2024年08月06日
ハイカーズデポのタイベック製の紙鉄砲、正体は、、、
三鷹ハイカーズデポで三角のタイベックを見つける。これは何かと質問すると紙鉄砲でした。子供の頃、新聞紙を折ってパ〜〜〜〜ンと鳴らして遊んだアレ。タイベック絶妙な張りと相まってかなり良い音です。
あまり熊避けしていませんが軽いのでお守りとして装備することにしました。↓2007年の写真でクマの雰囲気を感じたらチタン食器を打合せて音を鳴らしながら歩いていました。鍋類は良い音がします。
最近購入したのが東京ベルのクリップベルでこちらは人に対してこちらの存在を知らせる用途がメイン
元々洞窟探しをしていたので穴に入ると熊と遭遇なんてことも2度あり。
こちらはハイキング中に見つけた穴でせっかくなので中に入ると熊穴っぽい
http://www.morikatu.jp/article/368509250.html
↓こちらは前回熊と遭遇した穴を様子見で行った時のクマの寝床
http://www.morikatu.jp/article/138586052.html
2024年07月07日
ロングハンドルスプーンに取り付けられるブラシ
ハイカーズデポで見つけた定番ロングハンドルスプーンに取り付けることのできる歯ブラシです。写真は元祖バックパッキングライトのスプーンにも付きました。トークスやシートゥサミットにも付きますが、MSRは無理でした。
ブラシ部分はこのような感じ。歯ブラシにも良いですが、クッカーの汚れ落としなどにも使えそう。
↓名前はトレイルブラシ
https://hikersdepot.jp/products/trailbrush
2024年06月14日
新感覚のラチェット式ベルト
たまたま見つけたラチェット式ベルト。バックルの裏に爪があり差し込むだけでカチカチカチ!としっかりと締まります。とっても気持ち良い。
TAILOR JAPANのタクティカルベルトで登山には合わないくらい重いので基本は普段使い。もっとシンプルな物はないかと調べてみると安いベルトタイプもありました。
こちらは980円。カチカチ感は少ないですが普通に使いやすいラチェット式ベルトです。
TAILOR JAPAN オートロックベルト https://amzn.to/3XGbPjB
980円無段階ロック式ベルト https://amzn.to/3x8AKBs
2023年10月27日
【ギアループで購入】バナナガードに良く使うアイテムを入れてみた。
ギアループでバナナガードを再購入! 2006年頃に持っていたのに何処へ行ったのやら。バナナをガードするケースですが今回はタオル・ビニール袋・クニペックスのミニプライヤー・リップクリーム・EXOTACのタイタンライター・ミニライトを入れてよく使う物入れにしてみました。
目立つのでこれで忘れ物が減るかな
2007年の写真:サイドポケットに当時持っていた黄色を刺しています。バックパックはGOLITE:TREK
2023年09月22日
【山の便利グッズ】山でスマホを落としたくない!そんな時はスーパーコイル
コイル式で伸びるキーホルダーの元祖がスーパーコイル。現在でもアメリカ製。スマホや水筒、ダブルポールの時にも便利でずっと使用しています。
スーパーコイル クリップオンキーコイル https://amzn.to/462bTev
スマホ ストラップホルダー https://amzn.to/3LxkrSs
NITEIZE エスビナー アルミ https://amzn.to/3RBp16h
2023年09月05日
昭和小物『タバコケース』は使いやすい防水ケース。
昭和の頃はよく見かけていたタバコケース、いまだに日本製が製造販売していたので購入。防水ですが取り出しも簡単でアウトドアで活躍するケースです。右のグラナイトギアのステッカーを貼っているのは昔コフランから発売されていたカナダ製のタバコケースでこちらは着火剤入れに使用しています。電池や薬など濡らしたくないがすぐに取り出したい物の収納に便利です。
懐かしいタバコケース https://a.r10.to/h56g8L
2023年09月01日
ピンで取り付け取り外しができるロックパーツ『AUSTERE MANUFACTURING PIN LADDER LOCK』
↓こんなパーツを見つけました。
バックパックの修理用として販売しているネジ止め式のプラバックルのアルミ削り出しタイプ。ピンはチタンらしい。カラーモデルやスプリング入りまで色々と販売もしています。
https://austeremanufacturing.com
↓取り付け方
バックパックの修理用として販売しているネジ止め式のプラバックルのアルミ削り出しタイプ。ピンはチタンらしい。カラーモデルやスプリング入りまで色々と販売もしています。
https://austeremanufacturing.com
↓取り付け方
2023年08月16日
新しいスマホで温度が記録できる防水温湿度計『SwitchBot』
せっかくインクバードにドリルで穴を開けたのにこの新しい温度計を見せてもらって我慢できずに購入しました。防水でランヤードホール付きです。見た目もスリムでぶら下げることを意識したデザインも良い感じです。ランヤードは付いてきますがここはお気に入りのピークデザインのアンカーを取り付けました。
単四乾電池×2個仕様で重さは45グラム。単四ヘッドランプの予備電池として考えると軽い。ちなみにインクバードは単四×1本仕様で35グラム。
全く同じ場所に置いてみると温度はほぼ同じでした。現在の気温を見るだけなら簡単ですが、過去の温度を見る時は少し癖のあるインターフェース。インクバードのアプリは分かりやすくバッテリー残量が分かるのみ役に立ちます。同期スピードは同じくらい。
若干重くなりましたがスマートで見た目が良くなったので満足。
SwitchBot 防水温湿度計 https://amzn.to/3sj3Ue1
CHENIE アンカー https://amzn.to/3E30dM8
2023年08月04日
インクバードのBluetooth温度計に穴 と スイッチボットの新しいBluetooth温度計
インクバードのBluetooth温度計に自分で穴を空けてぶら下げれるように加工して喜んでいたら、先日イベントの参加者から新しいBluetooth温度計を見せてもらいました。スイッチボットというメーカーで価格も安く1980円。単四電池×2本でストラップ用の穴もあり水にも強くとてもコンパクトだった、、、。
次買うなら完全にコレ。
2022年12月21日
定番モデルが進化!ライト兼ポンプの『フレックステイル 2X』
フレックステイルギアのライト兼用ポンプの『タイニーポンプX』が新しくなりました。吸気と排気の位置が変更されデザインがスタイリッシュに!
白いほうが前作でかなりかっこよくなっています。その他の機能はさほど変わらず。内蔵バッテリーは1300mAhでランタン部分の最高光量は400ルーメン。
ノズルは5つ付いてきますが、登山道具系ならこのノズル一つでどうかなる。
オフィシャルはこちら
FLEXTAIL TINY PUMP 2X
2022年09月26日
20年でLEDライトと同じくらい進化した浄水器
左は20年ほど前の定番浄水器MSR ミニワークスEX、右は最近の定番浄水器のソーヤーミニ。こんなに小さくなりました。大きさだでではなく浄水能力も上がってます。
↓詳しくはBRAVO MOUNTAINに書きました。
<防災からキャンプや登山にも便利>「一家に1台持ってて安心」軽量コンパクト化が進む携帯浄水器のススメ【低山小道具&技術研究所 vol.16】
2022年09月10日
2022年07月15日
高級ジップバッグ『ロックサック』は丈夫でなかなか使えるビニール袋
装備を見てみると高級ジップロックと呼ばれている『ロックサック』を多く使っていたので紹介しました。カメラケース・バッテリーケース・虫除け・コーヒー関連。カメラケースは真っ白になるまで使ってますが、未だに穴は空いていないし、アイテムガムテープで塞げます。
LOKSAK(ロックサック)の商品一覧
https://www.mountain-products.com/loksak
2022年06月09日
マッチ箱の中で完結する10分お香「hibi」:神戸マッチ
チルアウトイベントで見つけた神戸マッチの作るマッチ箱の中で完結する10分お香「hibi」。頭はマッチで軸がお香になっています。同じ大きさのマッチ箱にお香を置く専用マットも入ってます。擦って置くだけで10分のお香が楽しめます。
ポケットサイズの蚊取り線香が作れるんじゃないかと思ってやってみたら上手くいきました。
毎日、ウラヤマ散歩ハイキング&お茶休憩をしているのでこれは使えそう。というかカーボンフェルトがあれば蚊取り線香台が要らない? 次は試してみます。
今日のお茶。
↓オフィシャル
https://hibi-jp.com
2022年04月27日
登山で紹介すると人気アイテム:ポケット顕微鏡:マイクロスコープとDo・Nature
ハイキングイベントで使ってみせると評判が良いのが小型の顕微鏡です。葉っぱの裏、きのこの裏、繊維、肌、何を見ても楽しい!倍率は15倍で十分。倍率が高いと双眼鏡と同じでセットが面倒です。
左がいつも使っているアイガーツールのマイクロスコープは、小さく軽いので持っていっても苦にならないアイテム。右のDo・Natureはライト付きで子供がいる時に活躍します。最近アイガーツールが常に品切れ。アウトドアショップでは片隅にあったりします。
最近はPENTAXの9倍にOLIGHTと一緒に取り付けてウラヤマ観察セットにしています。
左がいつも使っているアイガーツールのマイクロスコープは、小さく軽いので持っていっても苦にならないアイテム。右のDo・Natureはライト付きで子供がいる時に活躍します。最近アイガーツールが常に品切れ。アウトドアショップでは片隅にあったりします。
最近はPENTAXの9倍にOLIGHTと一緒に取り付けてウラヤマ観察セットにしています。
2022年03月17日
まだ使ってます。花粉症ハイカーの救世主アーチ形マスクフレームの「ライフマスクサポーター」
やっぱりコレを使うと息苦しさがだいぶ減ります。
テレビ(スーパーJチャンネル )で紹介され大人気らしいこのマスクフレームを貰いました。市販のプリーツ型マスクのヒダ部分にポリプロピレン製(1.3g)のフレームを差し込むだけ。これだけでマスクが口から離れた場所で固定されます。息苦しいのは息を吸うたびにカパカパとマスクが動くからだと言うのがよく分かる。
体感するために早めのペースでウラヤマを一山登りましたが、マスクの濡れが大幅に軽減されていました。普段なら結露でびっしょりで不快、新しいマスクに変えるくらいのペースで登ったのにびっくり。顎の部分が少し濡れてる程度。
さすがにゼェゼェハァハァの時はカパカパと動きましたが、普通の息が上がる程度なら体感できるほど快適です。
自分の持ってる小さめのマスクに嵌める時は若干力を使いましたが、市販のマスクなら取り付けは簡単だと思います。
問題は小さく透明で洗った後にどこにやったか探すこと度々です。5個くらいあっても良いかも!?。
↓楽天で買えます。福島県郡山市の会社のようです。
テレビ(スーパーJチャンネル )で紹介され大人気らしいこのマスクフレームを貰いました。市販のプリーツ型マスクのヒダ部分にポリプロピレン製(1.3g)のフレームを差し込むだけ。これだけでマスクが口から離れた場所で固定されます。息苦しいのは息を吸うたびにカパカパとマスクが動くからだと言うのがよく分かる。
体感するために早めのペースでウラヤマを一山登りましたが、マスクの濡れが大幅に軽減されていました。普段なら結露でびっしょりで不快、新しいマスクに変えるくらいのペースで登ったのにびっくり。顎の部分が少し濡れてる程度。
さすがにゼェゼェハァハァの時はカパカパと動きましたが、普通の息が上がる程度なら体感できるほど快適です。
自分の持ってる小さめのマスクに嵌める時は若干力を使いましたが、市販のマスクなら取り付けは簡単だと思います。
問題は小さく透明で洗った後にどこにやったか探すこと度々です。5個くらいあっても良いかも!?。
↓楽天で買えます。福島県郡山市の会社のようです。
2022年03月04日
低山にはオレンジレンズ『オークリーのフロッグスキン』
花粉症で目が死んでる今日このごろ。花粉もサングラスをしていると気持ち楽になります。専門家に話を聞くと低山だとオレンジ色のレンズが見やすいようです。これは『オークリーのフロッグスキン』のPrizm Rose Gold レンズでとっても見やすくなる。撮影してみると
凹凸がクッキリします。普通の平たいサングラスなので左右からの映り込みは多いですが、湾曲したスポーツサングラスを掛けるほどでも無い時に、枝が多いウラヤマでの目の保護で使っています。滑った時に目の横に枝が刺さった経験あり。
サングラスホルダーは極細細引きを結びつけて使ってます。邪魔にならないし、仕舞う時も楽です。
Amazon:オークリー FROGSKINS (Asia Fitting)
2021年08月13日
FLOATサングラス:シャーロンネイビー
色薄めの偏光サングラスですので、水面や草木の照り返しが抑えられて見やすいです。個人的にレンズカラーがもう少し薄かったらもっと良かった。行動が森の中が多いのでやっぱりちょっと暗い。
特殊樹脂製のテンプルが、軽〜く頭を挟んでくれて、軽量でフィット感がとても良い。オフィシャルでもありますが、一時的に外す時は首にかけると便利で、しかも落ちない。その反面収納はちょっと大きめです。
パーツごとに色を変えられるのも楽しいサングラス。
メガネホルダーには極細細引きを巻きつけてます。
2021年08月11日
児玉兄弟商会 パワー森林香
大きく重いので近所用です。後ろに予備がセットできるのでふらっと出かける時に重宝しています。家で使うこともよくある。
本体はオール金属で壊れそうにない。そんな蚊取り線香セットです。
ちなみに途中で消す時は、火のついた部分をナイフで削り落としています。
普段は100均でも販売している小さいサイズを使うことが多い。
もっと軽くしたい時は蚊取り線香のみ。
防虫線香(Bouchusenko) アウトドア キャンプ 防虫 森林香10巻 携帯防虫器セット