2024年01月19日
チタンマニアのチタンの茶筒(180ml)
チタン製の茶筒です。容量180mlで重さは45g。コーヒー入れたりお茶入れたり、フリーズドライ食品を小分けしたりして使おうと思って購入。少食なのでこれくらいで十分だったりします。
パッキンは無いので液体は入れる事ができません。
↓Amazon
https://amzn.to/3u2yn1l
2020年12月28日
ちょっと気になるAmazonで見つけたチタンクッカー2点
Amazonでちょっと気になるチタンクッカーを2点見つけました。
まずはずっと探していたG.I.水筒用のチタンストーブ台。
重いステンレス製やヤワなアルミ製などはありますが、これはチタン製。使うならアルコールストーブと考えると背が高いように感じる。悩むけども見送りかな。
そしてこちらはゴツゴツしたG.I.水筒とカップとのセット。
こちらも一つもっているので買いませんが、なかなか見ない形状です。チタンのG.I.水筒は何かと使えるアイテムです。
水筒だけの単体販売もあり。
まずはずっと探していたG.I.水筒用のチタンストーブ台。
重いステンレス製やヤワなアルミ製などはありますが、これはチタン製。使うならアルコールストーブと考えると背が高いように感じる。悩むけども見送りかな。
そしてこちらはゴツゴツしたG.I.水筒とカップとのセット。
こちらも一つもっているので買いませんが、なかなか見ない形状です。チタンのG.I.水筒は何かと使えるアイテムです。
水筒だけの単体販売もあり。
2020年12月23日
今日のチタン製品 OLIGHTのOPEN2(チタン)
なんだかOLIGHTから荷物が届き、開けてみるとチタン製のOPEN2が入っていました。多分ですがYouTube動画を作ったので御礼の特別アイテムだと思う。このOPEN2はゲルインキボールペンとLEDが一体化されたペン。ボルトアクション式でEDCペンらしい使用です。
とても仕上げがきれいでゲルの出方も問題ないのですが、芯の企画が不明。替え芯は無料で貰えるようですが、できれば近くの文房具店でも手に入る芯だったら良かった。EDCならやっぱりフィッシャーのスペースペン仕様が良かった。
LEDライト部分は最高120ルーメン。こちらも押している間だけ光るモードがあれば良かったのに。今の所クリックでオンオフを繰り返す。長押しでモード切替。USB充電式で端子はタイプC。容量は110mAh。
分離して使うこともできるので手元を照らしながら文字を書くような使い方もできます。好きな太めのペンで気に入って使っています。
↓ノーマルはアルミタイプ
2020年11月11日
Boundless Voyage :チタンダブルウォールでチタン茶こし付き湯呑
少し前に購入してイマイチだった製品です。チタンのダブルウォール製で茶こし付きの湯呑サイズのマグカップ。サイズなどは丁度よい大きさです。茶こし部分もチタンで落とし込んでいるだけです。
コーヒーなら粉ですので濾しながら飲めますが、お茶っ葉は目が詰まって横から垂れてくることが多い。気を付けないと首元がお茶まみれになります。
中のフィルムケースには日本茶を入れています。一応お湯があればこれだけでお茶を飲むことができます。
あとどのように使ってよいのかわからない載せてあるだけのチタンの蓋付き。お茶請けでも置けばよいのかな?それともなんとなく付けただけなのか不明。
関連記事
86グラムのミニチタンケトル(急須)Boundless Voyage 230ml
2020年04月19日
86グラムのミニチタンケトル(急須)Boundless Voyage 230ml
Amazonでチタン製品を検索していると出てくるこのチタン製のミニヤカン。サイズ的に小さすぎるし、何より蓋のツマミがダサすぎる。ずっと迷っていましたが、思い切ってポチリ、ツマミも改造しました。ちなみに届いたのは陶器ではなく木の玉でした。
なかなか素敵なツマミにすることができました。ダサいと思っていたツルの部分の編み込みはとてもきれいで残しています。全体的に仕上げがきれいです。
容量は中国茶用でやはり少ないですが、お茶やコーヒー一杯分には問題ない210mlは沸かせます。
本体・ツル・茶こしなど非常に丁寧な作り、なぜこのツマミにしたのかって感じ。
他のケトルとも比べてみましたが、仕上げはきれいです。
↓動画で仕上げやツマミの改造など紹介しました。
2020年03月05日
VARGO チタニウム ディグディグツール
ペグ代わりに使えるんじゃないかと思い、VARGOのチタン製スコップを購入。重さは36g。長いのでナイフより効率よく平らな場所を作れます。
意外と柔らかく無理な使い方をすると曲がりそうです。
タープを張るときは、立ち木や倒木、石などに固定していますが、経験上ペグが2本あるとより早く設営できる。いつもプラペグ☓2本ですが、一本をこのディグディグツールに変えます。
2020年02月28日
チタン製のカラビナクリップ【二千円】
Amazonで見つけたクリップとカラビナが一つになったEDCアイテムを紹介。キーバックのセキュアキーと同じ使い方ができます。ゲート部分はチタンの粘りで開く仕組み。クリップ部分はたぶんステンレス製です。
2020年01月30日
チタン製のダブルウォールお鋺【保温保冷】
ダブルウォールで熱湯入れても熱くならないお鋺です。拭き取りやすい形状がなかなか良い。
Amazonでは売り切れてしまいました。
2019年12月18日
なんでこうなる…MecArmyのチタン製ビックライターケース
チタン製のビックライターケースを見つけて詳細を見ようとYouTubeで検索すると衝撃の厚みでした。MecArmyはたまに突拍子もないアイテムを発表する。
↓MecArmyのオフィシャルサイト
https://shopmecarmy.com
↓MecArmyのオフィシャルサイト
https://shopmecarmy.com
2019年11月26日
高さ11cmで重さ125グラムのチタンテーブル『VARGO チタニウム バイフォールド グリル』
こんな新商品が出てたのね
本来はグリルですが、テーブルとして使える製品です。
他のテーブルよりも若干高い高さ11cm。
↓価格もギリ1万円を切っています。
https://www.mountain-products.com/products/8136
関連記事
厚さ2mmのチタン製のアミ
↓四国遠征出張しのぎのレポートが上がっていました。ボクの出身地に近いのでとてもやりやすい環境でした。
https://kompas.shopinfo.jp/posts/7342174/?fbclid=IwAR3KWOtfu1mOG4LUpvV9XsTax-P6Q0RmcWHp_mDKVQDZ0gZLRnA-g0enEts