2023年09月29日

登山で便利なカラビナ仕様のスマートウォッチ。心拍計は外部でBluetooth接続!


COROS(カロス)VERTIX 2の純正カラビナパーツを装着してみました。やっぱりこれは良い!これから時期ジャケット着たりすると手首の大きめな時計は邪魔になるし、手首が冷たくなるのを防ぐことができる。かなりしっかりとした作りですが純正シリコンバンドより14グラム重くなる程度です。
2309_corosgaib_.jpg
アマゾンで3千円から購入できる外部心拍センサーを使うとカラビナ状態で心拍を測定することができます。バックパックやサコッシュにカラビナで止めるといつでも情報を見ることができます。街歩きでも活躍させています。
2309_corosgaib2_.jpg
外部心拍計も最初知らずに安かったので胸につけるタイプを購入しました。胸につけるタイプはとにかく正確です。ただし胸の締め付けが若干気になるのとベルトが長い。カラビナと一緒に購入したのが腕に巻くタイプでこちらも胸に巻くタイプより劣りますがかなり正確。時計の心拍計は手軽ですが若干不正確、手を振る運動をすると若干高く出る傾向です。

↓COROS(カロス)VERTIX 2のオフィシャルページ
https://bit.ly/45UET7E

COROS(カロス)VERTIX 2 https://amzn.to/45VsTCO
COROS(カロス)VERTIX 2カラビナ https://amzn.to/3LEa2EB
CooSpo 心拍計アームバンド https://amzn.to/3rps4nj
Magene H303 ハートレートモニター  https://amzn.to/3Z9nWEm
Bluetooth小型スピーカー https://amzn.to/3EtXYSo

newsotosotodays.gif   1111sotoban.jpg
posted by morikatu at 08:41| 東京 ☀| 時計・SEIKO・CITIZEN・CASIO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月08日

登山で使えるか?を中心に話題のGPSウォッチ『カロス バーテックス2』をレビュー


普通に使うと60日間、GPSを使っても140時間で実質一週間は使えるロングバッテリーで話題のGPSウォット『カロス バーテックス2』を紹介しました。トレイルランナーから始まり去年くらいからハイカーの間でも話題になっていた時計です。レビュー依頼があり実際に使用するとGPSでログが正確に取れるランニングコンピューターって感じで体力アップや定番コースがあり定期的に体力測定を行うアスリート向けな感じです。GPSで地図が分かりやすい時計感覚で買うと面食らうと思います。と言ってもGPXデータを使うと元々GPSの正確性が自慢の時計だけあってナビゲーション機能はとても分かりやすい。その辺りの使い方も動画で説明しています。
2309_vatex_.jpg
高級GPS時計あってガラスはサファイヤクリスタル、金属部分はチタン、バンドはシリコンと高級素材を使用。またケースは大型ですがバンドの付け根がケースの下に潜り込むデザインでフィット感を上げています。液晶表示は室内では見にくいが屋外ではとても見やすい不思議な低燃費仕様。
2309_vatex2_.jpg
Bluetoothの拡張性が高く外部心拍測定を体に付け本体は腕に付けなくても心拍測定が可能です。写真ではやっぱり便利なアナログ時計を手に着け、『カロス バーテックス2』はサコッシュのショルダー部分に巻きつけています。冬で手首に時計をつけたくない時でも心拍が測定できます。何気に一番気に入ってる機能。もう一つ個人的に気に入ってるのが音楽ファイルを本体に保存できるのでBluetoothスピーカーやイヤホンで音楽を聴くことができます。散歩先でワークアウト音楽を聴きながら屈伸運動するのにハマってます。

拡張性やカスタマイズ性が高くアスリート向けですが、自分なりの使い方が見つかれば可能性が広がるそんなGPSウォッチ。

↓オフィシャルページ
https://bit.ly/45UET7E
2309_vatex3_.jpg

COROS(カロス)VERTIX 2 https://amzn.to/45VsTCO
Magene H303 ハートレートモニター  https://amzn.to/3Z9nWEm
Bluetooth小型スピーカー https://amzn.to/3EtXYSo

1708_mountainproduct_.jpg
posted by morikatu at 08:47| 東京 ☔| 時計・SEIKO・CITIZEN・CASIO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月01日

アマゾン3千円の心拍センサーとCOROS(カロス)VERTIX 2

2308_munesin_.jpg
COROS(カロス)から純正の外部心拍センサー腕用が発売されてますが売り切れ中。一般的な胸につけるBluetooth式心拍センサーも使用できるようなので買ってみました。Amazonでなんと3千円。
胸に着ける面倒がありますが手首に着けなくて良いのでジャケットを着ても邪魔にならないし、普段使っている時計を使うこともできる。しかも心拍測定は当然ですがかなり精度が上がった。しかも3千円。
心拍計時計を使わなくても、対応アプリがあればスマホで心拍が測れるみたいです。今回は試しに胸式を購入しました。これは使える。



posted by morikatu at 13:39| 東京 ☀| 時計・SEIKO・CITIZEN・CASIO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月25日

COROS(カロス)VERTIX 2をテスト中!

2307_corosv_.jpg
昨年くらいから登山用品店でも名前をよく聞くようになったCOROS(カロス)の山岳用腕時計VERTIX 2をテストしています。素材がサファイヤガラス・チタン・シリコンと高級素材が使われています。第一印象は液晶が室内だと暗いのにアウトドアだとクッキリ!野外で見やすいように調整されていてこの辺りもロングバッテリーの秘密っぽい。ちなみに普通の使用で60日、GPS使用で140時間(5.8日)駆動する。
2307_corosv2_.jpg
使ってみた第一印象はGPSで正確な記録が取れるランニングコンピューター。フルカスタマイズ可能な画面は一度に最高8つの情報とナビ機能を使えば進む方角も出るので全部で9つの情報が一目瞭然!
2307_corosv3_.jpg
コンパスモードも一度選ぶとずっとコンパス、16分間まで山で確認しましたがずっとコンパスモードでした。他の時計のコンパスモードは電力を抑えるために数分で勝手に終わるのがほとんど。とても使いやすかった。
2307_corosv4_.jpg
別売りになってしまいますが、専用のカラビナと心拍を飛ばすユニットがあり手に着けなくても心拍が見れる仕様です。普段は普通の時計を着けたいのでこのシステムはかなり気になっています。
GPSは国土地理院ではなくMapbox?みたいな地図なので街中のランニングだと問題ありませんが、山だと他のアプリと共用で使わないといけない。その辺りも解説しようと思っています。
↓オフィシャル
https://jp.coros.com/

posted by morikatu at 10:10| 東京 ☀| 時計・SEIKO・CITIZEN・CASIO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月03日

買ってみないと分からないアマゾンの時計バンド比較。お気に入りのシリコンバンドとNATOタイプ


山で使う時計なのでバンドはほぼNATOかシリコンタイプ。店頭よりもAmazonの方が種類が豊富ですが買ってみないと質感が分からない問題があります。色々と試して落ち着いているお気に入りを3本紹介しました。
地図読みメインで歩く時はウォッチバンドコンパスを付けたいのでNATO。それ以外はシリコンバンドにしています。

SEIKO ダイバー ソーラー PADI SPECIAL EDITION https://amzn.to/3Z4hXjS
Hemsut 時計シリコンバンド https://amzn.to/3psdcn6
BINLUN 厚手G10ナイロン https://amzn.to/44piKNQ
BINLUN プレミアムバリスティック  https://amzn.to/44kJvmK
Ritche シリコン腕時計バンド https://amzn.to/46p6TBt
Fullmosa シリコン時計バンド https://amzn.to/3PDN3ML
Hemsut 上質ソフト時計バンド https://amzn.to/3XuOzTf

newsotosotodays.gif   1111sotoban.jpg
posted by morikatu at 06:42| 東京 ☀| 時計・SEIKO・CITIZEN・CASIO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月18日

【昭和レトロ】シチズンの復刻アナデジ時計『サーモセンサー』×スターウォーズ Xウイング

2304_samosen2_.jpg
昭和世代で子供の時に欲しかったのが当時最先端だったアナデジの時計。温度が測れる画期的な『CITIZEN サーモセンサー』復刻され、さらにスターウォーズとのコラボモデルです。デザインだけで購入した復刻シリーズなので小さな点は目を瞑りますが、ブレスの可動域が低いのは解せない。シルバーとホワイトカラーの爽やかな腕時計です。


CITIZEN サーモセンサー スター・ウォーズ Xウイング https://amzn.to/3pf17RZ
チプカシ ワールドタイムA500WA-7 https://amzn.to/3XsOorT
CASIO チプカシ A168WA-1  https://amzn.to/3x9LZG5

オフィシャル
https://citizen.jp/collection/record_label/limited-starwars/index.html

1708_mountainproduct_.jpg
posted by morikatu at 18:59| 東京 ☀| 時計・SEIKO・CITIZEN・CASIO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月17日

CASIO プロトレックとペンドルトンのコラボモデル

2304_CASIOpen_.jpg
CASIOのプロトレックとペンドルトンのコラボ時計を見つけました。価格は55.000円。文字盤も針もペンドルトン模様でもちろんバンドも PENDLETON。
2304_CASIOpen2_.jpg
ノーマルバンドも付けてくれると良かったのに。


newsotosotodays.gif   1111sotoban.jpg
posted by morikatu at 07:44| 東京 ☀| 時計・SEIKO・CITIZEN・CASIO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月14日

チープCASIOがガチャガチャになる【チプカシ】

7月中旬からガチャガチャにCASIO監修のチプカシリングが登場するらしい。
2304_tipukasi_.jpg
↓オフィシャルにはまだ画像なし
https://stasto.co.jp/products_ss/casio/

1708_mountainproduct_.jpg
posted by morikatu at 09:08| 東京 🌁| 時計・SEIKO・CITIZEN・CASIO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月07日

15日発売のCITIZENのアナデジテンプのスターウォーズコレクション

↓15日発売のCITIZENのアナデジテンプのスターウォーズコレクション。
2304_nobas7_.jpg
アナデジテンプドンピシャ世代でしかもこのコレクションはなかなかデザインも凝ってる。普段からチプカシの角形ワールドタイマーはよく付けているので気になる。
シチズンのレトロシリーズはツノクロノやエコドライブプロトなど気になるモデルが次々と出てくる。
2304_nobas8_.jpg
エコドライブプロトは使わずコレクションになりそうなのでずっとカートに入れたまま。


posted by morikatu at 20:50| 東京 ☀| 時計・SEIKO・CITIZEN・CASIO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月19日

本日発売の心拍計付き40周年記念Gショック DW-H5600の心拍計をテストしてきました


午前中に届いたので雨が降る前に近くの階段で心拍計の精度をテストしてきました。かなりリアルタイムで計測します。スマートウォッチの心拍計とスマートアラーム、GBD-200のインターバルタイマー、そして5600系のサイズでG-SHOCK40周年記念モデルの一つ。一つ残念なのがサイズで5600系よりもだいぶ大きい。ラグtoラグが長く大きなG-SHOCKって感じです。

G-SQUAD DW-H5600EX40周年記念モデル https://amzn.to/3MkSv3L
カシオ G-SHOCK GBD-200 https://amzn.to/3Iaefxf
カシオ G-SHOCK 5600 SERIES https://amzn.to/3HJZxwX

newsotosotodays.gif   1111sotoban.jpg
posted by morikatu at 16:24| 東京 ☔| 時計・SEIKO・CITIZEN・CASIO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月15日

シチズンのチャレンジダイバー(フジツボダイバー)はチタン製で70グラムの軽量薄型の機械式腕時計


セイコーのように美しさはありませんが、地味に使いやすく正確で信頼できるのがシチズン。これはチタン製の機械式で重さは70グラムと軽量、厚みも12.3mmしかない薄型設計。パワーリザーブは42時間でこの個体はプラス3秒ほどで安定しています。

Citizen 腕時計 プロマスター NB6021-17E https://amzn.to/42Vx3ZM

newsotosotodays.gif   1111sotoban.jpg
posted by morikatu at 10:06| 東京 ☔| 時計・SEIKO・CITIZEN・CASIO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月21日

映画『コマンドー』『プレデター』に登場するセイコー時計の現代版


アーノルド・シュワルツェネッガーが映画『コマンドー』と『プレデター』で着けていた時計の現代モデル。どちらも映画館で見たドンピシャ世代。記憶ではシュワちゃんの私物だったはず。

この四連ランチャーシーンで映っているのが当時のSEIKO アナデジダイバー。

プレデターは今でこそエイリアンなのは誰でも知っていますが当時は隠されていて、特殊部隊のシュワちゃんがジャングルで大暴れする映画だと思って見ていたら突然エイリアンが出てきてびっくりしたんですよね。
小学生の頃にお年玉を貯めてランボーナイフとコマンドーナイフを買って山でサバイバルごっこをしていました。

セイコー PROSPEX ARNIE ソーラーダイバーズウォッチ https://amzn.to/3AhMD5O
Seiko Prospex「アーニー」 https://amzn.to/3UVxJeX

1708_mountainproduct_.jpg
posted by morikatu at 19:15| 東京 ☀| 時計・SEIKO・CITIZEN・CASIO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月12日

G-SHOCK×ポラール:5600系デザインの心拍測定&ソーラー充電のG-SHOCK DW-H5600 ※5月発売


おすすめに出てきたので見てみるとポラール社のアルゴリズムを搭載した心拍測定できるG-SHOCK。睡眠分析もポラール社。しかし、操作は今までのG-SHOCKのボタン式なので面倒じゃないのかが心配。スマホで操作すれば良いのかな?
ソーラー充電式です。
ちなみにプロトレックスマートはG-SHOCKに移行しました。

YAMAPも使えるみたいです。ただし登山者に不評だったのか登山の事に全く触れないプロモーション。一番重要な地図をYAMAPに頼っているから仕方がない。

1708_mountainproduct_.jpg
posted by morikatu at 10:26| 東京 ☀| 時計・SEIKO・CITIZEN・CASIO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月27日

ビルゲイツも使っているカシオのカジキダイバーDURO(MDV-106AV)とNATOストラップ改造


ビルゲイツも使っていることでも有名なCASIOのダイバーズ風クォーツ時計を紹介しました。結構定番モデルでカスタムパーツなども販売されています。最近の値上がりで7千円台で買えるのも今のうちかなって感じで購入。
ついでにNATOバンドの長さ調整やちょっとしたカスタマイズも紹介しています。

↓レビュー用にAmazonを貼りますが、ビックやヨドバシの方が安いです。
CASIO ダイバーウォッチ MDV-106 https://amzn.to/42vKost
BINLUN 時計バンド厚手G10 https://amzn.to/3z0a431
ORIENT Mako https://amzn.to/3FSNOMb

1708_mountainproduct_.jpg
posted by morikatu at 08:10| 東京 ☁| 時計・SEIKO・CITIZEN・CASIO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月14日

G-SHOCKとチープカシオの中間【W-800H】時間が見やすい日本未発売モデル


チプカシの定番F91とGショックスピードモデルの中間のようなモデルです。最初はタイマー機能はありませんが分解しハンダを外すと使えるようになります。
チープカシオW-800を改造してカウントダウンタイマーを追加しよう!
https://youtu.be/IdLLhFIs7Fw
2303_MRbri5_.jpg
左がチプカシの定番F91、真ん中が今回紹介するW-800H、右がG-SHOCKのスピードモデル。

チプカシ W-800H-1A  https://a.r10.to/hURclC
G-SHOCK GW-M5610U-1 https://a.r10.to/hN1BRD
チプカシ F-91W-1  https://a.r10.to/hURlyz
ぺんてる クレヨン https://amzn.to/3JFrvfv

1708_mountainproduct_.jpg
posted by morikatu at 19:00| 東京 ☀| 時計・SEIKO・CITIZEN・CASIO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月04日

ほぼGショックのチープカシオ『DW-291H』大型で10年バッテリー【チプカシ】【3845円】


デザインも大きさもほぼG-SHOCKのチプカシ『DW-291H』を紹介しました。仮設トイレに閉じ込められる男の話『ホーリートイレット』で主人公がつけていたのを見て購入してみました。

もう一つの購入のポイントは10年バッテリー。買ってもまぁ止ることはなさそうだし、チプカシなので電池交換も100均電池で十分だろうし。

カシオ コレクション DW-291H-1AJF https://amzn.to/3mk0vcf
カシオ G-SHOCK GBD-200 https://amzn.to/3Iaefxf
カシオ G-SHOCK 5600 SERIES https://amzn.to/3HJZxwX

1708_mountainproduct_.jpg
posted by morikatu at 09:37| 東京 ☀| 時計・SEIKO・CITIZEN・CASIO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月02日

ポラリスのウォッチバンドコンパスはGショックや CASIOプロトレックなどの太めのバンドにも装着可能です


マニアックな道具のウォッチバンドコンパスを紹介しました。このポラリスはシリコンの台座でG-SHOCKなどの幅広バンドにも装着が可能です。

POLARIS 時計ベルト コンパス https://amzn.to/3gsOoH0
スント ウォッチバンドコンパスクリッパー https://amzn.to/3VH8A6N
CASIO プロトレック ソーラー PRG-30 https://amzn.to/3JBk2P1

bnr_top_001.jpg
posted by morikatu at 18:52| 東京 ☁| 時計・SEIKO・CITIZEN・CASIO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月28日

ベア・グリルスモデルの腕時計『Luminox BEAR GRYLLS SURIVAL 3720 SEA SERIESにRef.3729.NGU』


Luminoxのベア・グリルスモデルを紹介しました。ベア・グリルスファンではなく、なぜかこれだけセールで激安だったので購入。持っているLuminoxの中で一番使いやすい。Luminoxにしては立体的なデザインです。

Luminox Bear Grylls Survival XB.3723 メンズウォッチ https://amzn.to/3ZGzf6b
ルミノックス シータートル https://amzn.to/3Suop0A
SEIKO ダイバー ソーラー PADI SPECIAL EDITION https://amzn.to/3Z4hXjS

1708_mountainproduct_.jpg
posted by morikatu at 08:23| 東京 ☀| 時計・SEIKO・CITIZEN・CASIO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月15日

定番G-SHOCK 5600系電波ソーラーモデル『GM-M5610u』


時計動画の伸びが良いのでまた普段使いのG-SHOCKを紹介してみました。これはスピードモデルと呼ばれる1994年のキアヌ・リーブス主演の『スピード』で主人公がつけて大ヒットした5600系の電波ソーラーモデル。丈夫で勝手に充電して勝手に時刻調整してくれるのでほったらかしできる時計です。しかも意外と小型で着けていても邪魔にならない。1秒単位で時刻を合わせる性格なのでコレを基準に他の時計を合わせています。
現在低価格の時計でも値上がりが凄いことになっています。SEIKOも3月価格改定らしい。

G-SHOCK 5600 SERIES https://amzn.to/3HJZxwX
CASIO チプカシ A168WA-1  https://amzn.to/3x9LZG5
CASIO カシオ MRW-200HC https://amzn.to/3Ho8UmQ
CASIO プロトレック ソーラー PRG-30 https://amzn.to/3JBk2P1
シチズン Q&Q 腕時計 VR44 https://amzn.to/3QY9wTk
KAVU ウォッチバンドソリッド Black   https://amzn.to/3XsfwWi
LUMINOX ブラックオプス 8880シリーズ https://amzn.to/3YtREDq

newsotosotodays.gif   1111sotoban.jpg
posted by morikatu at 08:16| 東京 ☁| 時計・SEIKO・CITIZEN・CASIO | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする



1811_aandfrogo2_.jpg