スマートフォン専用ページを表示
自転車とアウトドアライフ(遊び)
アウトドア道具のレビューがメイン
ハイキング・バックパッキング・フリスビー・ケイビング・探検など
アウトドア全般の情報も発信しています。 Low-Hiに行きます。
TOP
/ EAGLE CREEK:旅行パック
2012年01月26日
ハイドレーションフックにぶら下げる:スペクターハーフキューブ
最近のバックパックはハイドレーションを吊り下げるフックが付いている。
ポケットも付いているけど使わない人には、とってはもったいないパーツ
「ココに何かを吊るせないかなぁ〜」
と思っていたら
EagleCreekから軽量版の
スペクターハーフキューブ
が新登場!
↑バッチリです!
エマージェンシーギアを入れて釣り下げてます。
吊り下げなのでザックの下に沈み、探しまわることもない
結構重いエマージェンシーギアがいい場所にパッキング可能!取り出しやすい!
余裕があるので財布や携帯電話を入れることもできる。
カラーリングも良い感じ。
A&F直営店で買えます→
スペクターハーフキューブ ¥1,260 安い
posted by morikatu at 06:40| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
EAGLE CREEK:旅行パック
|
|
2011年12月18日
EagleCreek:パックイットサックL
気に入ってるスタッフサックのLサイズも購入!
これはクッカーセット入れにして見ました。
防水仕様なので汚れゴミも収納して帰れます。
ガス・ストーブ・ヤカン・コップ・焼き網など入れてます。
posted by morikatu at 20:22| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
EAGLE CREEK:旅行パック
|
|
2011年10月21日
EagleCreek:パックイットサックM
愛用品のパックイットサックM
ほとんど全体がビニールコーティングなので水に強い
中身もほんのり見えるから確認も楽!
ヘッドランプ・トイレセット・手袋・エマージェンシーキットなど
最低限必要な道具をまとめて入れてます。
生地も柔らかくジッパーも開きやすい。
フックが付いてますが使った事無いですw
¥1,155と安い。
買えます。→
EagleCreek パックイットサックM
posted by morikatu at 06:52| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
EAGLE CREEK:旅行パック
|
|
2011年04月14日
EagleCreek:ハーフキューブ
最初に買うならちょうど良い大きさ。
テント内に道具が散らかってしまう人におすすめ!
着替えを入れるとメッシュ部分が枕に丁度いい!
形がしっかりしているのでほんと便利です。
重いったってほんのちょっと
■容量:5L
■重量:85g
■サイズ:25cm×18cm×8cm
posted by morikatu at 11:14| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
EAGLE CREEK:旅行パック
|
|
2011年03月28日
EagleCreek:スポーツ
フリスビー会に行く途中に寄った渋谷ODで30%OFFで思わず買ってしまった・・・
最近またハマっているスポーツクラブ用
靴が入るかな?と思ったが入らず、結局いつものセッティング。
上にハンガーが付いているためロッカーの扉に付ける事ができます。
狭いロッカーを有効活用!鏡も付いてる!
サイドには右側は汗まみれの衣類を入れるスタッフサックとMemberCard、左側は今の所ランニングウォッチとiPod入れてます。
ポイントは中に入れた
クォーターキューブ
シャワーを浴びてさて着替えて帰ろうとしたら、ロッカーの周りに人が多く、フリ●ンで立ち尽くす事がありますが、ちょっと失礼と鍵を開けさせてもらってコレさえ取り出せればフリ●ンからは解放される。
posted by morikatu at 16:08| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
EAGLE CREEK:旅行パック
|
|
2011年02月12日
EagleCreek:キューブ
サイズ:35cm×25cm×8cm 容量:10.5L
これだけの大きさがあるので
クッカー・ヘッドランプ・エマージェンシーグッズ・食料・・・
何でも詰め込めます。
↓高尾山から雲取山まで縦走したときの写真
口が大きく開いてボックス形状なのでテント内での荷物整理にも便利
アウトドアとトラベルの良いトコどりの製品です。
posted by morikatu at 08:16| 東京 🌁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
EAGLE CREEK:旅行パック
|
|
2011年02月04日
EagleCreekの栓抜き(ノベルティ)
展示会でノベルティ貰って来ました。
今までは使い勝手の良さ知ってる人だけが使うマニアなメーカーですが
ロゴを一新するようです。
posted by morikatu at 20:14| 東京 ☀|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
EAGLE CREEK:旅行パック
|
|
2010年07月08日
EagleCreek:クオーターキューブ
1.2リットル大きさ
日帰りの着替えに最適です。
靴下・キャプリーンなどの即乾シャツ・キャプリーンなどの即乾ボクサーブリーフ・パックタオルが詰め込むとぴったりでコンパクトに収納出来ます。
出かける時はバッグの片隅に入れておけば役に立つ。
写真はランニングウェアをセット。
枕にも使えるかな。
超ヘビーローテーション中!
中身が見えるので忘れ物が減るのもGood!
ラベル:
a愛用品
スタッフサック
posted by morikatu at 15:04| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
EAGLE CREEK:旅行パック
|
|
2010年04月13日
Eagle Creekのロッカー
バックパッカーMagazineで見つけた
Eagle Creekの新作の「ロッカー」
一つで予備の靴、ウェアー、その他小物(お風呂セット等)をセット出来る。
トレラン、会社帰りランニング、スポーツクラブに便利そう!
こちらはExpedのポーチ
posted by morikatu at 06:28| 東京 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
EAGLE CREEK:旅行パック
|
|
2009年04月15日
EagleCreek:クラシックチューブキューブ
新しく
EAGLE CREEKカテゴリ
を作りました。
33cm × 10cm × 7cmで容量は2.5リットル 1150円
中身が見え、ダブルジッパーで左右の物も取りやすい
大きさは肘から手のひらくらいまで
Gym用に使ってます。
形がしっかりしていて中身が見えるので
アレを忘れた!って事がなくなります。
↓結構入ります。
↓メール便OK!の店です。
posted by morikatu at 12:44| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
EAGLE CREEK:旅行パック
|
|
2009年03月07日
EagleCreek:パックイット2サイドキューブ
容量は10リットルのケース、家で使ってます。
スポーツクラブ用の短パンとTシャツを左右に分けて使ってます。
ランニングやGymに行くときは一枚ずつ取り出すだけなので便利。
大きさはこのくらい
最近気になっているのはパックイット フォルダー15と言う物
折り畳む板が付いているみたいです。
畳むのが苦手なので気になる商品です。
ラベル:
EagleCreek
posted by morikatu at 21:56| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
EAGLE CREEK:旅行パック
|
|
2008年12月18日
EagleCreek:シューサック
これからのシーズンは霜が降りて泥だらけ!
ハイキング帰りに泥だらけシューズで帰るのは嫌
トレランシューズで行き、替えの靴をこのケースに入れて行きます。
写真では軽い
NikeFree
を入れて行きました。
トレランの人にもおすすめです。
↑左が楽天はメール便OK、右がAmazonで買えます。
靴がドロドロになってもこれですっきりと帰れます。
ラベル:
スタッフサック
EagleCreek
a愛用品
posted by morikatu at 19:54| 東京 ☀|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
EAGLE CREEK:旅行パック
|
|
2008年11月19日
EagleCreek:クイックトリップ
昨晩御徒町ODでセールされてました。1000円以下だったかな
石井スポーツのオープニングセールで800円で購入したクイックトリップ。
そんなに凝った作りはしてないけど
それがまた使いやすい。
写真はサプリメントを入れていた時のです。
現在はアウトドアの細かいグッズを収納するのに使ってます。
ラベル:
EagleCreek
posted by morikatu at 17:14| 東京 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
EAGLE CREEK:旅行パック
|
|
2007年02月27日
EagleCreek:の小銭入れ
ODBOXのワゴンで500円で購入
コーデュラ?の発色と質感がグッド!
最近の
シルナイロン財布
に押されて出番なし・・・
ラベル:
EagleCreek
posted by morikatu at 10:58| 東京 ☁|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
EAGLE CREEK:旅行パック
|
|
2006年08月25日
マウンテンスミスのモジュールシステム
イーグルクリークではありませんが近いのが出ているので
写真はマウンテンスミスのモジュラーホウラー
↑これ単体価格だと2100円。
四角くて道具整理に最高かな、現在三つ集めました。
単体だとヘニャッとなるのが欠点、、、、
上のやつよりちょっと高いが
3000円の2セクションは使いやすい
間仕切りがあるので靴下やシャツ等の衣類の収納にばっちりだし
小さな道具をまとめるのにも優れている。
イーグルクリークの商品はこれ
■サイズ約6 X 18 X 36cm
■容量約25リットル
■重量約280グラム
posted by morikatu at 13:16| 東京 ☁|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
EAGLE CREEK:旅行パック
|
|
登山キャンプストーブのSOTO
↑↑↑ キャンプ道具の専門店 ソトソトデイズ
↑↑↑ アウトドア用品専門ECモール
↑↑↑AXESQUIN
↑ホーボーはパーゴワークスになりました!
↑↑↑MONORAL
↑↑↑A&F直営オンラインショップ
↑↑↑ NEUTRAL OUTDOOR(ニュートラルアウトドア)
↑↑↑このブログのYouTubeチャンネル
検索
↑↑↑このブログのHP
カテゴリ
低山小道具研究会
(149)
東京ウラヤマラボ
(26)
登山道具
(41)
登山小物
(158)
MYSTERY RANCH
(97)
ナイフ
(359)
EDC・キーホルダー
(238)
マルチツール・キーツール
(58)
時計・SEIKO・CITIZEN・CASIO
(50)
チタン製品
(10)
探検道具
(72)
装備リスト
(41)
焚き火グッズ
(89)
高尾山と藤野駅周辺
(169)
マイクロ・アドベンチャー(グーニーズ)
(38)
今日の山とギアテストハイキング
(110)
山登り
(196)
東京 ウラヤマ 革命団
(25)
電子カタログ(アウトドア
(21)
キャンプ用品
(94)
登山に関する便利サイト
(24)
JANDD
(6)
DANADESIGN:デイナデザイン
(40)
GREGORY:グレゴリー
(41)
OSPREY:オスプレイ
(32)
GraniteGear:グラナイト
(34)
新DANA DESIGN
(16)
PAAGO WORKS パーゴワークス
(91)
MONORAL・NEUTRAL
(34)
EAGLE CREEK:旅行パック
(15)
SOTO:新富士バーナー
(125)
MSR:MOUNTAIN SAFETY
(30)
PETZL:ペツル
(31)
COGHLAN’S:コフラン
(15)
OR:OUTDOOR RESEARCH
(68)
AXESQUIN アクシーズクイン
(90)
Patagonia:パタゴニア
(33)
DIRECTALPINE(チェコ)
(14)
Cloudveil:クラウドベイル
(19)
Golite:ゴーライト
(15)
Montbell:モンベル
(71)
Marmot:マーモット
(13)
FIrst Aid Kit:サバイバル緊急
(119)
tent-Mark:テンマク
(20)
NITEIZE(ナイトアイズ
(17)
Mac・カメラ・家電
(161)
文房具
(58)
日記
(3293)
コンパス・地図
(61)
アウトドアショップ
(67)
アウトドア・スポーツ本
(97)
アウトドアイベント
(60)
トレラン/ウエスト パック
(23)
ザック・バッグ類
(149)
スタッフバッグ・小物袋
(121)
衣類(ウェアー)
(63)
ウールのウェア
(36)
レインウェア
(25)
ソフトシェル・ウィンドシャツ
(7)
タオル・バンダナ
(29)
走る系 道具・ウェア
(35)
フットウェア
(127)
Tent-Shelter:テント
(140)
寝袋:マット:シート
(84)
ヘッドランプ
(58)
ハンドライト・フラッシュライト
(125)
食に関する道具
(111)
コーヒーグッズ
(32)
箸:スプーン:フォーク
(61)
GSI
(5)
カップ・コップ
(83)
Stove:バーナー
(141)
鍋・クッカー
(125)
水筒(ボトル)
(158)
山ごはん
(35)
カラビナ
(29)
サプリメント
(57)
暑すぎる寒すぎる時期
(37)
手袋;グローブ
(30)
防寒着・インサレーション
(15)
フリスビー:frisbee
(115)
自転車:KHS F20RC
(136)
トレイルランニング--ハセツネへの道
(78)
ランニング-サブ3.5への道
(28)
冒険:バックパッキング
(42)
洞窟探検:ケイビング
(114)
東海自然歩道
(38)
奥多摩一周
(8)
奥秩父縦走雲取山〜瑞牆山
(6)
富士登山
(10)
最近の記事
(03/19)
好きなツールを入れ替えられるマルチツール『Roxon Flex Companion』
(03/19)
未来のカッター『FLISSAのボタンロック式』
(03/13)
財布は“小型化”、“100均財布界隈”がトレンドに
(03/11)
ついに発売! メガグリップを搭載した大定番モデル「アルトラ・ローンピーク9+」を徹底解剖【低山小道具&技術研究所 vol.42】
(03/05)
asicsの安定感のあるジョギングシューズ:ゲルカヤノ31
(03/05)
montbell:サンブロックアンブレラ(日傘)
(03/01)
物価高で登山用品が高すぎ!!アルペングループのプライベートブランド“ティゴラ”を物色
(02/28)
パーゴワークス新作【ZENN】はこのような軽量バックパック
(02/21)
樹脂ケースとベルト交換でジャケットに隠れないアウトドア腕時計
(02/21)
パーゴワークスの新作バックパック「ZENN」の発表会
(02/19)
モンベル フレックスウォーターパック用の浄水器
(02/19)
最近見かけない防寒仕様のゲイター。ネオプレンのカバーで靴を覆います。
(02/16)
しっかり密封『ダイソーのシリコン保存袋』
(02/03)
厚底シューズと薄底シューズ・ローカットもミッドカットも履きわける:登山靴の考え方
(02/01)
マグネットタイプのアクションカメラマウント:Ulanzi 磁気マグネットマウント GoPro用
(01/31)
登山やジョギング時に正確な心拍数をスマートウォッチやスマホで計測する外部センサー
(01/31)
ゴッサマーギアのポットクージーになるスタッフサック『PotPocket』
(01/30)
安くて使いやすいと人気ブランド『フリッサ』のコンパクトナイフ
(01/29)
なんと!BORN TO RUN 2が発売! “走る民族”から学ぶ究極のトレーニングガイド
(01/28)
足袋型のソックスが吸汗性や力のバランスが良い
過去ログ
2025年03月
(7)
2025年02月
(8)
2025年01月
(19)
2024年12月
(16)
2024年11月
(7)
2024年10月
(16)
2024年09月
(19)
2024年08月
(21)
2024年07月
(26)
2024年06月
(22)
2024年05月
(18)
2024年04月
(13)
2024年03月
(18)
2024年02月
(16)
2024年01月
(14)
2023年12月
(18)
2023年11月
(13)
2023年10月
(15)
2023年09月
(23)
2023年08月
(14)
2023年07月
(25)
2023年06月
(27)
2023年05月
(22)
2023年04月
(24)
2023年03月
(25)
2023年02月
(20)
2023年01月
(22)
2022年12月
(19)
2022年11月
(24)
2022年10月
(22)
プロフィール
名前:morikatu
Facebook:http://www.facebook.com/roopsjp
YouTube:http://www.youtube.com/roopsj
メールアドレス:roopsjp@gmail.com
Twitter:http://twitter.com/m0r1katu
Seesaa
ブログ