2023年03月31日

VARGOのアルコール&ウッド兼用ヘキサゴンウッドストーブ


VARGOのヘキサゴンウッドストーブとGSI ケトリストを持って春散歩に行ってきました。
2303_gsitovago_.jpg
GSIのヤカンは口が広く道具を詰められる。今回はEVERNEWのアルコールストーブと着火剤、コーヒーセットを詰めてのんびりしてきました。
2303_gsitovago2_.jpg
だいぶ小さくなって軽量コンパクトになったライトマイファイヤーのメタルマッチ。これだけ小さいと持って行くのが苦にならない。
2303_gsitovago3_.jpg
ヘキサゴンウッドストーブは高さがないので大量のお湯は沸かせませんが燃えないこともない。窓の開け閉めで火力調整も可能です。

VARGOの製品リスト
https://www.mountain-products.com/vargo

GSI ステンレス ケトリストv2  https://amzn.to/40QsVJT
アルコール燃料用ボトル30ml https://amzn.to/3Le33Rr
EVERNEW アルコールストーブ  https://amzn.to/3lVK5Ha
ライトマイファイヤー ファイヤースチール https://amzn.to/2KHQtiH
ミュニーク テトラドリップ https://amzn.to/3G0GONi
プロキャンプテック ファイヤープラグ  https://amzn.to/3frXJuI

1708_mountainproduct_.jpg
posted by morikatu at 08:32| 東京 ☁| 今日の山とギアテストハイキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月24日

雰囲気重視の琺瑯ケトルとモンベルのチャイとエナジーバー。Cold Steel Verdictもいいね


酷すぎた花粉もだいぶ落ち着いてきたので運動不足解消で散歩登山へ
GSIの琺瑯ケトルとモンベルで見つけたチャイとエナジーバーを味見に行ってきました。チャイは本格的な味で美味しかったしリピートもあり、エナジーバーは良くある味でした。先日紹介したVerdictもとても使いやすかった。

MYSTERY RANCH クーリー30  https://amzn.to/3LJAIot
SOTO ウインドマスター https://amzn.to/3vh0zII
GSI コーヒーポット 3CUP
https://www.aandfstore.com/store/commodity/0/11872078000003

newsotosotodays.gif   1111sotoban.jpg
posted by morikatu at 18:20| 東京 ☁| 今日の山とギアテストハイキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月28日

土曜日は四日市moderateで凌イベント

2211_miesinogi_.jpg
土曜日は四日市moderateで凌イベントへ行ってきました。毎回天気が荒れる四日市ですが今回は薄曇りで終えました。
2211_miesinogi2_.jpg
駐車場が決まっていたので周辺をGoogle Earthで見ると近くの山の中腹に大きな露岩を発見、近くに採石場跡地っぽい地形を見つけたので調べに行くと普通にマイナー登山道でした。そのまま詰めると●●岳と手書きの看板がありました。やっぱり気になる尾根はだいたいルートが付いてます。
2211_miesinogi3_.jpg
今回はなぜだか時間がなく何もしていない。ただ地図を見て歩いて終わってしまいました。

bnr_top_001.jpg
posted by morikatu at 10:04| 東京 ☀| 今日の山とギアテストハイキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月18日

昨日は凌『ウンカイ』を引っ張り出してウラヤマでドラマ鑑賞


お泊り凌イベントが近くなってきたのでウンカイのセットアップを確かめようとアンダーキルトだけを持って山へ散歩へ行ってきました。
2211_unkai_.jpg
引っ掛け方を少し変更して暖かくすごせました。次は普通のハンモックと外側だけを持ってきて試そうと思います。
2211_unkai2_.jpg
三脚に取り付けた凌チャブダイで最近ハマっているギレルモ・デル・トロのドラマを一話見て帰りました。ハンモックにはコレくらいの高さのテーブルがほしい。

AXESQUIN 凌
https://shinogi.axesquin.co.jp
VARGO BOT-700 https://www.mountain-products.com/products/442
SOTO アミカス https://amzn.to/3lYlUUa
GENTLEMEN'S HARDWARE 琺瑯カップ https://www.weekendrink.jp

bnr_top_001.jpg   2011_PAAGObaner.gif
posted by morikatu at 08:37| 東京 ☁| 今日の山とギアテストハイキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月12日

川沿いを寄り道しながらハイキング


今日は下調べがメインで一駅区間を旧峠道をさがしたり、川に降りる道を見つけたり、気になる山へ登ったりしながらハイキングしてきました。
2211_gima_.jpg

Zimmer Built Chip Pack
https://hikersdepot.jp/items/9693.html/
Emberlit ファイアーアント https://amzn.to/3u9yjJg
リンデン アルコールパウチ容器  https://amzn.to/2M60bbv
KVASS アウトドアチェア https://amzn.to/35cA0J2
クニペックス 手のひらサイズ プライヤー https://amzn.to/3cvXwJ5
Amazfit(アマズフィット) T-Rex 2 https://amzn.to/3DAu7IY
ルミノックス 腕時計 https://amzn.to/3y39b9B
↓ハイドラパック
https://www.mountain-products.com/hydrapak
OUTDOOR RESEARCH フォーレイジャケット
https://www.aandfstore.com/shopdetail/000000027575/

小田原ソトソトデイズ
https://sotosotodays.thebase.in
マウンテンプロダクツ
https://www.mountain-products.com
posted by morikatu at 21:48| 東京 ☀| 今日の山とギアテストハイキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月05日

小さなヤブ山探索と装備紹介。トレイルカメラに映った野生動物


送電線を追う予定が鉄塔裏に赤テープがあったので尾根を詰める。ただの藪尾根でした。
最後に回収してきたトレイルカメラの映像付き、今回はなかなか良い映像が撮影できていました。

MYSTERY RANCH クーリー 25  https://amzn.to/3hsxsLQ
MECHANIX ファーストフィットグローブ https://amzn.to/3t8aoZs
ジェットボイル スタッシュ https://amzn.to/3561PXE
SEA TO SUMMIT X-カップ https://amzn.to/2Y27jeG
PENTAX 双眼鏡 UD 9x21 https://amzn.to/3x4Ytjs
KVASS アウトドアチェア https://amzn.to/35cA0J2
OUTDOOR RESEARCH フォーレイジャケット
https://www.aandfstore.com/shopdetail/000000027575/

sotosotodays.gif    1111sotoban.jpg
posted by morikatu at 19:43| 東京 ☀| 今日の山とギアテストハイキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月01日

詳細地図の上級者向きコースを歩く&グーグルアースで見つけた吊橋を探す。


今日は前回登った山の隣の山へ。グーグルアースでグリグリしていたら近くに吊橋らしきものを見つけたので見に行ってきました。ついでに鉄塔も見に行く。『詳細地図』で上級者向けケースでしたが、危険箇所にはトラロープが張り巡らされていました。最後に吊橋に行く時が一番感じ悪かった。吊橋は昔の作業用なのかな、随分と使われていない感じでした。

ミステリーランチ クーリー 25  https://amzn.to/3hsxsLQ
ミステリーランチ ウィングマン https://amzn.to/3Rsb5HO
ルミノックス 腕時計 https://amzn.to/3y39b9B
スント クリップコンパス https://amzn.to/3E8idGg
Amazfit(アマズフィット) T-Rex 2 https://amzn.to/3DAu7IY
finetrack ポリゴン2ULベスト https://amzn.to/3EP6Pfw
ダルトン(Dulton) フードコンテナ S https://amzn.to/3ttNECl
GSI スポーク https://amzn.to/36F7wfC
VARGO BOT-700 https://www.mountain-products.com/products/442
SOTO アミカス https://amzn.to/3lYlUUa
ネイチャーハイクトレッキングポール https://amzn.to/2GQuDXE
KING 小型三脚 トライアングル https://amzn.to/346CutX
Ulanzi ST-28 MagSafe用スマホホルダー  https://amzn.to/3BPyixS

sotosotodays.gif    1111sotoban.jpg
posted by morikatu at 21:30| 東京 ☀| 今日の山とギアテストハイキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月27日

SOTOの新作チタンボトルやST-340(Range)やモンベルのBOAシューズを試す。

2209_botonpro5_.jpg
SOTOの新製品でチタンボトル『エアロボトル300』にお湯を入れて、エアロプレスゴーでコーヒーハイキング。いかにもチタンの質感で悪くないです。重さは最近のステンとさほど変わらないと思います。あくまでもチタン。
2209_botonpro6_.jpg
靴はそろそろ寒くなりそうなのでモンベル マウンテンクルーザー400 BOAで足慣らし。BOA搭載でめんどくさくないのが良い。下りの時にサクッと締め直しが可能。
↓動画はこちら


sotosotodays.gif    1111sotoban.jpg
posted by morikatu at 21:00| 東京 ☁| 今日の山とギアテストハイキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月23日

SOTOサーモスタックカップとエアロプレスゴー【往復4時間のウラヤマハイキング】


今日もふらっとウラヤマへ。最近気に入っているSOTOサーモスタックカップとエアロプレスゴーの組み合わせが良かったので撮影に行ってきました。エアロプレスは空気の力で抽出するコーヒーメーカーです。
2101_aropress_.jpg
重ねるとこのくらいのサイズに収まります。
2101_aropress2_.jpg

posted by morikatu at 22:56| 東京 ☀| 今日の山とギアテストハイキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月19日

INOV8とアルトラを履き比べながらマイナールートハイキング


新しくイノベイトを購入したのでアルトラ ローンピークと履き比べながら駅前の看板で見つけたコースを歩いてきました。このコースは山と高原地図には記載なし。家から徒歩で行きましたが1時間40分、中途半端に遠い。
2209_nisoku_.jpg
こんな感じで左右で変えて履き替えながら歩いてきました。踏ん張りが効くのはやっぱりイノベイトで靴でグリップしてくれます。アルトラ ローンピークは足で踏ん張らないと靴の中で足がグネります。圧倒的に楽なのはアルトラ ローンピーク。信頼感があるのはイノベイトなのがはっきりと分かりました。
グローブや靴下も新しいのを購入したら左右を変えてテストしています。靴下ははっきり言って違いが分からない。DARN TOUGHは編み込みがしっかりとしているのでクッション性が長持ちしますが少し蒸れる。他のはすぐに潰れてどれが何やら。他の意見ではなく、裏山で良いので自分で試すことをオススメします。
2209_nisoku2_.jpg
今回行った山のコースはこの駅前看板で見つけました。登山口までの看板はありますが山中はほぼなし。使っているハイカーもほぼ居ないと思うくらい踏み跡は薄かった。あとこのマップのコースと実際のコースはずれてると思います。松葉山の登りのルートが違うハズ。
2209_nisoku3_.jpg
隣駅前から見える特徴のある形で気になってた山でした。

inov-8:パーククロウ G280 https://amzn.to/3xyOCSt
ミステリーランチ クーリー 25  https://amzn.to/3hsxsLQ
Amazfit(アマズフィット) T-Rex 2 https://amzn.to/3DAu7IY
SOTO ウインドマスター https://amzn.to/3vh0zII
EVERNEW Ultra Light パン#14 https://amzn.to/3yO4lhX
ストームクッカー S用ブラックリッド https://amzn.to/3MDtcsR
スント(SUUNTO) コンパス AIM https://amzn.to/3qPbLfD
GSI インフィニティバックパッカーマグ https://amzn.to/3gMJbrb
finetrack ポリゴン2ULベスト https://amzn.to/3EP6Pfw


sotosotodays.gif    1111sotoban.jpg
posted by morikatu at 07:52| 東京 🌁| 今日の山とギアテストハイキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月12日

グーグルアースで見つけた神社を探しに、コンパクトにまとめた登山装備紹介

2209_guguru3_.jpg
グーグルアースを見ていると国土地理院地図には載っていないものがたくさん載っています。今回も調べて見に行ってきました。写真は目的の神社。脇の作業道は国土地理院地図では点線(山道)で山頂まで伸びていたのでそのまま上がりましたが、途中から大きく違っていて隣の尾根に乗り換えての山頂でした。だいぶ使われていないようでかなり不鮮明でなんども直登しました。
2209_guguru2_.jpg
グーグルアース見てるとこんな感じで色々な物が山の中にあります。地形から推測してネットで調べるだけでも楽しい。
↓行った時の装備紹介


シェイクハンズ ボトル https://amzn.to/3xg1blg
PENTAX 双眼鏡 UD 9x21 https://amzn.to/3x4Ytjs
inov-8:パーククロウ G280 https://amzn.to/3xdZUvk
ULANZI MT-16 https://amzn.to/3AZg1O4
finetrack ポリゴン2ULベスト https://amzn.to/3EP6Pfw
Foxfire スコーロンフーディー https://amzn.to/3dfqHKD
OUTDOOR RESEARCH ヘリウムレインジャケット https://www.aandfstore.com/shopdetail/000000028351

sotosotodays.gif    1111sotoban.jpg
posted by morikatu at 08:11| 東京 ☁| 今日の山とギアテストハイキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月07日

ザックカバーは物入れとしても便利です。今流行りのビッグマウススタッフサック


JINDAIJI MOUNTAIN WORKSの小さなバックパックにハンモックとポテトチップスを詰めて裏山へ。ハンモック時の荷物はザックカバーに入れています。泊まりの時はイクイノックスの120リットルクラスのを使っています。どんな荷物でもまとめて入れることができる。
2209_jindaiji_.jpg
バックパックはこのシルナイロンで100グラムの深大寺マウンテンワークス:Toad Sack Sil。最近の道具はもともとが小さく軽いので、ソコまで軽量にこだわらなくても、EXPEDのトラベルハンモック・固形燃料とカップ・撮影機材・レイン・防寒着・着替えと余裕で入ります。
2209_jindaiji2_.jpg
コーヒー入れてポテトチップスを食べて帰りました。

sotosotodays.gif    1111sotoban.jpg
posted by morikatu at 21:18| 東京 🌁| 今日の山とギアテストハイキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

最近この組み合わせが気に入ってます。今回もビッグタートルで隣駅の裏山探索


ココのところちょくちょく行っているのが隣駅の裏山。ちょっとした探索に軽く行ける装備紹介です。
2209_yougai_.jpg
前回来た時にあの山頂の木が気になったので見に行ってきました。真っすぐ行っても面白くないので麓の神社仏閣を4つほど回ってから登山口を探して入りました。
2209_yougai2_.jpg
裏から回ったので登山道がほぼ藪の中。こちらはあまり使われていないようでした、地形図を見るとすぐ横にも入口がありそちらの方が使われているようです。形が気になる山はだいたい登れるルートがあります。
この山の裏手もきれいな薪炭林だったのでまた探索に行ってみます。ただ朝のバスが8時台に1本だけ。帰りは14時に一本だけ。

マイナーな山のバス停を調べる時はこちらの全国バス停マップが便利です。
https://bus-routes.net/

アマズフィット 公式HP
https://www.amazfit.jp/products/amazfit-t-rex-2
Amazfit T-Rex 2 スマートウォッチ https://amzn.to/3Q2brVM
Granite Gear クイックスタッシュ  https://amzn.to/3o8M8DW
スタッシャー スナック  https://amzn.to/3qe2PjY
Foxfire スコーロンフーディー https://amzn.to/3dfqHKD
EVERNEW チタンDXスタンド https://amzn.to/3CNojZH
Belmont チタントレールカップ280 https://amzn.to/2UQTL8n
EVERNEW アルコールボトル30ml https://amzn.to/3R7ZVJ3
リンデン アルコールパウチ容器  https://amzn.to/2M60bbv
ハイドラパック・ボトル
https://www.mountain-products.com/hydrapak
アライテント ビバークツェルト・ソロ https://amzn.to/3AUsvGG

1708_mountainproduct_.jpg
posted by morikatu at 08:34| 東京 ☁| 今日の山とギアテストハイキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月05日

沢で固形燃料でコーヒー・やっぱり使いやすいEVERNEW DXアルコールストーブスタンド【ウラヤマハイキング装備リスト】


浄水器の撮影に沢に行ってきた時の装備や次の日荷物を軽くしたくてビックタートルに荷物を詰めた時の装備などなど数日分の装備紹介。

KVASS 1500円アウトドアチェア https://amzn.to/35cA0J2
Lixada 固形燃料チタンストーブ https://amzn.to/3bUOOAD
Lixada 300mlチタンカップ https://amzn.to/3hjrs9j
スパイダルコ ドラゴンフライ2 https://amzn.to/3wY8bDZ
帝人 あっちこっち ふきん ベビー https://amzn.to/2wUZwpp
ブッシュキャンティーンボトル https://amzn.to/3KBz0Tj
EVERNEW Ultra Light パン#14 https://amzn.to/3yO4lhX
ストームクッカー S用ブラックリッド https://amzn.to/3MDtcsR
タイムモア NANO コーヒーミル https://amzn.to/3K9peqD
ミュニーク テトラドリップ ステン Sサイズ https://amzn.to/3wOmcDE
ミステリーランチ リップラック24 https://amzn.to/3I3siUb
撮影機材
ルミックス G100 https://amzn.to/32rp1vi
Velbon トラベル三脚 ULTREK UT-3AR https://amzn.to/3kUvLM2
トレイルバム ビッグタートル[スペクトラ] https://amzn.to/3upmqjA
楽天 https://a.r10.to/hUuhiK
Granite Gear クイックスタッシュ  https://amzn.to/3o8M8DW
EVERNEW チタンDXスタンド https://amzn.to/3CNojZH
Belmont チタントレールカップ280 https://amzn.to/2UQTL8n
EVERNEW アルコールボトル30ml https://amzn.to/3R7ZVJ3
Foxfire スコーロンフーディー https://amzn.to/3dfqHKD

1708_mountainproduct_.jpg
posted by morikatu at 16:29| 東京 ☀| 今日の山とギアテストハイキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月29日

20リットルのビッグタートルにハイキング装備などゆるい時の装備まとめ


20リットルのビッグタートルに軽くまとめたウラヤマ三角点ハント装備や、雨の日の散歩装備などためていた装備紹介をまとめて紹介しました。

1708_mountainproduct_.jpg
posted by morikatu at 07:55| 東京 ☁| 今日の山とギアテストハイキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月12日

夏の散歩ハイキングの装備(ハンモック編・ウエストバッグ編・RUN編)


日課の散歩ハイキングの装備紹介です。撮影したけどボツになった3日分を一つにまとめました。
2207_sanpo_.jpg
最初はトレイルカメラの回収がてらハンモックでNetflix鑑賞。家から一時間ほどの場所です。ついでに電動ポンプとノコギリの撮影も同時に行った時の装備。地味に10kg以上あるのでGREGORY スタウト35を使いました。丈夫だし背中もそこそこ涼しい。
2207_sanpo2_.jpg
コチラはお昼の散歩登山で一応山頂には立つコース。手軽な場所ですので暑さ対策でウエストバッグ。MYSTERYRANCH ヒップモンキーにソーファーソーグッドのアルマジロ。
2207_sanpo3_.jpg
コチラは8kmの軽く走れるコース。UltrAspireのラン系バックパックで軽やかに歩いています。

ビッグマン ライナーロックノコギリ https://amzn.to/3ySAsfN
モノラル 小割銀鉈II https://amzn.to/3apsrpi
タイニーポンプX https://amzn.to/3OV2jSr
GSI ケトリスト https://amzn.to/396X0Nd
Mystery Ranch ヒップモンキー2 https://amzn.to/3gZgtAI
ハイドラパック ストウボトル 500ml https://amzn.to/3OV2YTV
パーゴ トレイルバンク S https://amzn.to/3yTVZ85
ベンチメイド ミニ・グリップティリアン https://amzn.to/3It2qSP
メカニクスウェア スペシャリティ 0.5mmグローブ https://amzn.to/3IuucOs

撮影機材
ルミックス G100 https://amzn.to/32rp1vi
Velbon トラベル三脚 ULTREK UT-3AR https://amzn.to/3kUvLM2

1708_mountainproduct_.jpg
posted by morikatu at 17:52| 東京 🌁| 今日の山とギアテストハイキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月10日

VIVAHDE(ヴィヴァフデ)皿とマッチ箱に収めた蚊取り線香セット


イベントで購入したVIVAHDE(ヴィヴァフデ)のうつわと神戸マッチのマッチ箱の中で完結する10分お香「hibi」を持ってウラヤマ散歩ハイキングへ。ポケットサイズにした蚊取り線香も散歩程度ならちょうど良い感じ。ちなみに専用マットの方に側薬付きのカバーを付け替えています。

VIVAHDE(ヴィヴァフデ) https://vivahde.com
神戸マッチ hibi https://hibi-jp.com
Boundless Voyage 230ml チタン急須 https://amzn.to/2KjbBrr
ミュニーク X-MESH STOVE  https://amzn.to/31ebmYz
GSI デミタスカップ https://amzn.to/3H8z3EH

1708_mountainproduct_.jpg
posted by morikatu at 07:41| 東京 ☁| 今日の山とギアテストハイキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月26日

山でアイスコーヒーを淹れる(チタンテーブル・MSR ポケットロケット・チタンスポーク・マーク・ニューソン)


新しい道具のテストを兼ねてアイスコーヒーで涼んできました。
2205_yamacoffe2_.jpg
一番好きなカトラリーGERBER Devourにチタンモデルが登場しました。Devourは薄いジュラルミン製で曲がらないように丁寧に扱っていました。少し重くなりましたが後ろのマルチツールまでチタン製。
2205_yamacoffe_.jpg
こちらはマーク・ニューソンデザインのアウトドアカップ。同じシリーズのワイングラスのほうがマーク・ニューソンっぽいです。

N-project OD缶 遮熱テーブル https://amzn.to/3rdHPsT
MSR ポケットロケット2 https://amzn.to/3kF9Cyy
MSR トレイルミニ ソロクックセット  https://amzn.to/3cQRtwx
エアロプレスゴー https://amzn.to/3n8smH1
スタッシャーポケット https://amzn.to/3lJaMed
帝人 あっちこっち ふきん ベビー https://amzn.to/2wUZwpp

2011_PAAGObaner.gif
posted by morikatu at 07:47| 東京 ☁| 今日の山とギアテストハイキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月04日

新着小道具とEVERNEWのフライパンで卵料理(グローブ・ナイフ・ライター・ライト・ホイッスル・カトラリー・コーヒー)


GW中にアウトドアショップ巡りして購入した小道具の紹介やEVERNEWのフライパンでベーコンエッグしながらトレイルカメラを回収してきました。

強力マグネット式の「どこでもクリップ」もマクアケで先行予約受付中
https://www.makuake.com/project/dokodemo_clip/
Keybar アルミ https://amzn.to/3aTpuJJ
マグナット https://amzn.to/3KfrKfB
OLIGHT IXV EOS https://amzn.to/3vByezL
GERBER シャードキーツール https://amzn.to/3kAtlkn
MYSTERY RANCH スクリー32 https://amzn.to/3fyw9gG
クレイジークリーク HEX2.0 チェア https://amzn.to/3rmqT4T
SEATTLESPORTSシアトルスポーツ ポケットボウル https://amzn.to/3hsZyWN
EVERNEW ULフライパン#16 https://amzn.to/2R3j8y0
SOTO フュージョントレック https://amzn.to/2ZN4yQV
スタッシャー スナック  https://amzn.to/3qe2PjY
Gerber ComplEAT https://amzn.to/3kS11u5
コフラン 2エッグホルダー https://amzn.to/3w1kjSB
EXOTAC fireSLEEVE  https://amzn.to/378l8AG
N-project チタン遮熱テーブル https://amzn.to/3dXvCSD
タイムモア NANO コーヒーミル https://amzn.to/3K9peqD
MUNIEQ(ミュニーク) Tetra Drip  https://amzn.to/3KiV6sd
帝人 あっちこっち ふきん ベビー https://amzn.to/2wUZwpp
Wildo フォールダーカップ https://amzn.to/3Neda9h

sotosotodays.gif    1111sotoban.jpg
posted by morikatu at 21:39| 東京 ☀| 今日の山とギアテストハイキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月18日

沢水を浄水してウッドストーブで湯沸かしして山珈琲(TOPLANDの3重フィルター浄水器)

2204_toplandsui_.jpg
日曜日は近所に浄水器とSolo Stove Liteを持って、浄水器の性能テストしながらコーヒーを入れてのんびりしてきました。沢の水を一度汚してから浄水テスト。
2204_toplandsui2_.jpg
シャーマンのハンドルをマイカルタに変更し良い感じ!
↓詳細は動画で


台湾のTopland 浄水器(日本サイトはまだっぽい)
https://www.toplandgear.com
MAXPEDITION ローリーポーリー https://amzn.to/3ACAwzA
ソロストーブ ライト https://amzn.to/2WGDdhL
すこやか商店 おからパン缶 https://amzn.to/3jwVTLd
EXOTAC ナノスパーク  https://amzn.to/3mXWNzS
クレイジークリーク フォールディングテーブル https://amzn.to/3rp1wiF
タイムモア NANO コーヒーミル https://amzn.to/3K9peqD
A&F ラウンドドリッパー https://a.r10.to/hwaaNJ
クピルカ21 https://amzn.to/2XfMJry

sotosotodays.gif    1111sotoban.jpg
posted by morikatu at 20:55| 東京 ☔| 今日の山とギアテストハイキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする



1811_aandfrogo2_.jpg