スマートフォン専用ページを表示
自転車とアウトドアライフ(遊び)
アウトドア道具のレビューがメイン
ハイキング・バックパッキング・フリスビー・ケイビング・探検など
アウトドア全般の情報も発信しています。 Low-Hiに行きます。
TOP
/ 自転車:KHS F20RC
- 1
2
3
4
5
..
>>
2018年06月22日
MINDBIKE(マインドバイク)がマクアケで先行販売
Off_the_gridでMINDBIKEも展示してありました。自転車なのに溶接が無いのかな?ボルトで組み立てることができ、一部のパーツを変えることにより、キックバイク、子供自転車から大人自転車まで自分で組み上げることのできるコンセプト自転車。
アルミ押出材フレームで美しいです。チェーンの方向とフレームの方向が同じで力が逃げないのも特徴。
デザイナーは
MONORAL
の角南さん。
↓マクアケで先行販売が開始されました。
posted by morikatu at 08:49| 東京 ☀|
自転車:KHS F20RC
|
|
2014年02月24日
ミルスペックの自転車 MONTAGUEのPARATROOPER(パラトルーパー)
数年ぶりの自転車ネタ
tempra cycleでこんな自転車見つけました。
タイヤサイズに折りたたみ出来ます。
価格もそれほど高くない98,175円(税4,675円)
http://tempracycle.com/?pid=71556958
↓他の種類はこちら
http://templug.jugem.jp/?eid=962
posted by morikatu at 10:36| 東京 ☁|
自転車:KHS F20RC
|
|
2011年09月10日
グリーンルームキャンプでフリスビー
向かってます。
今回は1人なので忙しくなりそうです。
貸し出しフリスビーあり、ストライクアウトあり!
posted by morikatu at 07:29| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
自転車:KHS F20RC
|
|
2011年06月21日
TNP CLIP:どこでも挟める反射板
反射板のオシャレなヤツ
自転車に乗るとき用ですが普段からバッグに挟んでいてもオシャレ
仕組みは簡単で磁石で挟んでいるだけです。
カラー展開あり
今なら
鎌倉クリエイションズ
で販売中のハズ
posted by morikatu at 04:11| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
自転車:KHS F20RC
|
|
2011年01月31日
キャッツアイ CC-RD300W サイクルコンピューター
CAT EYEのCC-RD300Wが届いたのでステムに取り付けてみました。
非常にコンパクトで自転車と一体化するようなデザインでGood!
液晶の文字も見やすい。
購入はこちら↓ Amazonで39%OFF中(変動あり)
posted by morikatu at 12:40| 東京 ☁|
Comment(4)
|
TrackBack(1)
|
自転車:KHS F20RC
|
|
2010年09月17日
植物っぽい自転車のカギ
こんなカギあったら良い!
詳しくは
コチラ
英語です。
posted by morikatu at 11:01| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
自転車:KHS F20RC
|
|
2010年05月14日
新城が3位の快挙!! ジロ・デ・イタリア2010第5ステージ
鳥肌モノ・・・
集団に吸収される直前に新城がまさかのペースアップ!
凄い!
テキストライブ
posted by morikatu at 07:44| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
自転車:KHS F20RC
|
|
2010年01月25日
SKS AIRCHAMP CO2カートリッジ式
ガス式の自転車空気入れ
携帯空気入れだとパンクして空気を入れるのに汗だく!
ちょっとカッコ付けてガス式にしています。
小径車のKHS
に乗っているので結構ガス持ちします。
現在欠品中ですが
レビューを見ると評価が良い。
↓↓↓
現在6位!
これ以上は厳しそう
ランキングSite
ラベル:
KHS
posted by morikatu at 18:00| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
自転車:KHS F20RC
|
|
2009年11月10日
自転車:サドルバッグの中身
サイクリング用の工具バッグ。
バッグ自体は使わなくなったチョークバッグ(ロープガン製)中身は
チューブ
ガス式の空気入れ
(やっぱ楽です)
ワイヤーロック(予備、メインの太いのもあり)
タイヤレバー
パンク修理のイージーパッチ
アーレンキー
BBBのマルチ工具
予備の電池
これだけあればどうにかなります。
ラベル:
KHS
posted by morikatu at 10:31| 東京 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(4)
|
自転車:KHS F20RC
|
|
2009年09月09日
PINARELLO FP3
やっぱり良いなぁ
PINARELLO FP3
この微妙にがんばれば手に届きそうな価格で・・・
さすがにFP5は手が出ない。
バルベルデ・スペインナショナルカラーバージョン
Prince
ランキング圏外すれすれでしたがおかげさまで現在18位まで上がってきました。
古いブログですがやればもうちょっとランク上がるかな、よろしく!
posted by morikatu at 04:57| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
自転車:KHS F20RC
|
|
2009年07月12日
愛車KHS-F20RC
僕の愛車は
KHS F20-RC
と
ハンディバイク
と
ゼロバイク
の3台
KHSは20インチの折り畳みのロードレーサー
その精悍なルックスで人気の小径車です。
僕は乗り心地そっちのけでルックス重視で改造してます。
ハンドルも変えて完全に下を向いていたり、
ボトルホルダーも振動でボトルが落ちるのに
トライアスロン用エアロホルダーを付けてます。(ボトルはテープで固定)
サドルは
フィジークのアリオネ
。
ボディーカラーに合わせて黒で統一
ステッカーをベタベタ貼って俺様自転車にしてます。
意外にユーザーが少ないのもグッド!
ラベル:
KHS
posted by morikatu at 01:00| 東京 🌁|
Comment(3)
|
TrackBack(3)
|
自転車:KHS F20RC
|
|
2009年06月23日
カスク??? とライトレーン
懐かしいカスクの現代版?
コンセプトモデルだと思いますがすてきだな
でも似合わない自信有り。
英語ですがココに紹介有り
http://www.yankodesign.com/2009/06/29/no-stiff-helmet-for-my-head-please/
小学生の頃ロードに乗っていてカスクかぶってました。
こちらはサドルに取り付け仮想自転車レーンを作るライト
面白いアイデア!
posted by morikatu at 16:17| 東京 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
自転車:KHS F20RC
|
|
2009年05月12日
ペタッキが総合首位!
ジロデイタリアでペタッキが総合首位取ったよ
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=10629
第二ステージでのペタッキは熱い
カヴェンディッシュのコロンビアトレインをさっと出てきて粉砕!
解説がイタリア語でよくわからんけどね。
posted by morikatu at 22:36| 東京 🌁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
自転車:KHS F20RC
|
|
2009年04月29日
サイクリンググローブ アディダス
グローブを新調しましたアディダス
Netで検索するとアディダスとナイキは自転車関連から撤退するみたい。
ランスがいなくなったからといってそれはヒドイ。
ペダルも両面ビンディングに交換
これは知り合いからの貰い物
ペダルも黒くなって引き締まった。
ラベル:
KHS
posted by morikatu at 07:50| 東京 ☀|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
自転車:KHS F20RC
|
|
2009年04月16日
カラフルちゃりんこ
面白いもの考えるなぁ〜
自転車のタイヤにチョークを振り掛ける装置をフレームに取り付けると
走った後がカラフルになるアイテム。
祭りな時などは楽しそうだ・・・
詳しくはこちら
↓
http://www.doobybrain.com/2009/02/25/contrail-bicycle-chalk-drawing-concept/
アウトドアランキングです。
ココをクリック協力おねがいします!
posted by morikatu at 06:50| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
自転車:KHS F20RC
|
|
2008年11月01日
PINARELLO TREVISO
ピナレロのシティバイク「TREVISO」
ピナレロにしては安く希望小売価格 134,400円
カラーリングもご覧の通りかっこいい!
ロードじゃないけどこのカラーリングだったらありだな
代理店の紹介page
http://www.riogrande.co.jp/pinarello_opera/pinarello/treviso.html
posted by morikatu at 07:54| 東京 ☁|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
自転車:KHS F20RC
|
|
2008年09月11日
ランスアームストロング復帰!
え!
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=9180
ランスアームストロングが復帰です。
ん〜〜〜微妙
ウルたんのコメント
アスタナ?コンタドールはどうなる?
posted by morikatu at 15:41| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
自転車:KHS F20RC
|
|
2008年09月01日
ブエルタ・ア・エスパーニャ2008
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=9082
↑なぜかシャバネルがマイヨオロ着てるよ〜オロ
テキストライブ
http://live.cyclingtime.com/vuelta/2008/06/index.html
ベッティーニとバルベルデが登りゴールスプリントで一騎打ち!
色々なアウトドアのブログが見れます。ランキングSite
posted by morikatu at 08:38| 東京 🌁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
自転車:KHS F20RC
|
|
2008年08月29日
White Lightening チェーンオイル
セルフクリーニング式の自転車のチェーンオイルの
White Lightening
オイルとしても評判はまぁまぁ
そんなに飛ばさないのできれいに使えるこれをメインに使っています。
ずっと使ってますが汚れが減った。
しかし多少は汚れます。
汚れが気になる方はチェーンを良い物に替えると僕は減りました。
posted by morikatu at 13:05| 東京 🌁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
自転車:KHS F20RC
|
|
2008年08月21日
盗難防止
10万円以上の自転車を乗っていると駐輪時に非常に気を使います。
僕の行っている(知っている)盗難防止策を箇条書き
1..鍵をかける(まぁ当たり前)
2..前輪を持って歩く(やった事は無い)
3..チェーンを外す(やった事はない)
4..サドルを抜きもって歩く(サドルが高級なのでたまにします)
5..二台ある時は互い違いに密着(ツーリング時はよくやります)
6..折畳み自転車だったら軽く折畳む(二つ折り状態だとなお良し)
7..サドルにスーパーのビニールを被せる(これを行うと自転車の価値が一気に下がる、効果絶大!!!)
普段は鍵をかけて、二つ折りにして、サドルにスーパービニールを被せます。
スーパーはキノクニヤはダメ、マルエツなんかがよりベター
posted by morikatu at 06:16| 東京 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
自転車:KHS F20RC
|
|
- 1
2
3
4
5
..
>>
↑↑↑ アウトドア用品専門ECモール
↑↑↑AXESQUIN
↑ホーボーはパーゴワークスになりました!
↑↑↑A&F直営オンラインショップ
登山キャンプストーブのSOTO
↑↑↑ キャンプ道具の専門店 ソトソトデイズ
↑↑↑MONORAL
↑↑↑ NEUTRAL OUTDOOR(ニュートラルアウトドア)
↑↑↑このブログのYouTubeチャンネル
検索
↑↑↑このブログのHP
カテゴリ
低山小道具研究会
(149)
東京ウラヤマラボ
(26)
登山道具
(41)
登山小物
(158)
MYSTERY RANCH
(97)
ナイフ
(359)
EDC・キーホルダー
(238)
マルチツール・キーツール
(59)
時計・SEIKO・CITIZEN・CASIO
(50)
チタン製品
(10)
探検道具
(72)
装備リスト
(42)
焚き火グッズ
(89)
高尾山と藤野駅周辺
(169)
マイクロ・アドベンチャー(グーニーズ)
(38)
今日の山とギアテストハイキング
(110)
山登り
(196)
東京 ウラヤマ 革命団
(25)
電子カタログ(アウトドア
(21)
キャンプ用品
(94)
登山に関する便利サイト
(24)
JANDD
(6)
DANADESIGN:デイナデザイン
(40)
GREGORY:グレゴリー
(41)
OSPREY:オスプレイ
(32)
GraniteGear:グラナイト
(34)
新DANA DESIGN
(16)
PAAGO WORKS パーゴワークス
(91)
MONORAL・NEUTRAL
(34)
EAGLE CREEK:旅行パック
(15)
SOTO:新富士バーナー
(125)
MSR:MOUNTAIN SAFETY
(30)
PETZL:ペツル
(31)
COGHLAN’S:コフラン
(15)
OR:OUTDOOR RESEARCH
(68)
AXESQUIN アクシーズクイン
(90)
Patagonia:パタゴニア
(33)
DIRECTALPINE(チェコ)
(14)
Cloudveil:クラウドベイル
(19)
Golite:ゴーライト
(15)
Montbell:モンベル
(71)
Marmot:マーモット
(13)
FIrst Aid Kit:サバイバル緊急
(119)
tent-Mark:テンマク
(20)
NITEIZE(ナイトアイズ
(17)
Mac・カメラ・家電
(161)
文房具
(58)
日記
(3295)
コンパス・地図
(61)
アウトドアショップ
(67)
アウトドア・スポーツ本
(97)
アウトドアイベント
(60)
トレラン/ウエスト パック
(23)
ザック・バッグ類
(149)
スタッフバッグ・小物袋
(121)
衣類(ウェアー)
(64)
ウールのウェア
(36)
レインウェア
(25)
ソフトシェル・ウィンドシャツ
(7)
タオル・バンダナ
(29)
走る系 道具・ウェア
(35)
フットウェア
(127)
Tent-Shelter:テント
(140)
寝袋:マット:シート
(84)
ヘッドランプ
(58)
ハンドライト・フラッシュライト
(125)
食に関する道具
(111)
コーヒーグッズ
(32)
箸:スプーン:フォーク
(61)
GSI
(5)
カップ・コップ
(83)
Stove:バーナー
(141)
鍋・クッカー
(125)
水筒(ボトル)
(158)
山ごはん
(35)
カラビナ
(29)
サプリメント
(57)
暑すぎる寒すぎる時期
(37)
手袋;グローブ
(30)
防寒着・インサレーション
(15)
フリスビー:frisbee
(115)
自転車:KHS F20RC
(136)
トレイルランニング--ハセツネへの道
(78)
ランニング-サブ3.5への道
(28)
冒険:バックパッキング
(42)
洞窟探検:ケイビング
(114)
東海自然歩道
(38)
奥多摩一周
(8)
奥秩父縦走雲取山〜瑞牆山
(6)
富士登山
(10)
最近の記事
(04/06)
総重量5キロ、16リットルのバッグパックに収める『2025年春-日帰り登山・ハイキング装備』
(04/06)
青梅で開催されたTRAIL OPEN AIR DEMO 2025へ
(04/02)
UCOのピンセットとハサミのついたフォールディングナイフNason
(04/02)
モンベルのシルバーコーティングされた日傘『サンブロックアンブレラ』
(04/01)
MYSTERY RANCH:スーパーフライカバー M と レイデックス47
(03/30)
レインウェアの収納や着方『OUTDOOR RESEARCH フォーレイジャケット&パンツ』
(03/29)
軽量200グラムで9倍の双眼鏡『ペンタックス UD 9x21』
(03/28)
たった76グラムのウルトラライト傘【EVERNEW製】
(03/25)
LIFESYSTEMS:ツェルト ブーシー2(サバイバルシェルター2)
(03/24)
アルペン・スポーツデポのプライベートブランド『ティゴラ』899円iCOOLTシャツ・1499円五本指ソックス
(03/21)
映画レイ・ハリーハウゼンによる『シンドバッド7回目の航海』と幻のホラー映画『シェラ・デ・コブレの幽霊』
(03/19)
好きなツールを入れ替えられるマルチツール『Roxon Flex Companion』
(03/19)
未来のカッター『FLISSAのボタンロック式』
(03/13)
財布は“小型化”、“100均財布界隈”がトレンドに
(03/11)
ついに発売! メガグリップを搭載した大定番モデル「アルトラ・ローンピーク9+」を徹底解剖【低山小道具&技術研究所 vol.42】
(03/05)
asicsの安定感のあるジョギングシューズ:ゲルカヤノ31
(03/05)
montbell:サンブロックアンブレラ(日傘)
(03/01)
物価高で登山用品が高すぎ!!アルペングループのプライベートブランド“ティゴラ”を物色
(02/28)
パーゴワークス新作【ZENN】はこのような軽量バックパック
(02/21)
樹脂ケースとベルト交換でジャケットに隠れないアウトドア腕時計
過去ログ
2025年04月
(5)
2025年03月
(13)
2025年02月
(8)
2025年01月
(19)
2024年12月
(16)
2024年11月
(7)
2024年10月
(16)
2024年09月
(19)
2024年08月
(20)
2024年07月
(26)
2024年06月
(21)
2024年05月
(18)
2024年04月
(13)
2024年03月
(18)
2024年02月
(16)
2024年01月
(14)
2023年12月
(18)
2023年11月
(13)
2023年10月
(15)
2023年09月
(23)
2023年08月
(14)
2023年07月
(25)
2023年06月
(27)
2023年05月
(22)
2023年04月
(24)
2023年03月
(25)
2023年02月
(20)
2023年01月
(22)
2022年12月
(19)
2022年11月
(24)
プロフィール
名前:morikatu
Facebook:http://www.facebook.com/roopsjp
YouTube:http://www.youtube.com/roopsj
メールアドレス:roopsjp@gmail.com
Twitter:http://twitter.com/m0r1katu
Seesaa
ブログ