2025年01月14日
久しぶりにゼロトレランスの新作が発表されるが高すぎる。
カーショウ・ゼロトレランスの新作がこれだけまとまって発表されるのは何年振りでしょうか? 気になるナイフも色々とありますがゼロトレランスの新作ナイフが高すぎる、時代だからしょうがありませんがとてもじゃないけど買えない価格。
元bladeHQのザックさんデザインのciviviヨンダーもシェフィールドで1万2千円。civiviで1万円オーバーと思ってずっと買えないでいますが、多分もうこの程度しか買えない時代。
2024年11月20日
なんだこれは?OLIGHT×ケン・オニオンのコラボナイフ
アメリカではOLIGHT×ケン・オニオンのコラボナイフが発売されるらしい。
ブレード形状はシープフットでブレード鋼材はCPM-S45VNと最高級レベルのステンレス。ハンドル鋼材はOAL™ Super Aluminum!でチタンと並ぶくらいの硬さのアルミ加工技術のようです。ロック部分にはインサートがあるので齧り込みも大丈夫そう。ちょっと気になるナイフです。
ケン・オニオンデザインは何本か持っています。元々は有機的なデザインで人気になりカーショウやCRKTと渡り歩いたナイフデザイナー。カーショウのリークは何度も店頭で購入を考えたナイフで今思えば勝っていればよかった。そんなケン・オニオンが今度はなんとOLIGHT
2024年07月09日
OLIGHTのフォールディングナイフ:ルバトシリーズ4本目『Rubato 4』
クロスバーロック(レールロック)の使いやすいRubatoフォールディングナイフシリーズの4作目を紹介しました。サイズはルバト2とほぼ同じでブレード形状は反転させたような少しベリーが強いドロップポイント。
ブレード鋼材は高級粉末ステンレスのCPM S35VN。ハンドルはマーブル模様のカーボンファイバーで軽い。全体的に高級感のあるOLIGHTのフォルダーです。
今夜からOLIGHTはサマーセール。ルバト、ルバト2、ルバト3は40%OFFセール対象。ライトもセールで格安です。
Rubato 4
https://www.olightstore.jp/s/Y3T3NE
Array 2 pro
https://www.olightstore.jp/s/BHGL18
特典ライト(無料配布中)
https://www.olightstore.jp/s/OCXNM9
OLIGHT.JP(オーライト)公式サイト:
https://www.olightstore.jp/s/OXHAE9
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
OLIGHT サマーセール
7月9日〜13日の期間限定開催!(9日夜20時からスタート)
※ログインだけでミニーライトが無料配布されます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セール終了だとしてもOLIGHT公式サイトにてご購入の際に
割引コード「OutdoorLife」を入力すると各商品が10%OFF!
※割引コード使用回数は制限なしです。(Amazon使用不可)
※セール対象商品とX9Rは対象外で適用されません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2024年06月26日
OLIGHTが作るフィックスナイフは調理から薪割りまで万能キャンプナイフ『Fortitude 2 / Sentry L2』
先端が薄く調理向き、根本は3.7mm厚の高級ステンレスで薪割りまで対応するキャンプに最適なナイフと昔懐かしいタクティカルデザインのフォールディングナイフを紹介しました。
ブレード鋼材は高級鋼材粉末鋼のCPM S35VNですのでちょっとお高め。
ハンドルはマイカルタで黄色のライナーが良い感じで挟まっています。
もう一つは久しぶりに見る感じのタクティカルナイフ
G10ハンドルのアメリカンタントーでハーフセレーション。軽量で動きはスムーズです。
↓OLIGHTはまたまたセール!
Fortitude 2
https://www.olightstore.jp/s/8KVIW8
Sentry L2
https://www.olightstore.jp/s/946060
i3E EOS みっちゃん日本限定版(無料配布中)
https://www.olightstore.jp/s/MS7W4M
OLIGHT.JP(オーライト)公式サイト:
https://www.olightstore.jp/s/OXHAE9
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
OLIGHT 夏至新製品発売キャンペーン
6月26日〜28日の期間限定開催!(26日夜20時からスタート)
※ログインだけでミニーライトが無料配布されます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セール終了だとしてもOLIGHT公式サイトにてご購入の際に
割引コード「OutdoorLife」を入力すると10%OFF!
※割引コード使用回数は制限なしです。(Amazon使用不可)
※セール対象商品とX9Rは対象外で適用されません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2024年06月17日
Amazonのクロスバーロックを採用した激安ナイフ『FLISSA フォールディングナイフ』
オリジナルなどが高額すぎて手が出ない、そんな時はAmazonの低価格ナイフですがクロスバーロック式で大きさなどはベンチメイドのバグアウトサイズのこちらのナイフは普通に使えるナイフです。
FLISSA フォールディングナイフ https://amzn.to/4cihkc2
アメリカでもAmazonで買えるこちらのナイフが人気。こちらはデザインも素敵!日本でも販売されないかな。
2024年05月24日
バック112 Rangerのチタンバージョン
ど定番Buck社112のチタンハンドルバージョンです。スリムシリーズでサムスタッドとポケットクリップあり。価格はなんと475ドル!恐ろしい時代になってきました。
マイカルタバージョンを持っていますが、調理で使いたくなる形状で不思議ととても使いやすい!
2024年03月14日
OLIGHTの新型ナイフOknife Rubato 4が良い!。昨年から話題のウルテム素材ハンドル
このナイフを紹介したかった、、、。3インチのドロップポイントブレードにブレード鋼材はCPM-S35VN。ハンドル素材はベッコウのようなウルテムを採用しています。ウルテムは昨年くらいからEDC小物に良く採用されている素材。半透明で元々型用に開発された頑丈な素材のようです。
↓OLIGHTは今晩からセール。WARRIOR 3Sのカラーリングが素敵なライト、栓抜きにナイフが付いたバーナイフなどを紹介する動画をアップロード予定です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.Warrior 3Sエルフ・ブルー
https://www.olightstore.jp/s/3DKNXE
2.Otacle D1 マルチビット ドライバー
https://www.olightstore.jp/s/WLKFQP
3.BKA 02 多機能ツール
https://www.olightstore.jp/s/9U7POI
4.「無料配布中」キーライト
https://www.olightstore.jp/s/L6HEVM
OLIGHT 春の野遊び応援キャンペーン開催中!
OLIGHT.JP(オーライト)公式サイト:
https://www.olightstore.jp/s/OXHAE9
━━━━━━━━━━━━━━━━━
3月14日〜15日の期間限定開催!(14日夜20時からスタート)
※ログインだけで特典ライトを無料ゲット!
セールが終わっても
割引コード「OutdoorLife」を入力すると10%OFF!
※割引コード使用回数は制限なしです。(Amazon使用不可)
※セール対象商品とX9Rは対象外で適用されません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
2024年01月04日
VICTORINOX×ヤッターマンのクラシック
2023年09月19日
OLIGHTRubato3はミニグリップテリアンキラーのフォールディングナイフ
2023年08月29日
米アマゾン販売ナイフRemetteのRhinocerosは55ドル
2023年08月18日
OLIGHTのフロントフリッパーナイフ『Parrot マイカルタ』とチタン製の『Warrior 3S Ti ブラックストーンウォッシュ』
今晩8時から会員向けセールが始まるOLIGHTの新作?フロントフリッパーナイフ『Parrot マイカルタ』とチタン製の『Warrior 3S Ti ブラックストーンウォッシュ』を紹介しました。
『Parrot マイカルタ』は届いた時は正直「なんだこれ?もう一回り小さいかと思った」。やたらと不恰好なナイフです。中途半端に大きくそして幅広のずんぐりむっくりナイフでしたがレビューするために山で使うと印象が変わる。地味に使いやすく今日もレビューとは関係なく山に行く時に持って行って活躍しました。作業ポジションでオープンクローズがしやすいナイフ。
もう一つがチタン製でブラックストーンウォッシュの『Warrior 3S Ti 』Warrior 3は2022年の売り上げナンバーワンライトらしいです。僕も一番好きなライト。チタンの古美加工という珍しい仕様です。チタンで若干重いので買う時は重さに注意。あとロールツールポーチも紹介しました。
━━━━━━━━━━━━━
1.Warrior 3S チタン ブラック ストーンウォッシュ
https://www.olightstore.jp/s/VEHRX6
2.Parrot ナイフ
https://www.olightstore.jp/s/IQ6JNO
3.Exploit Mini アーミーグリーン ツールバッグ
https://www.olightstore.jp/s/0YTXCN
3.「無料配布中」キーライト ブルー
https://www.olightstore.jp/s/ULDV9Y
OLIGHT 残暑お見舞いキャンペーン開催中!
OLIGHT.JP(オーライト)公式サイト:
https://www.olightstore.jp/s/OXHAE9
━━━━━━━━━━━━━
8月21日〜24日午前中の期間限定開催!(21日夜20時からスタート)
※ログインだけで8月特典ライトを無料ゲット!
セールが終わっても
割引コード「OutdoorLife」を入力すると10%OFF!
※割引コード使用回数は制限なしです。(Amazon使用不可)
※セール対象商品とX9Rは対象外で適用されません。
━━━━━━━━━━━━━
2023年08月04日
久しぶりにカーショウを購入!クロスバーロックの新作イリジウム
最近全く新作が発表されなくなったカーショウ/ZTですが久しぶりに気になるモデルが発売されました。クロスバーロックでD2鋼材のイリジウム。
今のトレンドを押さえつつカーショウらしいデザインでまとめています。サイズは若干大きい全長8インチ、ブレードレングス3.5インチサイズですがブレード厚が2mmほどなので調理にも使う時に向いていると思います。
ハンドルはアルミ製で品質も高いですが、カーショウとしては高い61ドル。ナイフもどんどん価格が上がり、以前に比べて2倍くらいになってしまいました。
https://www.gpknives.com/kershaw-iridium-duralock-folder-gray-handle-satin-d2-blade-2038.html
2023年07月19日
ガーバーのクロスバーロック方式の軽量ナイフ
2023年06月09日
チタンの塊、スカルポケットクリップのChaves Redencion Street Tanto - Titanium
昔、ブレードHQチャンネルで川に落ちているゴミでサバイバルする企画動画に登場していた方が起業したナイフメーカー(だったはず)。チタンの塊のようなデザインのフォールディングナイフです、ブレード鋼材はM390。
こちらはストリートという少し小ぶりなモデルでサムスタッド式を購入しました。サイズはミニプレシディオ2とほぼ同じでとても好きなサイズ。個人的に大当たりで、雨が多く雑草が伸びまくっている最近のウラヤマでのメインナイフになっています。
https://www.chavesultramar.com
CRKT PILAR LARGEがAmazonで安い4580円
https://amzn.to/45QI4Ow
2023年06月03日
ベン・ピーターソンのKnafs Lander 2はクロスバーロック
2023年05月22日
キャリロジーがジャイアントマウスとのコラボナイフを発売
2023年04月25日
ワークシャープのプレシジョンシャープナーにプロが登場、デジタル角度表示あり
2023年04月06日
スパイダルコのミニナイフ『LIL' NATIVE』小さくてもコンプレッションロック搭載
スパイダルコの小さくてもコンプレッションロックで操作性の良いミニナイフ『LIL' NATIVE』を紹介しました。定番モデルネイティブのさらに小さいモデルです。サイズとしてはドラゴンフライと同じ。
とても小さいのにブレードの厚みが3.2mmあり、ハンドルもG10でこちらもしっかりとした厚みがあります。小さいのに違和感があるくらい厚い。ミニナイフ好きは気になるモデル。
こんなに小さいのにしっかりとコンプレッションロック式で動きもスムーズ。ワイヤーポケットクリップだったりと手を抜いてない造り込みです。
シェフィールドのスパイダルコ
http://sheffield.rgr.jp/spyderco/index.html
2023年03月24日
Cold Steel:VerdictはTANTOでハンドルの厚み9mmの激薄のRECON1
コールドスティールで一番人気のRECON1と同じタントーシェイプを小さく薄くしたような新作です。サイズなどはミニRECONとほぼ同じだと思われる。全体的にエアライトと同じ仕組みで、ロックはもちろんトライアドロック。
とてもシンプルなデザインでブレードはDLCコーティング。G10ハンドルで滑りにくいテクスチャー。ネジ類はオールブラックです。
G10ハンドル材が薄くてたったの9mm。持った感じも薄い。
3インチブレードなので手のひらサイズの小さなフォールディングナイフです。
GPKNIVESで購入
https://www.gpknives.com/brands/cold-steel-knives-tactical-new.html
日本だとシェフィールドでも販売
http://sheffield.rgr.jp/coldsteel/index.html
OLIGHT公式サイト:
https://www.olightstore.jp/s/WOS4W0
2023年03月16日
フィールドシャープナー紹介と実際にナイフを研ぐ
九州のイベントで数人からシャープナーの質問があったので紹介しました。普段のイベントには持っていきますが飛行機に乗るので置いて行ってしまいました。大したものは切らないので簡易シャープナーで済ませています。動画の最後に研いでますがこれくらい切れれば困らないです。
実際にカスタムナイフの神様ラブレスはダイヤモンドシャープナーでジョリっとしたくらいがフィールドで使いやすいと言っていたのをナイフマガジンか何かで読んだことがあります。
ワークシャープ フィールドシャープナー https://amzn.to/3TmAntJ
ワークシャープ プレシジョン https://amzn.to/3TlIWVl
LANSKY(ランスキー) ブレードメディック https://amzn.to/3LrZAkg
VICTORINOX デュアル ナイフシャープナー https://amzn.to/3YXoU4F
バタフライダイヤモンド砥石 https://amzn.to/3JpJdCa
ファルクニーベン DC3 https://amzn.to/409z3fR