2024年10月16日
MIYAGEN Trail Engineeringのフードキャニスター500(990円)
ミヤゲンの熱湯・アルコール・食品対応のフードキャニスター。サイズも110缶サイズでEVERNEWの250にシンデレラフィット。一般的なカップヌードルの中身を移し替えて山に持っていけます。湿ったゴミが出ない。
どうやって使うかを考えるのが楽しいアイテムです。
↓現在はソールドアウト中
https://www.miyagen.com/items/85366478
2024年05月28日
Cascade WildのカッティングボードSサイズ( 19×14cm 14g)
下北沢ボーズマンで購入したCascade WildのカッティングボードSサイズ。重さは14グラムで本当に薄いまな板。クリアファイル2枚分(クリアファイル1個)くらいの厚みです。
サイズはモンベルクージーにジャストで入る大きさです。
完全にこの色鮮やかなイエローカラーに惹かれて購入しました。
2024年03月18日
EVERNEWのちまちまボトルset
ハイカーズデポで見つけた面白いEVERNEWのボトルセット。本当に小さなボトルで味が薄かった時のためのちょっとした調味料入れに丁度良い。今までゴータブに入れていた塩を入れ替えてみました。
残念ながら漏斗は付属しないのでスキットル用の小さな漏斗を流用。このボトルはキャップが白で塩っぽい
他のボトルもキャップの色が違うのでラベルしなくても中身が分かる。やっぱり赤は醤油かな、黄色はオイル。
↓下北沢ボーズマン
http://bozeman.jp/SHOP/3424.html
2024年03月05日
ドイツの突き刺す軽量テーブル【SCHWARZE BIENE】
小田原ソトソトデイズの9周年記念イベントで激安だったドイツの突き刺す軽量テーブルを紹介しました。300グラム台でハンモックにちょうど良いです。
↓さらに小さなモデル
https://a.r10.to/hkFOUk
先日友人と裏山探索に行った時にも活躍。
この時は賞味期限が迫ったモンベルで購入した「うめと茸のパスタ」を食べてみましたがなかなか美味しかった。その代わり別途オリーブオイルが必要なセットです。
2023年12月21日
折り畳み式のチタンテーブルで197グラム 『N-project SOTO ST-310 ST-340用 』
日本製の折り畳み式チタンテーブルで197グラム。ST-310用ですがテーブルとしても便利です。サムネ画像はOD缶ストーブを置いた時の写真。収納時も半分に折り畳めるので収納が楽です。
ST-310とST-340がテーブルの下に配置できます。写真ではガス缶が手前に出ていますが完全に隠れるようにセットできます。軽く折り畳めてコンパクトに収納できるチタン製で火に強いテーブルです。
↓こちらはOD缶を吊り下げるテーブル。こちらもコンパクトになるので良く使っています。
N-project SOTO ST-310 ST-340用チタン遮熱テーブル https://amzn.to/485BnJ1
N-project OD缶用チタン遮熱テーブルhttps://amzn.to/4awsI4e
N-project SOTO ST340 専用風防 (チタン) https://amzn.to/485edCG
PaaGoWORKS トレイルポット https://amzn.to/3L2Agkx
GSI コーヒーポット 3CUP https://aandfstore.com/products/11872078000003
2023年12月15日
セールで購入したクリーンカンティーンのフードボックス ランチ 20oz
少し前に半額ワゴンセールで購入したクリーンカンティーンのステンレス製のタッパー。お菓子などを山に持って行くときに便利そうだったので購入しました。半額だったし。
昨日は餃子とタレを入れて山へ。カラーのところはシリコンです。ステンレスなので少し重めですが洗いやすいので満足。
↓オンラインでもセール中。
https://aandfstore.com/products/19322083058000
2023年12月05日
エバニュー400FDノーハンドルを中心に忘れやすい調理小物をまとめる
2023年01月24日
コフランの卵ケースとフイルムケースがジャストフィット
今日、今までアウトドアをやってきて初めて気付いた事があってそれはコフランの卵ケースとフイルムケースがシンデレラフィットする事。
ちょうど卵ケースの突起にフイルムケースの溝がハマります。今まで知らなかった。このフイルムケースには油と調味料を混ぜて入れています。
COGHLANS 2エッグホルダー https://amzn.to/3HsQaTt
フィルムケース https://amzn.to/3dOcTIE
ちょうど卵ケースの突起にフイルムケースの溝がハマります。今まで知らなかった。このフイルムケースには油と調味料を混ぜて入れています。
COGHLANS 2エッグホルダー https://amzn.to/3HsQaTt
フィルムケース https://amzn.to/3dOcTIE
2022年12月10日
2022年によく使った『椅子・テーブル・シート』
2022年によく使った『椅子・テーブル・シート』を紹介しました。
Matador ポケットブランケット
100グラムととても軽くコンパクトなグランドシート。小さく折り畳めますが普段は面倒でクシャッとした状態で持ち運んでいます。何より便利なのが四隅に縫い付けられたペグ。軽量グランドシートはすぐに風で飛ばされてしまいますがこのペグのおかげでいつでもどこでもピシッと設営することができます。
Helinox スピードスツール
設営が早く、高さもあり座りやすい。コンパクトさでは1500円チェアの勝ちですが、スピードスツールは四角の座面が座りやすい、腰が落ち着きます。何よりデザインがかっこいい。
N-Project OD缶 遮熱テーブル
OD缶用で250缶がテーブルの下に隠れるくらいの高さのあるテーブル。個人的には椅子をよく使うのでソロ用テーブルはどれも高さがたりない、コレくらいの高さがほしい。あと折り畳める点もポイントが高く適当にパッキングできます。チタン製で軽量です。
マタドール ポケットブランケット https://amzn.to/3tydvw5
N-project OD缶 遮熱テーブル https://amzn.to/3rdHPsT
Helinox(ヘリノックス) タクティカルスピードスツール https://amzn.to/3L9GYmt
↓山の福袋販売中
2022年03月23日
調理時にあると便利な小道具【あっちこっちふきん・フォールドアカップ・ビニール袋】
フキンや軽量の予備の食器など、あると便利なちょっとした小道具を紹介しました。
帝人 あっちこっち ふきん ベビー https://amzn.to/2wUZwpp
Wildo フォールダーカップ https://amzn.to/3Neda9h
GSI スポーク https://amzn.to/36F7wfC
Lixada 13gチタン風防 https://amzn.to/3cB5a2z
PRIMUS(プリムス) バーナーシート https://amzn.to/36jFxm1
和平フレイズ マグボトル200ml https://amzn.to/39tzgTs
SOTOサーモスタッククッカーコンボ https://amzn.to/3f8wc06
SOTO アミカス https://amzn.to/3lYlUUa
2022年03月16日
繰り返し使えるジップロック『スタッシャー シリコーンバッグ スナック』
パタゴニアのスタッシャーが何かと便利で使っていたところランドネ別冊『山道具とキャンプ道具』の中で使われている方を見つけて小さなスナックサイズを購入してみました。耐久性を高める為に若干重めの64グラムです。
カトラリーやフキンやゴミ入れとして使用する予定です。中に収納できるサイズはギリギリいっぱいで175mm。写真のトランギアのカトラリーは160mm。山で使うとホコリが付きやすいですが繰り返し使えますしゴミ袋として使っていこうかと思っています。
スタッシャー シリコーンバッグ グリーン Sスナック https://amzn.to/3MUT2sL
2022年03月02日
ランドネ別冊『山道具とキャンプ道具』と紙面で紹介したクッカーセット
30組の愛用アウトドア道具がズラリの載っているランドネ別冊です。時代が変わっている感があります。ガシガシ登って適当な物で調理から、お気に入りの道具でのんびり楽しむ感じ。評判も良いみたいです。中で紹介した調理道具や最近使っている調理道具を紹介しました。
GRiPS別注のAXESQUIN 巾着ヌノバケツ
https://grips-outdoor.jp/?pid=158304374
A&F ラウンドドリッパー https://a.r10.to/hwaaNJ
SOTOサーモスタッククッカーコンボ https://amzn.to/3f8wc06
SOTO アミカス https://amzn.to/3lYlUUa
SEA TO SUMMIT X-ポット ケトル1.3L https://amzn.to/3DcZPrH
SEA TO SUMMIT X-カップ https://amzn.to/2Y27jeG
GSI エスケープカップ https://amzn.to/3ivZHKo
あっちこっち ふきん ベビー https://amzn.to/2wUZwpp
ジェットボイル スタッシュ https://amzn.to/3561PXE
2021年08月13日
Helinoxのに350ml缶5本入る横長クーラーバッグ
本来はサイドストレージ用のインナーシェルですが、単体でクーラーバッグとして使用。重さも130グラムと軽量です。350ml缶なら5本。ナルゲンやメスティンなども入る大きさです。横長なのでザックの上に乗せる事も可能です。
実際に入れてみると350ml缶が5本入る大きさです。軽くてバックパックキャンプなどにも使いやすと思います。
ノーマルメスティンもこの向きですっぽりと収まる。
2021年08月07日
MSR:ALPINE DX カッティングボード
185gとかなりゴツイまな板ですが、さすがMSRって感じで何かと使いやすい
まな板としてはもちろんですが皿としても赤がオシャレ!
ずっしりとして重いので風防にもなる。
持っていかない日は無いくらい愛用してます。
↓Amazon評価は低い、万人受けではありません。
2021年07月10日
【ギアテスト】N-Projectの新作はOD缶用チタンテーブルを試してみる。
7月中旬発売予定のN-Projectの新作「OD缶用チタンテーブル」を試してきました。110缶も250缶も対応します。今回は今朝届いたので、そのまま持って裏山テストへ。
天板には250缶がすっぽりと入る穴が空いていますが、天板で塞ぐことができます。ずれないように爪もあり。
110缶と250缶を宙吊りでセット可能!移動する時にそのまま持てます。
250缶が横から入るくらいの高さもあり。
付属ケースも良くなってます。二つ折りなのでこのサイズに収まる。
↓オフィシャル(まだ非掲載)
https://n-project.shop
Velbon トラベル三脚 ULTREK UT-3AR https://amzn.to/3AMffTV
ルミックス G100 https://amzn.to/32rp1vi
Keith チタンボトル900 https://amzn.to/3ePvpln
エアロプレスゴー https://amzn.to/3n8smH1
STANLEY NEW 真空マグ 0.23L https://amzn.to/2NnDT94
MANABAR マナバー https://amzn.to/2TVUpAP
2021年02月09日
これも最近のお気に入り『ダルトン フードコンテナ S』実測97グラム。
ビックカメラアウトドアで見つけたコチラのステンレス製の密封容器は、ペラペラの蓋と本体で重さは実測97グラム。ちょっとした食材を持っていくのに丁度よい感じです。一応蓋にはパッキンが入ってますが、説明書には当てにするな!と書いていたような記憶あり。蓋もペラペラですのでちょっと力をかけると歪みます。
水を入れて実験しましたが、力を掛けずに放置だと水がもれるようなことはありませんでした。
ステンレス製で洗いやすく、97グラムと軽いので何かと使える容器です。
食関連で安心安全の304ステンレススチール製
2020年12月26日
EVERNEWのチタン蒸し皿(13g)でバーナーパット
2020年10月17日
【ビーパル情報】SOTO純正でST-310テーブル出すってよ!
↓SOTO純正でST-310テーブル出すってよ!。ST-310がピッタリと入るクッカーもあり!
【速報】SOTOの2021年春夏商品が発表!ソロキャンプ向けの便利ギアが豊作
使ってみないとなんとも言えませんが、やっぱり作りは良い。またST-310用のテーブルが増えそうだ。
N-projectもなんだか新型を出しそうな気配あり。
↓N-projectのテーブルはコチラです。
【速報】SOTOの2021年春夏商品が発表!ソロキャンプ向けの便利ギアが豊作
使ってみないとなんとも言えませんが、やっぱり作りは良い。またST-310用のテーブルが増えそうだ。
N-projectもなんだか新型を出しそうな気配あり。
↓N-projectのテーブルはコチラです。
2020年09月25日
アルミ製で226gと軽量ソロキャンプテーブル『VERNE TrekkingPad 』
ソロキャンプやハイキングにピッタリの軽量アルミテーブルを見つけました。三角形に折り曲げた脚も剛性があり軽いですがしっかりとしています。
重さは226gとアルミテーブルとしてはかなり軽量。商品名にUltraLightと入っているだけのことはあり。
折りたたんだ厚みも1.2cmとかなり薄い。
テーブルとしてはもちろん、立てて風防としても使えます。
個人的にはこのアルミ板モードが嬉しい
バーナーシートのようにも使えます。備え付けのテーブルが有る時は、テーブルの上に敷くことができたり、風がある時は風防と様々な使い方ができるアイテムです。Amazon注文後韓国から送られ多少時間がかかりました。
2020年09月18日
クッカー入れに便利なシアトルスポーツのポケットボウル4.5リットル
バケツ型のケースはクッカーケースに便利。シアトルスポーツからニューカラーのボウルが発売されたので購入してみました。使ってみると浅かった…。そこで一箇所に切れ込みを入れて付属のバンドで閉じれるように改造。使いやすくなりました。