニューアルしてます。
A&Fオンラインストア
検索がやりやすくなってます。
ランキングも面白くなってる。
※このブログのリンク張替えが必要かな・・・
posted by morikatu at 21:19| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
エイアンドエフ関連
|
|
2013年06月26日
UltrAspireが入荷しています。
ずっと欠品していたウルトラスパイア オメガが入荷してます。
ハイドレーションのホースが赤いです。
posted by morikatu at 20:47| 東京 🌁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
エイアンドエフ関連
|
|
2013年06月15日
GREGORY:DayPack ド定番
ド定番モデルのDayPack
何も考えなくて良いから意外と愛用しています。
1気室でガバっと!開きます。
ジッパーもめちゃくちゃデカイのでほんとストレスなし。
DayPackだけどクッカー詰め込んでも意外と平気だったりします。
あと初心者っぽい雰囲気が漂うのも良い。
頑張らずにノンビリと歩くことが出来ます。ハイ!
posted by morikatu at 09:57| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
エイアンドエフ関連
|
|
2012年11月02日
セール中! GREGORY:Triconi 60 トリコニ
日本のバックパッキングに丁度良い大きさ
日本人が好きなすっとしている形なんだけど適度に太い
↑ウエストハーネスがしっかりとしているので立ちます。
適当にパッキングしても荷物が下に偏らないようにボトム部分をかなり絞り
NALGENE1リットルがジャストフィットするボトルポケットは斜め!
荷物を入れすぎないようにかな?トップリッドやフロントのポケットは小さめ
フロントパネルはこのように大きく開きます。
上の部分だけジッパーを開けて防寒着などを押しこむことも可能
背面が、今季からこのクラスも成型されたEVAフォームです。
金がかかってますw
このガチムチを背負ってるようなフォルム!
自分が強くなった気がします。
↓直営店でセール中! 通常販売価格¥33,600が¥23,520 です。
GREGORY トリコニ60 ¥23,520
posted by morikatu at 17:39| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
エイアンドエフ関連
|
|
2012年10月28日
EagleCreek:パックイットサックL
気に入ってるスタッフサックのLサイズも購入!
これはクッカーセット入れにして見ました。
防水仕様なので汚れゴミも収納して帰れます。
ガス・ストーブ・ヤカン・コップ・焼き網など入れてます。
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=2303045&pid=881234930
" target="_blank" >
http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=2303045&pid=881234930" height="125" width="125" border="0">
posted by morikatu at 19:12| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
エイアンドエフ関連
|
|
2012年07月26日
A&Fのロゴがリニューアル!
本日、発表会がありました。
これがグラフィックデザイナー
佐藤卓
氏デザインのニューロゴです。
ノベルティはテントペグのようなボールペン!
パイントカップも!
後にはこっそりとし・・・
A&Fオンラインストア
posted by morikatu at 19:08| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
エイアンドエフ関連
|
|
2012年06月18日
GSI:インフィニティマグ
うどんを入れています。
飲み物と言うよりもちょっとした食事用に最適
蓋もきっちりと閉まるので食材を入れて運ぶのにも使えます。
樹脂製+断熱材が巻かれているので保温力あり
容量は500mlで素材はポリプロピレンでBPAフリー
↓買えます。
posted by morikatu at 21:00| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
エイアンドエフ関連
|
|
2012年06月05日
GREGORY:Z40
GREGORYらしからぬスリムなデザインのZ40
PEAKSで潰れ姿が良く
て気になってました。
40リットルで軽めの1.5kg
荷物を軽くして早く遠くへ動け!って考え方らしく、背面が流行りのメッシュ
某ショップの接客を盗み聴きしてたら
背中が開いているタイプの中ではカーブが緩く
1番荷物がいれやすいとの事、実際に普通にパッキングできます。
大きく開く開口部、写真のようにごそっと入れてもいい形になる。
めったに使わないレインカバー用にはモッタイナイので
シート専用ポケットにしました!便利です。
全体的に使いやすい!
ポケットの場所や大きさが丁度良い!
ただしサイドポケットは使うのはNG!ここにペットボトルを入れるとグチャリマス
日帰りハイキング・小屋泊・富士登山・夏だったらテント泊まで対応できる。
トランピンの取材ではシルシェルターを使い両神山へ1泊2日
こちらの記事
ではタープを使い1泊2日で秩父をバックパッキング
posted by morikatu at 06:43| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
エイアンドエフ関連
|
|
2012年06月04日
Kleankanteen:ワイド インスレート 355ml
寸胴で口が広いダブルウォール魔法瓶
テント場ではビール飲むのに丁度良いコップになる。
気になる保冷力は
08:00 駅前のマクドナルドで入れてもらったアイスコーヒー
14:00 下山後、写真のようにまだ氷が残ってました。
保冷力はありますが、保温はあまり得意ではないのでご注意を!
posted by morikatu at 09:06| 東京 ☁|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
エイアンドエフ関連
|
|
klean kanteen:STEEL PINT(ステンレス製の紙コップ
形は完全に「紙コップ」です。
洗いやすい!
容量は16oz(約470ml)
本体はステンレスの薄い板なので熱いものを入れると持てない
と言いつつ、家でコーヒーカップにしています。
洗いやすいく、丈夫でクリーン
klean kanteenらしいデザインです。
posted by morikatu at 04:13| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
エイアンドエフ関連
|
|
2012年03月08日
GSI OUTDOOR:テレスコーピングスポーク
スライド式の折りたたみスプーン
非常にコンパクトで折り曲げ式に比べて強そうです。
http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=2303045&pid=880543645
" target="_blank" >
http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=2303045&pid=880543645" height="125" width="125" border="0">
posted by morikatu at 11:12| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
エイアンドエフ関連
|
|
2011年09月09日
GSI:ステンレスケトリスト
水筒から始まった何かが溶け出る樹脂やアルミは使わず、ステンレスやガラスを使った食器ブーム。これはステンレスを使ったヤカン。海外だと一人二人で焚き火を楽しむキャンパーやサバイバル好きにも人気のモデル。
僕のはBPAフリー樹脂を使用したカップやスポークがセットになったケトリスト。110缶は中に収納可能です。コレを使う時は焚き火の時が多いので着火器具やコーヒーセットなどの収納すると便利かも、ステンレスなので頑丈です。
posted by morikatu at 09:53| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
エイアンドエフ関連
|
|
2011年06月10日
COGHLANS:ダイナモフラッシュライト
買ってしまいました。
ハンドルをぐるぐると回すと充電するダイナモタイプ
普段使用に耐えられるほど明るい!
あとは耐久性があるかどうか。
高尾山でナイトハイクしてきました。
普通に歩く目的には使えますよ!
買えます→
ダイナモフラッシュライト
posted by morikatu at 10:51| 東京 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
エイアンドエフ関連
|
|
登山キャンプストーブのSOTO
↑↑↑ キャンプ道具の専門店 ソトソトデイズ
↑↑↑ アウトドア用品専門ECモール
↑↑↑AXESQUIN
↑ホーボーはパーゴワークスになりました!
↑↑↑MONORAL
↑↑↑A&F直営オンラインショップ
↑↑↑ NEUTRAL OUTDOOR(ニュートラルアウトドア)
↑↑↑このブログのYouTubeチャンネル
検索
↑↑↑このブログのHP
カテゴリ
低山小道具研究会
(137)
東京ウラヤマラボ
(25)
登山道具
(39)
登山小物
(149)
MYSTERY RANCH
(83)
ナイフ
(339)
EDC・キーホルダー
(229)
マルチツール・キーツール
(50)
時計・CASIO・SEIKO
(25)
チタン製品
(9)
探検道具
(71)
装備リスト
(38)
焚き火グッズ
(85)
高尾山と藤野駅周辺
(166)
マイクロ・アドベンチャー(グーニーズ)
(35)
今日の山とギアテストハイキング
(102)
山登り
(196)
東京 ウラヤマ 革命団
(25)
電子カタログ(アウトドア
(21)
キャンプ用品
(88)
登山に関する便利サイト
(24)
JANDD
(6)
DANADESIGN:デイナデザイン
(40)
GREGORY:グレゴリー
(40)
OSPREY:オスプレイ
(31)
GraniteGear:グラナイト
(34)
新DANA DESIGN
(16)
PAAGO WORKS パーゴワークス
(85)
MONORAL・NEUTRAL
(34)
EAGLE CREEK:旅行パック
(15)
SOTO:新富士バーナー
(120)
MSR:MOUNTAIN SAFETY
(30)
PETZL:ペツル
(31)
COGHLAN’S:コフラン
(15)
OR:OUTDOOR RESEARCH
(68)
AXESQUIN アクシーズクイン
(88)
Patagonia:パタゴニア
(33)
DIRECTALPINE(チェコ)
(14)
Cloudveil:クラウドベイル
(19)
Golite:ゴーライト
(15)
Montbell:モンベル
(54)
Marmot:マーモット
(13)
FIrst Aid Kit:サバイバル緊急
(108)
tent-Mark:テンマク
(20)
NITEIZE(ナイトアイズ
(16)
Mac・カメラ・家電
(158)
文房具
(56)
日記
(3232)
コンパス・地図
(56)
アウトドアショップ
(65)
アウトドア・スポーツ本
(97)
アウトドアイベント
(60)
トレラン/ウエスト パック
(17)
ザック・バッグ類
(144)
スタッフバッグ・小物袋
(114)
衣類(ウェアー)
(59)
ウールのウェア
(35)
レインウェア
(23)
ソフトシェル・ウィンドシャツ
(7)
タオル・バンダナ
(27)
走る系 道具・ウェア
(35)
フットウェア
(94)
Tent-Shelter:テント
(134)
寝袋:マット:シート
(79)
ヘッドランプ
(53)
ハンドライト・フラッシュライト
(116)
食に関する道具
(103)
コーヒーグッズ
(32)
箸:スプーン:フォーク
(55)
GSI
(4)
カップ・コップ
(76)
Stove:バーナー
(130)
鍋・クッカー
(117)
水筒(ボトル)
(145)
山ごはん
(34)
カラビナ
(29)
サプリメント
(56)
暑すぎる寒すぎる時期
(34)
手袋;グローブ
(27)
防寒着・インサレーション
(14)
フリスビー:frisbee
(113)
自転車:KHS F20RC
(136)
トレイルランニング--ハセツネへの道
(76)
ランニング-サブ3.5への道
(25)
冒険:バックパッキング
(42)
洞窟探検:ケイビング
(114)
東海自然歩道
(38)
奥多摩一周
(8)
奥秩父縦走雲取山〜瑞牆山
(6)
富士登山
(10)
最近の記事
(03/20)
ブラボーマウンテン:「ライター&マッチ」アウトドアでの万が一にも強い選択肢を考える【低山小道具&技術研究所 vol.22】
(03/20)
CAMP HACK:SOTO「新型スライドガストーチ」の開発秘話
(03/16)
フィールドシャープナー紹介と実際にナイフを研ぐ
(03/15)
モンベルのツェルト用フライシートはミニタープのように使えます。紹介と設営
(03/15)
登山道具特集号のピークスと付録のマウンテンウォレット紹介
(03/14)
G-SHOCKとチープカシオの中間【W-800H】時間が見やすい日本未発売モデル
(03/13)
レザーマンの新作ARCの画像
(03/09)
新作のブリッジャー45とアウトドアリサーチ サンフーディのギアテスト
(03/09)
ビーパルは本日発売、特集は「ミニマルで自由なキャンプ旅へ」「モンベル徹底研究」
(03/07)
でんじろう先生がファイヤーピストンを解説しています。
(03/06)
細長で透明窓付きのミステリーランチの新作ゾイドスタッフバッグ
(03/05)
【EDC】あなたのポケットの中身を見せてください。
(03/04)
海外サイトで使いやすいスパイダルコナイフのTOP15紹介
(03/04)
ほぼGショックのチープカシオ『DW-291H』大型で10年バッテリー【チプカシ】【3845円】
(03/03)
シェラカップより使いやすいベルモントのロッキーカップ480(フカガタ)
(03/02)
ポラリスのウォッチバンドコンパスはGショックや CASIOプロトレックなどの太めのバンドにも装着可能です
(03/02)
OUTDOOR RESEARCHのサンフーディーがやっと日本でも販売開始!
(03/01)
CASIOのカシオークに似てるTimexのCommand Encounter 54mm Watch
(02/28)
やっぱりこれに戻ってくるレオナ66のグローブ
(02/28)
ベア・グリルスモデルの腕時計『Luminox BEAR GRYLLS SURIVAL 3720 SEA SERIESにRef.3729.NGU』
過去ログ
2023年03月
(18)
2023年02月
(21)
2023年01月
(22)
2022年12月
(20)
2022年11月
(24)
2022年10月
(22)
2022年09月
(29)
2022年08月
(28)
2022年07月
(34)
2022年06月
(36)
2022年05月
(36)
2022年04月
(30)
2022年03月
(30)
2022年02月
(22)
2022年01月
(24)
2021年12月
(27)
2021年11月
(28)
2021年10月
(32)
2021年09月
(32)
2021年08月
(53)
2021年07月
(26)
2021年06月
(23)
2021年05月
(37)
2021年04月
(35)
2021年03月
(35)
2021年02月
(28)
2021年01月
(23)
2020年12月
(28)
2020年11月
(29)
2020年10月
(48)
プロフィール
名前:morikatu
Facebook:http://www.facebook.com/roopsjp
YouTube:http://www.youtube.com/roopsj
メールアドレス:roopsjp@gmail.com
Twitter:http://twitter.com/m0r1katu
Seesaa
ブログ