スマートフォン専用ページを表示
自転車とアウトドアライフ(遊び)
アウトドア道具のレビューがメイン
ハイキング・バックパッキング・フリスビー・ケイビング・探検など
アウトドア全般の情報も発信しています。 Low-Hiに行きます。
TOP
/ アウトドアショップ
- 1
2
3
>>
2020年05月02日
北九州市小倉にアウトドアショップを!(クラウドファンディング)
我が地元北九州市小倉にコミュニティ型アウトドアショップを作ろうとクラウドファンディングを募集しています。修羅の国から見たら「なんであんなど田舎
宗像の店
が繁盛してんだ」って感じ。なんか達成しそうですし是非頑張ってください。最近
グリップス
に行くようになって知ったのですが、かなり宗像は博多のベッドタウンとして栄えてるとのこと。
↓
北九州にコミュニティ型アウトドアショップ「旅道具と人 HouHou」を作ります!
posted by morikatu at 10:07| 東京 ☀|
アウトドアショップ
|
|
2019年12月04日
錚々たるメンツの【山の福袋2020】の予約販売は12/6金〜12/15日。
これだけのメーカーが、メーカーごとに福袋を作ってます。
ちょっと気になる福袋をピックアップするとビッグアグネス福袋
フライクリーク LX 1を買うとマットやライトやダッフルバッグが付いてくる感じ。
こちらはハニースティンガー
Tシャツがいらん!。純粋にお試しパックだったら良かったのに。どこから来たハチミツかわかるものだけを使った美味しいエナジーバー。ほんとに美味しいけど高いのでお試しパックはちょっと気になる。
最後にVARGOはヘキサゴンウッドストーブを買うとその他が付いてくる感じ。
他の福袋も中身が見えるので気になる方はコチラから
https://www.mountain-products.com/features/YAMAnoFUKUBUKURO2020/
posted by morikatu at 07:43| 東京 ☀|
アウトドアショップ
|
|
2019年02月27日
小田原のアウトドアショップ『sotosotodays』の店内動画【2019年2月24日撮影】
2019年2月23〜24日に開催された小田原のアウトドアショップ『sotosotodays』の4周年イベントに出店してきました。
時間があったのでオープン前の店内を撮影してきました。だいぶキャンプギアが増えてました。
というか、ギア増えすぎ!
↓店舗詳細はこちら
https://sotosotodays.com/
posted by morikatu at 08:22| 東京 ☁|
アウトドアショップ
|
|
2018年07月07日
立川駅徒歩5分のトレランショップ「Trippers」に行って来ました。
昨年オープンしたばかりで、今の場所に移転したばかりの
「Trippers」
に行って来ました。
元パタンナーのご夫婦で経営していて、レジ奥にはミシン、オリジナルのスタッフサックなども販売していました。
売れ筋は、おにぎり型のスタッフサック(行動食入れ)とのことでした。
トレランシューズはこんな感じ、アルトラやイノベイト、ルナサンダルなど。
バックパックもこんな感じ。
ウェアもMMAなどこだわりのアイテム。
おすすめアイテムを聞くと、まさかの「ちよちよミックス」というミックスナッツ。
ラン好きのナッツ店のオーナーがミックスしているとのことでした。
↓ランナー向けのイベントや、トレランザックの修理やカスタマイズ、ゼッケンを送ると小物に作り変えるサービスなども行っています。
「Trippers」
posted by morikatu at 10:02| 東京 ☁|
アウトドアショップ
|
|
2018年05月15日
大阪のUTILITY Outdoor Select Shop
大阪の
UTILITY Outdoor Select Shop
に行って来ました。
入って思ったのが、道具好きが落ち着く空間。
ゴチャゴチャと小物からウェアまで置いてあります。
ハイク、U.L.、キャンプ、アウトドア雑貨まであり。
ボクの好きな鉄分高めのギアも多い
ウェアやシューズなどは今風のアイテムがずらり、小物も多いです。
やっぱり思うのがOD-BOX。
↓個人的にこの空間がOD-BOXしてました。
無くなった渋谷店のテントコーナーだな
posted by morikatu at 17:46| 東京 ☀|
アウトドアショップ
|
|
2017年10月20日
岩本町ムーンライトギアに行ってきた。
今日はAXESQUINのファミリーセールを覗いて、東京、日本橋からの岩本町へ
店頭ではHOUDINIにレディースウエアフェアを行っていました。
月曜日までとの事。
物色するとCRKTのKISSが並んでました。
タントーデザインでチゼルグラインドの雑用ナイフ。
ボクはこまごまとしたものをけっこう購入。ちょっとずつ紹介しますw
帰りに、さかいやに寄ってベースキャンプでご飯食べて帰りました。
ベースキャンプでは今日から毎月服部文祥さんのトークライブがあるらしいです。
https://www.cafe-basecamp.com
途中日本橋の寳田恵比寿で祭りやってました。
狭いビルとビルの間に屋台と人がぎっしりでびっくりした。
posted by morikatu at 15:47| 東京 ☁|
アウトドアショップ
|
|
2017年10月04日
モーラナイフの輸入元の直営店が鎌倉に10月14日OPEN!
10月14日に『UPI OUTDOOR 鎌倉』がOPENするとのこと!
モーラナイフやヘレナイフ・ソロストーブ・ケリーケトルなどの輸入元
↓オフィシャルのフェイスブックに情報あり!
オープン記念として珍しいノベルティグッズもあるようですよ。
posted by morikatu at 11:04| 東京 ☁|
アウトドアショップ
|
|
2017年09月25日
甲府の『SUNDAY』
ランドネの最新号にも載っている甲府の『
SUNDAY
』
レストランを改造したおしゃれな店舗。『
道がまっすぐ
』も同じ系列との事。
中に入るとウェアがドーンと置いてます。
写真は入口の反対の2階から撮ってます。
見えない半分にはギアが所狭しと置いてます。
エバニューのチタンアルコールストーブが人気みたい。
お邪魔している間中、お客がひっきりなしに来ていて、地方の個性的な店が元気だ。
posted by morikatu at 08:12| 東京 ☀|
アウトドアショップ
|
|
2017年07月19日
石井スポーツ高尾店(イーアス高尾の2階)に行ってきた。
嵐が来る前に高尾に新しくオープンしたイーアス高尾へ行って来ました。
正面の写真を撮ろうとすると突然の大雨!
中に入ると、とても広くてゆったりとしたショッピングモール。
飲食店・100均・家具屋・家電量販店・そしてスポーツ店
スーパースポーツゼビオが入ってますがデカイ!
中にL-Breathも入ってますが、石井スポーツに遠慮したのかほんのちょっとしかない。
サッカー・ランニング・野球・ゴルフなどのスポーツ用品中心。
で、石井スポーツに行くと…なんだか洒落た店舗。
L-Breathの看板が付いていても違和感ない感じ。
様子見中なのかな、どっち付かずの商品構成でした。
posted by morikatu at 08:39| 東京 ☀|
アウトドアショップ
|
|
2017年06月09日
福岡のアウトドアショップ『GRiPS/グリップス』
GRiPS/グリップス
の店舗にもお邪魔してきました。
EXPEDのハンモックが都内でなかなか買えないため、まわりではグリップスの通販が多い。
宗像でどんな店をやっているのかと思いきや…
広い店内に最新ギアがズラッと並んでいます。
店舗が博多と北九州のちょうど中間で両方のお客さんが来るらしい。
都内の店舗と変わらないです。
店舗が広い分、以上かも
AXESQUIN
もこんなにたくさん見たこと無いほど展開していました。
↓GRiPSオフィシャルブログで先日の凌ぎイベントのレポートが上がっています。
イベントレポート/GRiPS
posted by morikatu at 07:10| 東京 ☁|
アウトドアショップ
|
|
2017年05月28日
奥多摩駅二階に中古登山用品店がオープン!
奥多摩駅の二階に中古登山用品店がオープンしてました。
御嶽の『
maunga(マウンガ)
』
元々は御嶽で木登りガイドをやっていたが、客が少ない時に始めたサイドビジネス。
ガイドネットワークから回ってくる掘り出し物が多いお店です。
あまり大きな店舗ではありませんが、掘ると楽しい。
実はガイドやる前からの知り合いだったりします。
posted by morikatu at 08:05| 東京 ☁|
アウトドアショップ
|
|
2017年05月07日
小田原のsotosotodaysに行ってきた。
sotosotodays
店内に入ると天井には無数のHelinoxが!
また正面ではクーラー祭りが開催されています。
YETIクーラーが日本には入ってこないらしく、今年は激戦との事。
スノーピークなどのキャンプ系が多いのですが
ギアばかりなので何かと楽しい店内、金属ボトルの覇権争いも熱い。
Klean KanteenにSTANLEY
そして今年はハイドロフラスクが人気らしい。
ハイドロフラスクのワイドキャップはKlean Kanteenに合うらしい。
ATWOODのなかなか見ないサイズのパラコードを2種類購入。
帆布とレザーの手作りODケース
も購入しました。
ODケースはもう残りわずかでしたが、かなり素敵なケースです。
posted by morikatu at 18:01| 東京 ☁|
アウトドアショップ
|
|
2017年04月24日
吉祥寺の中古登山用品店『マウンガ』
御嶽駅前のお店が、吉祥寺にも進出したので見に行ってきました。
実は、ツリーハウスビルダースクールの頃からの知り合いで
奥多摩で木登りのガイドの傍ら、ガイド仲間から中古を集めて販売がスタート
相変わらず謎の品揃えの良さです。
VICTORINOXのコレクター?が大量放出したみたいで
クラシックが山盛りになってました。LEATHERMANも小さいのが6本ほど。
なんだか御岳店にはナイフが溜まっているとのこと。
バックパックもウェアも程度がよく、ガイドっぽいのが多いのが特徴です。
場所はパタゴニアの近くのとても良い場所。
↓オフィシャル
中古アウトドア用品:maunga(マウンガ)
シートゥーサミットのバケツとVICTORINOX1本購入しました。
posted by morikatu at 09:04| 東京 ☁|
アウトドアショップ
|
|
2017年04月07日
アンドワンダーの直営店『MT.』へ
明日の13時からオープンする
アンドワンダーの直営店『
MT.
』代々木上原へ、一足お先に行って来ました。
アンドワンダーのアイテムはもちろん、ボク好みの小道具も散りばめられてます。
当然フルラインナップ(たぶん)
気になったのがハイキングクラブの関連商品
ワッペン・バンダナ・Tシャツ・ステッカーなど
最初のイベントは4月22日に石老山で開催とのことです。
オープン前ですがあまりに素敵だったので
オリジナルのバンダナ・山柄マスキングテープ・ワッペン・ビックライターを購入!
なんと僕が客の第一号だったようです。
現在オープンは金土日の週末のみとの事ですが
スタッフが決まり次第、平日も開けるとのことでした。
それと店舗限定のX-PACを使ったバックパックも販売するとのことです。
↓店舗の詳細はオフィシャルを御覧ください。
http://mt.andwander.com
posted by morikatu at 17:56| 東京 ☀|
アウトドアショップ
|
|
2017年03月30日
アンドワンダーの直営店が代々木にオープン! 4月8日
アンドワンダーの直営店が4月8日土曜日に代々木上原近くにオープン
オススメの山道具や本なども販売するとのこと。
ハイキングやキャンプイベントも行うようです。
http://mt.andwander.com
場所はこちら!
東京都渋谷区元代々木町22−8
代々木上原と代々木八幡の間。
代々木公園から徒歩圏内、花見ついでに行ける距離です。
営業時間は
fri 14:00-20:00 weekend 13:00-19:00
posted by morikatu at 14:54| 東京 ☀|
アウトドアショップ
|
|
2017年03月02日
本日、柏にA&Fとオガワが蔦屋書店 T-SITEにオープン!
つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス駅」近くの『蔦屋書店 T-SITE』
上写真手前が『オガワ グランドロッジ』奥が
『A&FカントリーT-SITE店』
線路の向こうが『蔦屋書店 T-SITE』
オガワは入るとテントがドーン!とあります。
やっぱり売れ筋は白いコットン系。オガワはテクニカルコットン。
外にも張ってました。
これは新作のトレス。三角テントのようで、立ち上げがあるので居住性の良いサーカステント型。
隣のA&Fカントリーは木を使った内装。
今回のテントマークは石です。
T-SITE全体が子供とお母さんのイメージなので、テクニカルな物は少なく
家庭でも使えるアウトドアグッズがメイン。
で、本体の蔦屋書店は…
デカイ!というか長い!圧巻の展示数。
間間に、飲食や雑貨店がひしめき合います。
そしてもっとびっくりしたのが2階!
ほぼまるごと子供スペース!
子供向けの絵本から図鑑、おもちゃにプレイルーム。
恐竜図鑑がたくさんあって見入ってしまいました。
楽しい空間です。
posted by morikatu at 11:44| 東京 🌁|
アウトドアショップ
|
|
2017年02月24日
三鷹のハイカーズデポに行ってきた。
見たことない新しい道具が色々と入ってました。
実物を始めてみた分離式のアルコールストーブ
色々と削り出してます。
この直接火で炙りながら飲むコーヒーカップ?
パイプ状の所に豆を入れて、水を注ぎ炙る。
出来たコーヒーを啜れるようです。
こちらは海外のハンモック系ガレージメーカー
ハンモックの設営をより早く、しかも軽くするためのギアらしい。
posted by morikatu at 20:12| 東京 ☁|
アウトドアショップ
|
|
2016年12月02日
岩本町ムーンライトギアに行ってきた。
岩本町の
ムーンライトギア
に行ってきた。
ウッドストーブコーナーが拡大。火起こし棒もやっぱり売れてるみたい。
ハイパーライトマウンテンギアが目立ってました。
ロゴが変わりイケイケです。
これは電子機器などを入れるのに丁度良いケースで内側がフリース張り。
ひっくり返すと枕にもなるとのこと!この発想は新しい。
ザックコーナーではクラックスのこれが良かった。
ケブラー入りの防水バッグ。大したことはしないが汚れることはするボクには
この手のザックが丁度良い。日帰りは丈夫で汚れに強い
MYSTERYRANCH
か
PETZL
ばかり。
ウールウェアも豊富。ibexや
DUCKWORTH
も並んでました。
posted by morikatu at 16:46| 東京 ☀|
アウトドアショップ
|
|
2015年12月08日
下北沢Bozemanに行ってきた。EXOTACのライターケース購入
下北沢
BOZEMAN
に行って来ました。
↓重点的に調査するのはこのコーナー
カトラリーやらちょっとした便利グッズが多い
↓もう一つはこのコーナー
ガラスケースの中はちょっと高級な物や小さいもの
その横が火器やらクッカーやらエマージェンシーギアやらが見つからないように置いてあります。
そんな中、EXOTACのBICライターケースを発見!
黒とオレンジどちらにするか悩みましたが、ライター以外を収納するだろうと思い、黒を購入!
その下はライフベンチャーのちょっと変わった形状のbowlです。
ライターケースは下が柔らかいゴム、ライターを入れないとすぐに抜けてしまう。
火口ケースにするか、ミニサバイバルセットを作るか悩み中!
ゴルゴ13ビックライター
がピッタリでした。
今週末はAXESQUINのハイキングイベント
まだ
参加者募集中
です。
昼過ぎに集合して、夕暮れ、夕日と最後はナイトハイク。
近場の高尾山だからできる山の楽しみ方です。
posted by morikatu at 07:02| 東京 ☀|
アウトドアショップ
|
|
2015年11月02日
海老名ららぽーとのアウトドアショップ
話題の海老名ららぽーとにも行って来ました。
何も知らずに行ったらデカくてびっくり!!!
ものすごく混んでました。
小田急線から直結で入るとL-Breath
ワンフロアでデカイ!、しかしハイキングギア少なめ
アウトドア衣類ッて感じ
NORTH FACEもオシャレな感じ
すぐ横にsnow peakがあるんですが、あまりの高級路線にびっくり!
4階にはモンベルが入っていて、ハイカー姿の人が多かった。
Columbiaもあってその横には
A&F
写真借ります。
バックパックと雑貨中心の店舗でした。
とにかくデカイ、ららぽーとでした。
posted by morikatu at 10:23| 東京 ☁|
アウトドアショップ
|
|
- 1
2
3
>>
↑↑↑MUKA・SOD300のSOTO
↑↑↑ NEUTRAL OUTDOOR(ニュートラルアウトドア)
↑↑↑ アウトドア用品専門ECモール
↑↑↑ キャンプ道具の専門店 ソトソトデイズ&ezBBQcountry
↑↑↑AXESQUIN
↑ホーボーはパーゴワークスになりました!
↑↑↑MONORAL
↑↑↑A&F直営オンラインショップ
↑↑↑このブログのYouTubeチャンネル
検索
↑↑↑このブログのHP
カテゴリ
低山小道具研究会
(124)
東京ウラヤマラボ
(24)
登山道具
(39)
登山小物
(141)
MYSTERY RANCH
(69)
ナイフ
(293)
EDC・キーホルダー
(212)
チタン製品
(9)
探検道具
(67)
装備リスト
(37)
焚き火グッズ
(80)
高尾山と藤野駅周辺
(165)
マイクロ・アドベンチャー(グーニーズ)
(30)
今日の山とギアテストハイキング
(49)
山登り
(192)
東京 ウラヤマ 革命団
(25)
電子カタログ(アウトドア
(21)
キャンプ用品
(77)
登山に関する便利サイト
(23)
JANDD
(6)
DANADESIGN:デイナデザイン
(38)
GREGORY:グレゴリー
(39)
OSPREY:オスプレイ
(31)
GraniteGear:グラナイト
(34)
新DANA DESIGN
(16)
PAAGO WORKS パーゴワークス
(74)
MONORAL・NEUTRAL
(33)
EAGLE CREEK:旅行パック
(15)
SOTO:新富士バーナー
(105)
MSR:MOUNTAIN SAFETY
(30)
PETZL:ペツル
(31)
COGHLAN’S:コフラン
(15)
OR:OUTDOOR RESEARCH
(65)
AXESQUIN アクシーズクイン
(71)
Patagonia:パタゴニア
(30)
DIRECTALPINE(チェコ)
(14)
Cloudveil:クラウドベイル
(19)
Golite:ゴーライト
(15)
Montbell:モンベル
(35)
Marmot:マーモット
(13)
FIrst Aid Kit:サバイバル緊急
(92)
tent-Mark:テンマク
(20)
NITEIZE(ナイトアイズ
(16)
Mac・カメラ・家電
(149)
文房具
(47)
日記
(3127)
コンパス・地図
(56)
アウトドアショップ
(60)
アウトドア・スポーツ本
(90)
アウトドアイベント
(60)
トレラン/ウエスト パック
(13)
ザック・バッグ類
(133)
スタッフバッグ・小物袋
(99)
衣類(ウェアー)
(53)
ウールのウェア
(35)
レインウェア
(22)
ソフトシェル・ウィンドシャツ
(7)
タオル・バンダナ
(26)
走る系 道具・ウェア
(35)
フットウェア
(88)
Tent-Shelter:テント
(116)
寝袋:マット:シート
(59)
ヘッドランプ
(48)
ハンドライト・フラッシュライト
(83)
食に関する道具
(96)
コーヒーグッズ
(25)
箸:スプーン:フォーク
(50)
GSI
(4)
カップ・コップ
(68)
Stove:バーナー
(107)
鍋・クッカー
(97)
水筒(ボトル)
(125)
山ごはん
(34)
カラビナ
(28)
サプリメント
(55)
暑すぎる寒すぎる時期
(30)
手袋;グローブ
(24)
防寒着・インサレーション
(14)
フリスビー:frisbee
(113)
自転車:KHS F20RC
(136)
トレイルランニング--ハセツネへの道
(76)
ランニング-サブ3.5への道
(25)
冒険:バックパッキング
(42)
洞窟探検:ケイビング
(114)
東海自然歩道
(38)
奥多摩一周
(8)
奥秩父縦走雲取山〜瑞牆山
(6)
富士登山
(10)
花植物の写真
(9)
本・カタログ
(103)
最近の記事
(01/21)
ミニハンゴウとエスビットポケットストーブ。燃料はイギリスBCBの固形燃料。
(01/20)
気に入ってるmont bellのフリーズドライ食品『ガパオリゾッタ』
(01/19)
COLD STEELのスペツナズ シャベル
(01/18)
【登山飯】メスティンで山ラーメン
(01/16)
【2021年1月15日発売】PEAKS付録『フィンガーレスミトン』と地図読みの補足
(01/15)
VICTORINOX SDクラシック用のケース(The SwissLinQ)
(01/14)
2020年に良く使ったナイフ5選(CRKT・SPYDERCO・Benchmade・Rick Hinderer)
(01/13)
ガソリンストーブをメンテナンス【SOTO ストームブレイカーとMSR ウィスパーライトインターナショナル】
(01/12)
野外活動の温度を記録に残す温度ロガー【Inkbird Bluetooth温湿度計】
(01/11)
1,980円のスイステックのマルチツールナイフ【LEATHERMAN T2と比較】
(01/10)
冬は星空見るために野宿スタイル
(01/07)
エアロプレスのアウトドア版『AeroPress Go』紹介と適合するカップ
(01/05)
ニンジャタープとチタン製の蒸しクッカー【今日の古地図ハイキング】
(01/04)
OLIGHTの新年セールと『S2R BATON 2』紹介。
(01/02)
SOTOサーモスタックカップとエアロプレスゴー【往復4時間のウラヤマハイキング】
(01/01)
30機能が一つになったマルチツール『PockeTool2.0』で火を起こす!【Makuakeで3800%を獲得中!】
(12/30)
最近の小さなアウトドア道具セット。忘れがちな道具をコンパクトに持ち運ぶ。
(12/29)
飯能河原で忘年会
(12/29)
温度ロガー:Inkbird Bluetooth温湿度計
(12/28)
ちょっと気になるAmazonで見つけたチタンクッカー2点
過去ログ
2021年01月
(16)
2020年12月
(30)
2020年11月
(30)
2020年10月
(50)
2020年09月
(42)
2020年08月
(40)
2020年07月
(47)
2020年06月
(46)
2020年05月
(51)
2020年04月
(60)
2020年03月
(44)
2020年02月
(32)
2020年01月
(38)
2019年12月
(46)
2019年11月
(38)
2019年10月
(37)
2019年09月
(46)
2019年08月
(40)
2019年07月
(44)
2019年06月
(43)
2019年05月
(38)
2019年04月
(39)
2019年03月
(28)
2019年02月
(33)
2019年01月
(33)
2018年12月
(41)
2018年11月
(32)
2018年10月
(35)
2018年09月
(41)
2018年08月
(42)
プロフィール
名前:morikatu
Facebook:http://www.facebook.com/roopsjp
YouTube:http://www.youtube.com/roopsj
メールアドレス:roopsjp@gmail.com
Twitter:http://twitter.com/m0r1katu
Seesaa
ブログ