2009年05月30日

GRANITE GEAR:AIRVENT DRYBLOCS フィールアース戦利品

08092brok.jpg
防水スタッフサックは空気が入ってしまいますが
これは防水透湿素材eVENT(オレンジ色の部分)のおかげで密封した状態から圧力をかけると空気が抜ける優れもの
※圧縮後の写真も撮るべきでした。

フィールアース価格は驚きのなんと・・・1000円。


ランキング上がってきました。
現在七位です。ありがとうございました。
blogranking_s.gif
posted by morikatu at 09:01| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | GraniteGear:グラナイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月26日

GRANITE GEAR:stuffball

0906graball1.jpg
中に着替えをなどを詰め込むとキャッチボールが出来る小物入れ
今回はヘッドライトと予備電池を入れてみました。
0906graball2.jpg
まだ余裕があるのでSG-309くらいなら入るかな、やってみます。
カラビナループがあるのでザック外付けする事が出来ます。
0906graball3.jpg
これを作っている時にある考えが!
たしか神田の石井にアレ売ってたな、今晩探しに行きたい・・・
くだらない事だけど衝動を抑えきれない僕でした。

posted by morikatu at 10:59| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | GraniteGear:グラナイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月18日

GRANITE GEARのnewバックパック

0904granew.jpg
ヴァーテックスの新しいカタログに新しいバックパックが載ってました。
普通のモデル、重さも普通で背面がメッシュです。
色々と新製品が載ってます。
一番気になったのはこのサンバイザー(試作品?)
0904grasanb.jpg
グラナイトギアサンバイザーカッコいい!
posted by morikatu at 22:25| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | GraniteGear:グラナイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月07日

GRANITE GEAR:AIR SPACE xs

0904grablok.jpg
なんだかんだと一番良く使われてるモデルかな?
みんなのザックに入っているのを良く見かけます。
XSは容量9リットル、着替えなら十分過ぎる容量です。
四角く止水ジッパー付きでハンドルもあり使いやすい。

posted by morikatu at 12:40| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | GraniteGear:グラナイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月15日

GRANITE GEAR:Armored Pockets

0902dadeddo.jpg
パッド入りの収納ケースは中の物が取り出しやすい。
このarmored pocketsは奇麗な形にパッキングできる形状です。←ポイント高い
0902tatositop.jpg
※良いふくらみが出来ます
このMサイズはBOMB PACKのショビットにあるアイゼンケース部分にジャストサイズ
gg-armoredpockets.jpg
外に付けても良い
DANAの似たような拡張ポケットとORのパッド入りケース
良い所を合体させたような製品です。
普段はノートやペン、サプリメントなどを適当に突っ込んで使ってます。
posted by morikatu at 06:31| 東京 ☁| Comment(4) | TrackBack(1) | GraniteGear:グラナイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月16日

GRANITE GEAR:belt pocket

060727_1647〜0001.jpg

本来はウエストハーネスに取り付けるものですが
手が当たって気になるので外してしまった。
HARVEST MOONにちょっとしたポケットとして使ってみたりしています。
060729_0907〜0001.jpg

カテゴリー Granite Gear

posted by morikatu at 09:11| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | GraniteGear:グラナイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月04日

GRANITE GEAR:stuff football

fottb1.jpg
中に荷物を詰めるとフットボールになるスタッフサック。
僕はさかいやで1400円くらいで購入したMHWの一人用テントのフットプリントを入れてみました。
fottb2.jpg
細長いが公園では端にしか座らないし
この長細さだったら洗濯機で洗える。
2m以上あるので細長いけど寝る事も可能!
横一列で5人くらい座れる。
fottb3.jpg
フットボールを投げるのは面白い。
↓お子様には人気でした。
060608スタッフ.jpg

現在12位→→→banner_morimori.gif


PROTREK(プロトレック) PRW−1300J−1JF
PROTREK(プロトレック) PRW−1300J−1JF

こ42%OFFです。
posted by morikatu at 15:53| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | GraniteGear:グラナイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月11日

GRANITE GEAR:hacky stash

GRANITE GEAR:stuffballの記事を書いている時に思いついたのはコレ
0906grahak01.jpg
「こんな小さい入れ物つかえねぇ〜」と無視していたhacky stashに
SEA TO SUMMIT:ポケットタオルを詰めてフロントにぶら下げれば
タオル入れ兼いつでも遊べるハッキーサックになるんじゃないかと
思った次第です。
例えばバスの待ち時間や山頂で!
ええ経験上だれも相手にしてくれない事は分かってますよ・・・
ポケットタオルを入れた所かなりギチギチ
0906grahak02.jpg
かなり硬い感じのボールになります。
コントロールがかなり難しそうだ。
BOZEMANにも売ってました。

※ハッキーサックは
足のお手玉でリフティングして遊びます。
大勢で円を作り落とさないように蹴りあうと楽しいです。
ココまで出来なくても楽しいよ


カスケードループさんで値引き販売してます。
posted by morikatu at 11:15| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | GraniteGear:グラナイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月16日

GRANITE GEAR:swift

070316.jpg
下北沢のボーズマンで購入2980円でした。
色がとってもきれい
普通の生地なんですがとても好きな質感です。

3リッター
ちょっと普段使いでは小さめかな?
水筒が中に入らないので
ブラックダイヤモンドのアイスクリッパーを付けてみました。
070317.jpg
家を出る時点でパンパン。
増えた荷物は同じ色の エアグロッサリーバッグ で対応
070318.jpg

折り畳み傘
財布
花粉症用の薬
携帯
カギ
iPod
水筒
エアグロッサリーバッグ
が入ります。

買えます。
posted by morikatu at 08:50| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | GraniteGear:グラナイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月03日

GRANITE GEAR:air compressor

091121gg1.jpg
Mサイズにイスカのエア630を入れています。
ちょっと大きめなので防寒着も一緒にコンプレッション出来る
小ささよりもザックのボトムに上手く収まる幅になるように
圧縮させています。
新しいモデルはサイドが細引きに変わってさらに軽量化されてます。

posted by morikatu at 09:35| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | GraniteGear:グラナイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月08日

GRANITE GEAR:エアセルブロックス

0909gragiaera1.jpg
Sサイズの21×10×6cmを購入
パッド入りで保温性能もあり
ハイキングでパンをもって行く時によく使います。
パッド入りなので中に入れても良いですが
裏にディジーチェーンがあるので外付けもOK
0909gragiaera2.jpg
中にメッシュポケットがあり小さい保温材を入れれます。
air_cell_block_1.jpg

posted by morikatu at 20:10| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | GraniteGear:グラナイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月21日

GRANITE GEAR:のタープ

070421_2315〜0001.jpg070421_2316〜0001.jpg

新しいカタログより
ノーザンライトタープ、19800円で590グラム。

小物入れにハッキーサックも登場。
ザック類に大きな変化はない。
posted by morikatu at 23:25| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | GraniteGear:グラナイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月12日

GRANITE GEAR:ニンバスラティチュード

0609120grapac.jpg


写真はニンバスラティチュード。
62リットルで1.6kgと劇的に軽くはありませんが
軽量かつパッキングしやすく
取り出しやすいシステムを導入しています。

061112.jpg

写真のようにパックの全面がバックリと開き
グラナイトギア自慢のシルナイロンスタッフサックが
うまく収まるような設計になっています。

軽いのも良いが使いやすくないとなぁ〜〜〜と
言う方向き
本当に使いやすそうにいろいろな道具を取り出しています。



GRANITE GEAR(グラナイトギア) ニンバスラティチュード
GRANITE GEAR(グラナイトギア) ニンバスラティチュード



posted by morikatu at 11:26| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | GraniteGear:グラナイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月09日

EmergencyKit2006:非常袋

060809_0759〜0001.jpg
Granite Gear:air pocketsを使った非常袋
白にしたのは失敗!雪中撤収時に忘れてしまった。

ちょっとごちゃごちゃになってます。
posted by morikatu at 10:51| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(2) | GraniteGear:グラナイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月18日

GRANITE GEAR:shoulder strap pocket

0606019グラナイト.jpg


グラナイトのザックを見に行ったけど入荷が遅れているようで代わりに
カタログ見せてもらいました。
よく分からなかった、ヴェイパートレイル/ニンバスオゾン等の違いを
教えてもらいやした。

帰りにトートバッグを見てみるとなぜか写真のショルダーストラップが入っていた、、、、
給料前なのにまた買ってしまった。。。。

付け方がイマイチ分からない
ショルダーポーチで邪魔であんまり好きじゃないけど
こいつは大きさやデザインが良いです。
PDFの使い方発見
http://www.granitegear.com/products/accessories/shoulderstrappocket/index.html


ネットで買えますGRANITE GEAR
posted by morikatu at 19:54| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | GraniteGear:グラナイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする



1811_aandfrogo2_.jpg