2025年01月31日

ゴッサマーギアのポットクージーになるスタッフサック『PotPocket』


三鷹ハイカーズデポで購入したGossamer Gearの保温クージーになるスタッフサックでサイドにはペラペラなハンドル付き。中にエバニュー チタンマグポット 500を入れています。
2412_potpoket_.jpg
500ポットで料理して暖かい状態を維持するコージーとして使ったり、クッカー部分にはクッション材が入っているのでクッカーを守りつつ使いやすいクッカーケースとしても使用できます。
2412_potpoke2t_.jpg
中は銀色の保温材。タイベックスの白い見た目も良い感じ。

EVERNEW チタンマグポット500 https://amzn.to/3CvUkdy
MSR ポケットロケット2 https://amzn.to/3WBh6r6

bnr_top_001.jpg   2011_PAAGObaner.gif
posted by morikatu at 07:59| 東京 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月28日

ジャン=クロード・ヴァン・ダムのBloodsport 5 (2025)


80年代アクションスター世代としては熱い! ヤン・スエ(ボロ・ヤン)も出てる。チャック・ノリスやスティーブン・セガールも出演し新しいエクスペンダブルズみたいで良い感じです。若手からは『ザ・レイド』シリーズでシラットを披露し一躍アクションスターとして世界で活躍するイコ・ウワイス。
↓オリジナルのヤンスエの決闘シーンはこちら


bnr_top_001.jpg   2011_PAAGObaner.gif
posted by morikatu at 13:59| 東京 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月13日

オリエンテーリングもデジタル化のスウェーデン


スマホのアプリで近所で手軽にできるようになってるのが面白い。家の近所にオリエンテーリングコースがありますが1つのコースがあるだけで広がりがない。一度行ったっきり。
↓ちなみに日本のオリエンテーリングマップはコンビニで印刷できます。
https://www.orienteering.or.jp/pc-news/netprint/

bnr_top_001.jpg   2011_PAAGObaner.gif
posted by morikatu at 14:11| 東京 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月08日

カラフルなコーヒー道具

2304_karaf_.jpg
梅雨っぽい天気ですが今日は少し晴れ間が現れたのでウラヤマへ。たまたま道具が全部カラフルだったので撮影。やっぱりポットやカップがカラフルだと全体が違います。ポットはGSI。
2304_karaf2_.jpg
ノコギリセットはずっとコレ。サムライ騎士にトップスのFDX66。このナイフはなぜこの形なのか不明だったのですがこのセットにすると収まりが良いです。
2304_karaf3_.jpg
ノコギリの隙間に差し込めば鞘が不要。

1708_mountainproduct_.jpg
posted by morikatu at 14:14| 東京 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月21日

【期間限定】第1話 御岳山 はらしま食堂 あじフライ定食 下山メシ


テレ東の新しい登山ドラマが一話だけネットに上がっていました。ネットフリックスでも見れるようです。
↓元ネタは山と溪谷社の『関東周辺 美味し愛しの下山メシ』西野淑子著

↓低山ブームらしいです。


bnr_top_001.jpg   2011_PAAGObaner.gif
posted by morikatu at 18:05| 東京 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月05日

ソロストーブライトと100均固形燃料の組み合わせ


二次燃焼で効率が良く少量の燃料で湯沸かしできるソロストーブと100均固形燃料と少量の枝で使っています。固形燃料だけで良いのですが枝を投入すれば少量で湯沸かしできます。

TOAKS(トークス) ベイルハンドル付き750ml https://amzn.to/4hvGRBX
ソロストーブ ライト https://amzn.to/2WGDdhL
パーゴワークス トレイルカップ 300 https://amzn.to/3AEvQ0x

sotosotodays.gif
posted by morikatu at 20:44| 東京 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月29日

肌寒い季節にあると便利「軽量コンパクトな防寒アイテム3選」【低山小道具&技術研究所 vol.38】

↓BRAVO MOUNTAINでちょっとした防寒アイテム3つを紹介しました。三つ合わせて102グラム。
2409_bravowoom_.jpg
運動始めは寒いですが体が温まってくると外したくなるグローブ。指なしですがシンプル構造で握り込めるので暖かい。
2409_bravowoom2_.jpg
首に巻くBUFF系は便利なのは分かっていますが必要な時に持っていない。普段はハンカチとして使用しています。

1708_mountainproduct_.jpg
posted by morikatu at 07:56| 東京 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月23日

現代版『スタンド・バイ・ミー』と絶賛された青春ドラマ『MUD』がユーチューブで無料配信


子供達が中洲に秘密基地を作りに行ったら謎の男が居た映画です。『スタンド・バイ・ミー』好きなら是非。

sotosotodays.gif    1708_mountainproduct_.jpg
posted by morikatu at 15:39| 東京 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月21日

<すぐ真似できる防災アイデア>アウトドア用品 × 100均アイテムで作る「本当に使える防災ボトル」【低山小道具&技術研究所 vol.36】

↓BRAVO MOUNTAINで防災ボトルを紹介しました。
2408_meka6_.jpg
防災シーズンですし、帰宅難民対策にいかがでしょうか?

1708_mountainproduct_.jpg   sotosotodays.gif
posted by morikatu at 09:21| 東京 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月19日

アウトドアメーカーが作るエコバッグ・ショッピングバッグ


モンベルのカードサイズに折りたためるフラットバッグ やリサイクル素材を使用したチコバッグ、お弁当を持ち帰りやすいサーモスやウルトラライトなSEA TO SUMMITのショッピングバッグなど。
よく使うのはずっとチコバッグ ヴィータとSEA TO SUMMITウルトラシルナノショッピングバッグ。ヴィータは丈夫で肩掛けしやすい。ウルトラシルは軽量コンパクト。

チコバッグ ヴィータ rePETe A&F
https://aandfstore.com/products/19438005
ウルトラシルナノショッピングバッグ https://amzn.to/47tQKLP
【モンベル】フラットバッグ 4 https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1133335
サーモス ポケットバッグ 23L https://amzn.to/3XLLdx2

newsotosotodays.gif   1111sotoban.jpg
posted by morikatu at 08:09| 東京 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月04日

まだまだ暑い! 頭から覆い温度を下げる「クールポンチョ」が山の残暑対策に最適な理由【低山小道具&技術研究所 vol.36】

↓BRAVO MOUNTAINでこの夏大活躍のクールポンチョを紹介しました。
2408_coolponho_.jpg
これからの時期は吸水性能が高いのでタオルとしても優秀です。濡らすともちろんとても涼しい。

↓耐久性は低いですが安く空気の抜けが良くて涼しいカケロはシーズンオフなのか特化の千円
カケロ 冷感ポンチョ  https://amzn.to/3YW9YI3
↓ザムストはさすがメーカーでしっかりと作られていますが、カケロの抜けにはかなわない。
https://amzn.to/4e9cyhV

newsotosotodays.gif
posted by morikatu at 08:30| 東京 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月31日

新作「Fresh Foam X 860 v14」をシューズアドバイザーがレビューと『アルトラの新作オリンパス6』


ニューバランスの新作スタビリティトレーナー系ランニングシューズ「Fresh Foam X 860 v14」のレビューがわかりやすかったので紹介します。踵がしっかりとしていると何が良いのか? 逆にローンピークなどの柔らかいシューズは何で楽なのに疲れるのかなど分かりやすい。オリンパス6にも搭載されている内側ガイドレイルが何なのかもわかるし『オリンパス6』はスタビリティトレーナー系(バランス補正)なのもわかる。
私の場合は距離が短い時や普段履きシューズにはスーパーフィート・インソールを入れた固くタイトな靴を履いてさらにスタビリティトレーナー(バランス補正)に振ってバランスや足上げなどを意識しながら歩いています。オリンパス6はクッションが柔らかすぎるので最近はニューバランスのインソールを入れてちょうど良いバランスを目指しています。

ランニングと登山の違いは不整地で下り(下山)が長い事。ローカットはどうしても前にズレてしまうので抑える機能が充実しているのがトレランシューズ。オリンパス6はこの下りの機能が充実しています。
↓以前にベタ褒めしましたがニューバランスのトレランシューズは本当にバランスが良いです。ウォーキングからランニングまで知り尽くしたメーカーが作っているのでトレランにも絶妙な足裏感覚。

ちなみに近所の散歩用に880を使っています。
posted by morikatu at 13:11| 東京 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月30日

【登山・ハイキングの体力作り】ダンス風エクササイズ『Exhike』(エクスハイク)で楽しく山を歩こう!!〜ベーシック編〜 (鹿屋体育大学×KKB共同プロジェクト)


こんな動画を見つけました。雨続きで山に行けない時にでも
私の家の中での運動は腿上げ・肩甲骨と骨盤の連動運動の2つのみ、この2つに絞っているのは続けられるから。スクワットやランジが良いのは知ってますが続かない。
腿上げは足を上げた時に上体がブレないのと真っ直ぐ足の中心で着地することをイメージ。
肩甲骨と骨盤の連動運動は腕振りをするが上体がブレない事を意識しています。
簡単な運動ですがやると体のブレが減ってる気がする。
posted by morikatu at 11:52| 東京 ☔| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月20日

釣りキチ三平 2024年8月19日(月)まで 全109話 期間限定イッキ見!【公式アニメ全話】


こんなの見つけました。公式です。

1708_mountainproduct_.jpg
posted by morikatu at 07:08| 東京 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月18日

ダイソー100均の登山でよく使っているアイテム5つ選びました。


地味なものばかりですが登山で使える100均アイテムを5つ選びました。全てダイソーで購入。先日ダイソーでハンディラップの100均タイプを見つけたので紹介しました。
2405_trilpottt5_.jpg

山善 ハンディラップ mini https://amzn.to/3wG3Ffq
RANGS スーパーコイル https://amzn.to/3Wq5SWH
圧縮タオル 30*54 cm https://amzn.to/3SchfyW

newsotosotodays.gif   1111sotoban.jpg
posted by morikatu at 08:06| 東京 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月13日

天気が悪い時はYouTubeで音楽ライブを鑑賞。


↑最近SNSで見つけた日本の女性ボーカルのバンド赤いくらげの「名無しちゃん」「VS」も良い曲。面白い声と歌詞。
↓こちらは世界に羽ばたく女性ガールズパンクバンドのおとぼけビーバーのアメリカラジオ局でのライブパフォーマンス

フー・ファイターズのデイヴ・グロールが絶賛しているバンドで海外フェスで暴れ回ってる。
↓こちらは以前も紹介したチェコのお下劣ハードコアのGUTALAXのライブパフォーマンス。盛り上がりすぎてほとんどメンバーが見えない。いつもこんな感じ。最新映像ではフェス会場にポンコツ自動車を走らせてた。

↓ハードコア繋がりでインドネシアのパンクシーンを追い続けて数年。畑の片隅で泥んこになりながら暴れるのが微笑ましい。80年台に戻った気分になれる。

民族の違いなのかインドネシアは演奏が下手な感じ。マレーシアは結構上手。
posted by morikatu at 22:28| 東京 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月10日

Firebox Scout 用のポットが日本でも発売予定


このスカウト用の四角ポットが日本でも発売されるようです。ステンレス製でずっしりと重い感じ。スカウトに綺麗に収まるクッカーです。
2405_fireboxpot_.jpg

newsotosotodays.gif   1111sotoban.jpg
posted by morikatu at 13:06| 東京 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月05日

1本115グラムのポールを使ってタープ設営

2405_trilkig5_.jpg
mountain-products.comの依頼でマウンテンキングの軽量ポールTrail Blaze Skyrunner ULTRAを使ってきました。1本115グラムのポールです。黄緑色が映える!
2405_trilkig6_.jpg
使用したタープはヒルバーグのタープ5ULで赤と黄緑色のコンストラストが映える。高さが足りない時はこのロープワークを使えば短いトレッキングポールでも自由自在に長さを変える事ができますよ。


1111sotoban.jpg
posted by morikatu at 09:15| 東京 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月01日

Outdoor Retailer 2024のちょっと気になるアイテム。


アウトドアエレメントのカトラリー兼歯ブラシなんて面白い。フレックステイルの超軽量ヘッドランプや木を使ったテーブル、GSIのCB缶ストーブなど。
↓アウトドアエレメントだけ


1708_mountainproduct_.jpg
posted by morikatu at 09:03| 東京 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月29日

ハンディラップで紐を作って固定する。

2405_anarap_.jpg
今年買って良かった物のTOP3には入るであろうハンディーラップで作った紐が便利。最近はクッカーはこの紐で押さえています。ラップですので軽くひっつき合うので止まる。今回はヘルメットにハンドライトを固定する時にラップ紐を使いましたが良い感じで固定できました。
2405_anarap2_.jpg
そのヘルメットを持って沢を下って
2405_anarap3_.jpg
穴を見つけて、中に潜り込む。
2405_anarap4_.jpg
無事、出てきました。

山善 ハンディラップ mini https://amzn.to/3wG3Ffq

bnr_top_001.jpg   2011_PAAGObaner.gif
posted by morikatu at 20:08| 東京 ☁| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする



1811_aandfrogo2_.jpg