2023年05月02日

モンベルのけん玉:モンタベア

2304_kendama_.jpg
再入荷していたので購入することができました。競技用けん玉「生産日本一」認定工場の山形工房が作っているちゃんとした競技用けん玉でとても使いやすいです。僕が小学生の頃は綿のタコ紐でしたが今は最初から絡みにくいナイロンのひも付き。家でスクワットする時にけん玉してます。ただのスクワットだけだとすぐに飽きてしまいますがけん玉スクワットは多少長続きします。
2304_kendama2_.jpg
10年前の写真ですが白馬でけん玉。
↓オンラインストアでも購入可能
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=3301802
↓少しだけ紹介しています。


newsotosotodays.gif   1111sotoban.jpg
posted by morikatu at 07:21| 東京 ☀| フリスビー:frisbee | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月28日

バックパックに取り付けられるフリスビーケース発見


フリスビーのプレイヤーとしてはバックパックの中に入れてしまうと歪みが出るのが嫌なんですよね、本来はスキレットカバーですがフリスビーにちょうど良さそうなので購入し試してきました。フルサイズのスカイスタイラーがちょうど収まる完璧なサイズ感です。お皿なども外付けできます。次からは散歩登山のときに出番が多くなりそう。

クレイジークリーク ラウンドキャリーケース Lサイズ
https://www.aandfstore.com/shopdetail/000000030280/
ワムオー フリスビーファストバック https://amzn.to/41ML9Nd
【モンベル】けん玉 モンタベア
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=3301802

1708_mountainproduct_.jpg
posted by morikatu at 16:42| 東京 ☀| フリスビー:frisbee | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月17日

ケース付きのフライングディスク(フリスビー):Foldee (フォールディー)

岡山のアウトドアイベントでこんなフライングディスク(フリスビー)を見つけました。
1904_bee_.jpg
小さなケースが付属しています。タコやバトミントンなど公園遊び道具の欠点がどれも持ち運びに不便なこと。これは小さなケースにコンパクトにしまえます。
1904_bee2_.jpg
飛びはいかにもソフトフライングディスクでした。

posted by morikatu at 08:33| 東京 ☀| フリスビー:frisbee | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月22日

初台の児童青少年センターでフライングディスクワークショップ

1708_hatudai_.jpg
今日は初台の児童青少年センターでフライングディスクワークショップ
イラストレーターのナカオテッペイさんがディスクにお絵かきを指導し
ボクが体育館でフライングディスクの投げ方の指導。
久しぶりのフリスビーイベントは、疲れました。
posted by morikatu at 19:02| 東京 ☀| フリスビー:frisbee | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月05日

新豊洲駅前マジックビーチ WHITE LINEのフリスビーショップ「TOCHO」

1512thcho.jpg
フリスビー仲間のアラケンが新豊洲に出したお店「TOCHO」に行ってきた。
フリスビーと世界の謎を解き明かすおもちゃ屋との事です。
フリスビーはこんな感じ! FPAリングもあり!
1512thcho2.jpg
雑貨コーナーはこんな感じ
1512thcho3.jpg
ビールも売ってます。
1512thcho4.jpg
まだサイトには載っていませんが、マジックビーチ WHITE LINEのオフィシャルページはこちら
http://magicbeach.jp
メインは流行りの手ぶらバーベキュー施設らしい。
posted by morikatu at 18:36| 東京 ☀| フリスビー:frisbee | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月28日

OSHMAN'Sのアウトドアフリスビー

1406osyumafreis.jpg
オッシュマンズに行ったらこんなフリスビー発見!
2500円だったかな?
本体はワムオー社製のフリスビーを使ってました。
posted by morikatu at 16:19| 東京 ☔| フリスビー:frisbee | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月07日

こんなフリスビーでます! 7 BRANDS×GO OUT

こんなフリスビーが出ます。
SPINCOLLECTIF TOKYO×7 BRANDS×GO OUT
spincrefdi1.jpg

SPINCOLLECTIF TOKYOが頑張ってます!
最近全然投げてないので体が鈍ってます。
けん玉も練習しなきゃ!
posted by morikatu at 10:55| 東京 ☀| フリスビー:frisbee | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月28日

時代は けん玉 (street Kendama )

岩本町のOnEdrop cafeで教えてもらったのですが、現在海外でけん玉がヤバイらしい
1306kendama1.jpg
実はボク、けん玉も得意なんです!
小学生の頃、日本けん玉協会認定の段も取ってます。
ココの所、フリスビーばかりだと疲れるのでけん玉を教えてますが
老若男女みんなハマるんですよね!
↓海外ではこんなストリートな遊びになってるみたいですよ!

六甲のグループもけっこうやってるとの情報もキャッチ!
まじで練習しよっと!
posted by morikatu at 15:28| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | フリスビー:frisbee | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月16日

CAMPFIREで「TOKYO FRISBEE PARK」広告 MOVIEの支援募集!

ゴーアウトジャンボリーでもフリスビーを投げていた
SpinCollectif TOKYOがこんなことやってます。
1304neososho5.jpg
「TOKYO FRISBEE PARK」の広告MOVIE製作費の一部をサポートの募集みたいです。
1500円支援すると小フリスビープレゼント
3000円支援すると2013年モデルのフリスビープレゼントらしいです。
↓詳細はコチラ
http://camp-fire.jp/projects/view/50
現在8万円集まってます!
posted by morikatu at 09:18| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | フリスビー:frisbee | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月29日

SpinCollectif TOKYO × rvddw

1303woolgrove2.jpg
SpinCollectif TOKYOからこんな素敵なフリスビーが出ますよ!
rvddw初のコラボレーションフリスビーとのことです。
↓ネットで買えます。 
http://www.rvddw.com/SHOP/rvat13ss0029.html
SpinCollectif TOKYOはGO OUT JAMBOREE2013にも登場します。
posted by morikatu at 09:44| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | フリスビー:frisbee | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月11日

メガネスタイラー:2ndバージョン

1209meganes1.jpg
予約していたメガネスタイラー:2ndバージョンを入手!
これを持って今度の週末はTRUECAMPに行って来ます!
またフリスビー投げてるのでよろしく!
まだ若干空き有り?
posted by morikatu at 09:21| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | フリスビー:frisbee | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月11日

BigThrow再び! NewAcousticCamp & SpinCollectifTOKYO


NewAcousticCampでBigThrowが再び行われます!
今年は参加したいなぁ〜
posted by morikatu at 06:45| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | フリスビー:frisbee | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月01日

「ゆるふわ」フリスビーピクニックVol.06

1207yurufuwa1.jpg
↑「ゆるふわ」フリスビーピクニックVol.06の詳細ページが上がってます。
メガネスタイラー2ndモデルの写真も!
(Photo by 放置民センパイ)

ZOZOOUTDOORでSpinCollectif TOKYOのフリスビーが販売中!
初心者にオススメのFastBackモデルなんてデザインもよく価格も\1,575(税込)
テクニカルに行きたい人は\2,625(税込)のモデルを!
posted by morikatu at 07:21| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | フリスビー:frisbee | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月30日

『ゆるふわ』the Movie!


参加してないけど、井上さん編集の『ゆるふわ』the Movie!
posted by morikatu at 22:36| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | フリスビー:frisbee | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月17日

メガネスタイラー:2ndバージョン完成

前作は市場に出回る前にソールドアウト!
Ryo Teramura氏のデザインです。
↑今月号のゴーアウトに載ってるスバルBARTのオーナーw
1207meganestyler1.jpg
モチーフはレイバンのタレサンか?
大阪組はディスりますが、これは買いです。
大阪組は死んじまえ!
オレンジベースを3枚お願いします。
posted by morikatu at 16:54| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | フリスビー:frisbee | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月24日

ユニクロ:COKE CITY

1205cokecity1.jpg
木更津のフリスビー集団『円盤ism』のメンバーがデザインしたTシャツが
価格は1500円でユニクロで売られています。
コレを着て代々木公園を歩いているだけでフリースタイラーと呼ばれるらしいよ
1205Cookc1.jpg
買ったはいいがウチの大家は日本有数のペプシのコレクター
コレ着て居たら追い出されますw
後でボトルの部分にペプシと書かなきゃ!
posted by morikatu at 18:42| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | フリスビー:frisbee | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月21日

ゆるふわピクニック

1205Cookc2.jpg
テッペイさんがFacebookで呼びかけているゆるふわピクニックが開催されました。
今回も大勢の人が参加!
↓動画はこちら
http://www.facebook.com/photo.php?v=10150900360374507
1205Cookc1.jpg
今回、フリスビーを行うゲイのグループが結成された模様です。
その名も「Cook City」
酔っ払っていたので間違った情報でしたらごめんなさい。
posted by morikatu at 15:45| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | フリスビー:frisbee | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月28日

素敵なフリスビーが通販で買えます。

1205spinctnew1.jpg
↑2012年のSpinCollectif TOKYOフリスビーがネットで買えます。
全部で不吉な13デザイン!
春です、夏です。
これを持って外に出かけましょう。
http://onyourmark.jp/columns/254
posted by morikatu at 08:49| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | フリスビー:frisbee | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月27日

渋谷で野フェス フリスビーも登場します!

2012年5月6日(日) 10:00〜18:00
渋谷パルコ PART1 公園通り広場でまたまたGOOUT系のイベントが開催!
そこでspin collectif tokyoによるネイルディレイの体験ワークショップが開催されます。
↓詳細はこちら
http://blog.goout.jp/blog/cnt/2012/04/blog/9293.html
↓こんなマシンでこんな人が教えてくれます。
http://onyourmark.jp/2011/9/news091403/5287
posted by morikatu at 07:14| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | フリスビー:frisbee | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月06日

お手製フリスビーホルダー

1204oteseiholder2.jpg
SCTのアラケン君のお手製らしいです。
意外にプラパーツ使って頑張って作ってます。
SCTは今回もGO OUT JAMBOREEに出ます!
posted by morikatu at 19:04| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | フリスビー:frisbee | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする



1811_aandfrogo2_.jpg