2008年11月29日

Patagonia:Stretch Krushell Jacket

071113.jpg

ジャケットと言ってもペラペラのソフトシェル
ウィンドシャツと大してかわらない性能
たしかリコールしたんじゃないかな?
直営店で激安セールを買った記憶があります。
6dhrjy88.jpg
冬場だったら防水のないソフトシェルでも問題ないので
冬の近場のハイキングではよく使います。
0801j.jpg
※1月の金時山

僕のシェル類の使い方は
新品:勝負服(高い防水性が必要なハイキングやここぞ!用)
ちょっと古い:街着(街着や普通のハイキング)
ぼろぼろ:山狩り系(薮漕ぎ、廃墟探索、または玄人と見せかける時に使う・)
ラベル:ソフトシェル
posted by morikatu at 10:11| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | Patagonia:パタゴニア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月25日

Patagonia:Jackalope Pants

pants-model1.jpg
Patagoniaの山パンツ
耐久性のある素材を使っています。
コレからのハイキングでよく使います。
ラベル:パンツ
posted by morikatu at 16:25| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | Patagonia:パタゴニア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月09日

Patagonia:Slingshot Jacket

0801108ss.jpg
軽量のソフトシェルジャケット
なんの機能もない
春先に着ます。
ラベル:ソフトシェル
posted by morikatu at 23:49| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | Patagonia:パタゴニア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月29日

Patagonia:ダブルネームTシャツ3

0606030ぱたT.jpg
写真はパタゴニアとオッシュマンズの
ダブルネームTシャツ。
オッシュマンズ20周年記念で原宿店のみの販売でした。
posted by morikatu at 13:02| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | Patagonia:パタゴニア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月07日

Patagonia:Men's Traverse Pants

24751_DT9.fpx.jpeg
コールドトラックライトパンツが名称変更?
10500円と安いパタゴニアのパンツ。
ハイキングからトレイルランニングまで幅広く使える僕の定番アイテム。
帰宅ランする時にも使えます。
08111clllcool.jpg
タイツ並みに薄いので重ね着もできる。
冬は寒さ対策と汚れ対策をかねて二枚履き↓HempJeansと重ね履き
0901daburupantu.jpg
ハイキングが終わったらHempJeansを脱ぐだけで奇麗になります。ゲーター(スパッツ)いらず。
替えの靴も持って行くと奇麗に帰れます。

0801j.jpg
↑単品で使用、GOLITE:IONを背負ってるのが僕でパンツがTraverse Pants(コールドトラックライトパンツ)
ストレッチが効いて動きやすい。
なかなか手に入らないアイテムです。

おすすめのOUTDOORPants
ラベル:a愛用品 パンツ
posted by morikatu at 07:30| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | Patagonia:パタゴニア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月28日

Patagonia:Lightning JACKET

0902ltning.jpg
当時パタゴニア最軽量ハードシェルのライトニングジャケット。
ランニングやサイクリングを想定している為、黒い部分が光を反射。
タイトでシャープなデザインが気に入ってますが
まわりからは交通整理の人みたい!と言われます。
自転車でこけて袖に穴あけたり、擦れて穴があいたり
もうボロボロなので低山徘徊の時によく使ってます。

Patagonia-lighteningjacket.jpg
posted by morikatu at 13:42| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | Patagonia:パタゴニア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月12日

Patagonia:Velocity Jacket

08111vero.jpg

フード無しポケット無しのスポーツタイプの軽量ジャケット、
価格も安いし、細身のシルエット。

岩と岩との隙間を匍匐前進で突破している時に破く
061009_1652〜0001.jpg
Patagoniaにリペアを頼む
リペア料1,050円
現在は薮漕ぎやトレランでどうなっても良いようになってます。
もう焚火の後があったりしますが
Patagoniaマークのあるおかげでまだ着れます。

2007年のハセツネでも着用
071017.jpg

パタゴニア2.jpg
ラベル:ソフトシェル
posted by morikatu at 21:03| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | Patagonia:パタゴニア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月11日

Patagonia:High Wire Hemp Jeans

0901henpjean.jpg
今は亡きPatagonia-リズムシリーズ
ヘンプ77% , ポリエステル23%
軽くて動きやすい。
Patagoniaのパンツは種類も豊富でシルエットも良い。
0902henp.jpg
ラベル:パンツ
posted by morikatu at 08:12| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | Patagonia:パタゴニア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月19日

Patagonia:GI II (作業着)

081113gi2gi2.jpg
昔の物は毛玉が出来やす。
最近は素材が変わって出来ないのかな?
アウトドアでは定番のイージーパンツですが
あまりにも山屋っぽいので山に履いて行った事ないです。

060718ギ2.jpg

自転車のチェーンのシミやら毛玉やらで薄汚れているので
何かの作業する時に着るくらい。
名前の由来は“柔道ギ”から

パタゴニア2.jpg
posted by morikatu at 13:51| 東京 ☔| Comment(1) | TrackBack(0) | Patagonia:パタゴニア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月04日

Patagonia:Capilene 4 Zip-Neck

10017399_01.jpg
見ない間に50位まで順位落ちてます。
この赤い文字をクリックしてランキング上げにご協力おねがいします。


キャプリーンで一番厚い4のZipネック
厚手だけどフロントのZipを全開にすれば温度調節可能。
襟首が高く首の保温もOK!
冬の定番です。
posted by morikatu at 14:41| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | Patagonia:パタゴニア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月15日

Patagonia:R1 Hoody

AAAAArzpaLsAAAAAAHZPaw.jpg
一度カタログ落ちしたが復活したR1 Hoody
最近ブログを中心にすごい人気。
タイトなデザインで袖にはサムホール、フードはバラクラバ(目だし帽)になります。
フロントジッパーを上げるとマフラー状になり首の保温もでき
チェストポケットも使いやすい。

posted by morikatu at 07:34| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | Patagonia:パタゴニア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月30日

リペア 修理に出す。

自転車で転け破ったパタゴニアのジャケットを
昨晩、修理に出してきました。
出したのはハードシェルのライトニングジャケット

袖の部分を自転車で転けた時に破きました。
修理費は1500円(範囲で値段が変わるらしい)

ただ順番待ちで2.3ヶ月かかる様です。
どんな具合になって戻って来るか楽しみ、、、


パタゴニア2.jpg

パタゴニアの製品カタログ


ラベル:ハードシェル
posted by morikatu at 21:27| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | Patagonia:パタゴニア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月21日

自転車の時はやっぱりユニクロ(笑)

image/morikatu-2005-03-21T16:29:05-1.jpg


自転車で転けました。

三万円するハードシェルジャケットを破きました、、、三千円の手袋が破れました、、、

ああああ修理に持って行かなきゃ!

肘も痛いが財布も痛い!

tただいま三位!
posted by morikatu at 16:29| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | Patagonia:パタゴニア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする



1811_aandfrogo2_.jpg