2015年04月04日

Mystery Ranchのロゴ入りクリーンカンティーンインスレート

1504mrkk.jpg
昭島のアウトドアビレッジで買った限定Mystery Ranchのロゴ入り
A&FのFacebookを見るとまだ残ってるみたい。
ORのロゴ入りボトルもほとんど使ってないのに・・・
完全にコレクション用、完全に限定ボトルにやられてます。
A&Fオンラインストア

posted by morikatu at 08:44| 東京 ☁| 水筒(ボトル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月24日

なかなか良さそうなPrimus TrailBreak保温ボトル

1502PRIMUSb.jpg
PRIMUSのこの保温ボトルが良さそう。
蓋がステンレスのダブルウォール
保温ボトル買ったらダブルウォールカップも付いてきた感じ
デザインもいい感じです。
http://www.primusshop.nl/primus-trailbreak-thermosfles-zwart-05ltr/
山専ボトルのライバルかな
THERMOS:山専ボトル ブラック FFX-900
posted by morikatu at 09:09| 東京 🌁| 水筒(ボトル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月26日

hydro flask:ダブルウォールのステンレス水筒

さかいやスポーツで塗装の鮮やかさで購入したハイドロフラスコ
ダブルウォールのステンレス水筒です。
13111hydorofuro1.jpg
保温性能は普通です。
口の部分が暖かくなるのでこの部分から逃げている感じがします。
1203hydroftwo2.jpg
口が小さいので冷たいビールや炭酸ジューズを持って行っても吹きこぼれにくいらしいです。
posted by morikatu at 09:18| 東京 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 水筒(ボトル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月26日

Klean Kanteenからまた新しいキャップが出るらしい

1408kkcapnew.jpg
オフィシャルFacebookで発見!展示会にもありました。
マルキルなどに使われてるロックシステム
クラシックボトルに付けられるみたいです。


posted by morikatu at 07:34| 東京 ☀| 水筒(ボトル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月15日

ウィスキーのミニボトル

1408Bourbon.jpg
ウィスキーのミニボトルが山に調度良い
やっぱりPETじゃ雰囲気が台無し!
中身は入れ替えて使ってます。
1408Bourbon2.jpg
グラスはDURALEXの90ccグラス

posted by morikatu at 19:11| 東京 ☁| 水筒(ボトル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月04日

NALGENE:フラスコ

1406NALGENEflask1.jpg
容量340mlのお酒なんかを入れる水筒ですが、水筒としても
バックパックのサイドポケットの収まりが良く、スリムでスタイルが崩れない
GSI ソフトボトルのキャップに付け替えました。
このキャップは飲みやすく、ホコリが付きにくいので気に入ってます。
070509.jpg
最初はこんなブルーのスリーブに入ってます。

posted by morikatu at 18:53| 東京 ☀| 水筒(ボトル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月11日

WILDO:Hiker Bottle

1404wildohbottle1.jpg
オッシュマンズで見つけたこのWILDOのプラの水筒(700ml)
BPA FREE素材で重さは78g
質感とかサイズ感とかとても良くてもうちょっとで買いそうでした・・・
↓WILDOはこのお皿セットをキャンプで使ってます。
WILDO:Camp-a-box
posted by morikatu at 12:23| 東京 ☀| 水筒(ボトル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月20日

Nalgene:Pill Lid

NALGENEからこんな新商品が出ます。
1402nalgenpill1.jpg
蓋の間に挟むピルケース!
頭いい!
posted by morikatu at 06:25| 東京 ☀| 水筒(ボトル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月27日

GSI:H20 Lite 1L

1312faiqvrel1.jpg
馬喰町のハイクライクで購入!
なんとも微妙なデザインです。
ひっくり返して入れるとパッキングしやすい
1312faiqvrel2.jpg
特徴はこのキャップ
ボディを強く押すと弁が開き調度良い分量で水が出ます。
キャップがしっかりしているので誤って出ることも今のところナシ!
1406NALGENEflask1.jpg
プラティパスや一部のペットボトルと同じキャップ規格ですのでいろいろな水筒に付けれます。

↓A&Fオンラインストアでも買えます。
posted by morikatu at 10:00| 東京 🌁| 水筒(ボトル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月13日

THERMOS:フードコンテナ0.38L

1101foodst1.jpg
Amazonでも人気商品、レビューを見てると
コンソメ、野菜、熱湯を入れて放置すると野菜スープが出来る。
熱湯と卵を入れて放置するとゆで卵が出来る。
と、保温調理器のような使い方もあるようです。
1101foodst2.jpg
入口もこのように大きい
山にデザートなど持っていくのにも良い感じ。
朝、コンソメ、野菜、熱湯を入れて昼にはスープが飲める。
1101foodst3.jpg
蓋は二重になってます。
多分ネジ切りの部分に食材がつまって不衛生にならないようにとの工夫。
ただこの部分が結構ずっしりと重い。

コンソメと野菜、ソーセージ入れて毎日野菜スープつくってます。
0.38Lと0.27Lの2サイズあるようです。(写真は0.38L)
ラベル:サーモス 魔法瓶
posted by morikatu at 22:53| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 水筒(ボトル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月05日

THERMOSの山専ボトルがリニューアル!

1310THERMOS1.jpg
やっぱり軽くなって登場! 思ったより早かった!
旧山専が500mlタイプで320g
この新しいのは280g
ボクがこの前買ったJNO-500は210g
大きい900mlタイプも出てました。
好日山荘で売ってました。
posted by morikatu at 21:26| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 水筒(ボトル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月25日

HALF TRACK PRODUCTS:500mlボトル

1309htpbotl1.jpg
350mlを入れるとラッコが浮くようにデザインされ
細身が使いやすく、ちょっとした外出によく使ってます。
スプラッシュガード付き
1309htpbotl2.jpg
プロテインなどの粉類の目安になるようにステッカーが付いてますが
ボクはスプラッシュガードの飲み口が分かるように
キャップ部分に「HERE!」ステッカーを貼りました。
1309htpbotl3.jpg
吹き出しの先が飲み口です。
オフィシャルは現在ソールドアウト中です。
https://halftrack.stores.jp/#!/items/520341f3a95dcb1742000047
ブラックバージョンもあるよ!
posted by morikatu at 07:14| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 水筒(ボトル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月18日

MOUNTAIN EQUIPMENTのボトルホルダーの特徴(来春発売)

1309meBottle4.jpg
保温保冷が出来るようになっています。
凍らせたボトルを入れるとちょうどよいくらいに溶ける。
保冷効果を上げるためボトルはホルダーから取り出したくないので、ボトルホルダーはクリップで簡単脱着にしました。ストラップさえあればどこにでも装着できます。
すぐに脱着出来るので、山だけではなく普段から使えます!
1309meBottle1.jpg
定番の肩口にボトルホルダー
取り出しやすく飲みやすい、ちょっと視界の邪魔になる。
1309meBottle3.jpg
ショルダーストラップの付け根に付けると
取り出しやすく、視界の邪魔にもならない。
体に近いので安定します。
1309meBottle2.jpg
ウエストベルトに付けると、登りではちょっと邪魔
この他にも、サコッシュやショルダーバッグのストラップにつけたり
バックパックのサイドに取り付けたり、様々な携帯方法が出来ます!

取り出しやすいですが、ぶつかった時などに外れる時があるので
バックアップ紐を付けています。
↓実物は28日のAXESQUINイベントでも見ることが出来ます。
http://aqblog.blog.ocn.ne.jp/axesquin/
残り3人ほど、無料です。
posted by morikatu at 06:49| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 水筒(ボトル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月13日

GSI:ハイランドフラスコ

1309Rainbow2.jpg
見た目買いしたウィスキー用のソフトフラスコ
275mlでハードリカーにはちょうどよい!
デザインが良く、肩からかけられるストラップ付き。
↓ココで買えます。
posted by morikatu at 06:46| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 水筒(ボトル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月26日

ORロゴ入りklean kanteenボトル

原宿のICI内のOUTDOOR RESEARCH ショップ限定クリーンカンティーンを持って富士山へ
1308orkkba1.jpg
ダブルウォールボトルで少し大きめ、実は余り使わないサイズ
魔法瓶としてはイマイチだし、カップとしては大きすぎる。
まぁかっこ良いから・・・
普段は355mlバージョンを使ってます。
A&Fオンラインストア

posted by morikatu at 22:07| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 水筒(ボトル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月29日

klean kanteen:12oz(約355ml)

1307kkbtlei1.jpg
ステンレス製ボトルで、水に嫌な匂い移りがありません。
行動中は、カラビナで下げてもブラブラしにくいこのサイズを使っています。
1105cleenkanttd1.jpg
A&Fオンラインストア

ラベル:a愛用品
posted by morikatu at 07:18| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 水筒(ボトル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月06日

Simple HYDRATION:ウォーターボトル

1304chacoyamba6.jpg
Run boy! Run girls!で買ったシンプルハイドレーション
写真のようにストラップなどに挟んだり
普通にサイドポケットに収納が楽で使いやすい!
水筒は丸いものって固定観念をぶち壊してくれます。
個体差なのかちょっとキャップの建付けがイマイチ・・・
↓日本語のオフィシャル
http://www1.tcat.ne.jp/happy-ridin/simplehydration.html
posted by morikatu at 06:45| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 水筒(ボトル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月21日

プラティパスに新デザイン

1303labura3.jpg
昨日、好日山荘に行ったら新しいデザインボトルが並んでいました。
柄が変わっただけですがカラフルで良い感じ!

↓地味に更新中
1302tenmakuhota8.jpg


posted by morikatu at 17:30| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 水筒(ボトル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月24日

サーモスの最軽量タイプ JNL-500

1302minasiroko8.jpg
サーモスでこのタイプが最軽量モデルらしいです。
500mlで210gと超軽量
肩の部分がちょっと丸みを帯びたデザインです。
市場的には圧倒的にワンタッチが人気らしい

posted by morikatu at 09:13| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 水筒(ボトル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月17日

ステンレスマグ 200ml(ZOJIRUSHI

便利な小さな魔法瓶
低山を歩きながら飲める温かいスープやコーヒーは最高です。
1201zoumagma1.jpg
ポケットに入るくらいの大きさですが
時計のベルトとSビナーを組み合わせて吊るせるようにしました。
1003ZOU2.jpg
飲み口は樹脂製で取り外し洗うことができます。
口当たりも良い!
1003ZOU3.jpg
容量が小さく口が大きいので冷めるのは早いですが
便利さには勝てない
冬なんて一日行動しても300ccくらいしか飲まないので意外に十分です。
1201zoumagma2.jpg
ラベル:a愛用品
posted by morikatu at 10:38| 東京 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 水筒(ボトル) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする



1811_aandfrogo2_.jpg