2023年09月14日

トランギアから500mlの新作鍋が発売!『Trangia Micro』

↓トランギアのオフィシャルで発見しました。
https://trangia.se/en/
2309_mujicup5_.jpg

500mlのウルトラライトな鍋で、レトロ感のあるデザインが素敵です。
ポットだけやハンドル無し(7ユーロ)などバリエーションあり。詳しくはオフィシャルのnewsにあり
https://trangia.se/en/product-category/news/

2309_mujicup6_.jpg
今日は『PROMETHEUSDESIGNWERX Ti-Line MFSS』と中に収まる鍋を探しているとちょうどトークスの鍋がピッタリだったので持って行きました。現地で組み立てていると五徳を付けなくても載ることを発見。とっても一体感のあるセットの完成です。

1708_mountainproduct_.jpg
posted by morikatu at 16:45| 東京 ☀| 鍋・クッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月20日

トランギアケトル0.6リットルにSEA TO SUMMITのシリコンカップがジャストサイズ。


こちらも最近発見したトランギアケトル0.6リットルにSEA TO SUMMITのシリコンカップ『X-シール&ゴー S』がピッタリハマります。蓋があることがポイントです。
2307_monnberutyea5_.jpg
トランギアケトル0.6リットルの蓋はただ置いてるだけで、固定も出来ず蓋以外の役に立ちませんが、これだと一石二鳥。沸かす時に蓋として使うと暖かいカップで飲むことも可能です。

トランギア 325ケトル 0.6L https://amzn.to/3N0fhwW
SEA TO SUMMIT X-シール&ゴー S https://amzn.to/3KJLObJ
Lixada 固形燃料チタンストーブ https://amzn.to/3GTdF7a
TOAKS チタン風防超軽量15g  https://amzn.to/44pWV0U
ジップロック ビッグバッグ5P https://amzn.to/47scmrB

1708_mountainproduct_.jpg
posted by morikatu at 20:20| 東京 ☀| 鍋・クッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月29日

ベルモント:ロッキーカップの肉厚アルミタイプ『アルミシェラカップ深型480フォールドハンドル』

2307_rockycup_.jpg
下北沢ボーズマンで発見。一番よく使っているロッキーカップ『ベルモント:チタンシェラカップ深型480』の肉厚アルミタイプ。しっかりとした厚みがあるので炒め物も出来そう。焚き火にも合うカップだと思います。
2307_rockycup2_.jpg
フチも切りっぱなしのような形状。肉厚アルミで重さも約130gとしっかりとした重さ。残念ポイントとしてメモリが無いこと。あとはシンプルで丸っこいロッキーカップ。
2307_rockycup3_.jpg
アルミなので熱伝導率が良く食器として使うと唇を火傷すると思います。『ベルモント:チタンシェラカップ深型480』は家で一人分の味噌汁を作るのに重宝していてこれも味噌汁用。日本製です。

↓Amazon
https://amzn.to/3q8kI72

1708_mountainproduct_.jpg
posted by morikatu at 07:47| 東京 ☀| 鍋・クッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月19日

60グラムのウルトラライトチタン製ポット『SOTOチタンポット750』


0.3mmの極薄チタンでできた挑戦的なポットを紹介しました。同じSOTOのサーモライトと全く同じ大きさで拡張パーツが使用できます。
2304_sotopot_.jpg
0.3mmは本当に薄く指で押すと凹むくらい、もちろん使っていくとすぐにヘコヘコになると思います。その代わりにポット60グラム、ふた15グラムと超軽量。
2304_sotopot2_.jpg

SOTO チタンポット750 https://amzn.to/3NbQ0Bj
SOTO ミニマルホットサンドメーカー https://amzn.to/42LIanR
SOTO マイクロリフター https://amzn.to/44ozSDN
SOTO(ソト) サーモライト SOD-522 https://amzn.to/45R8hwj
SOTOサーモスタッククッカーコンボ https://amzn.to/3f8wc06
SOTO アミカス https://amzn.to/3lYlUUa
帝人 あっちこっち ふきん ベビー https://amzn.to/2wUZwpp
SEA TO SUMMIT Xカップ https://amzn.to/3ALgbcd
FLEXTAILGEAR 蚊取り器リペル https://amzn.to/3NyBVOP

newsotosotodays.gif   1111sotoban.jpg
posted by morikatu at 08:18| 東京 ☀| 鍋・クッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月27日

ユニフレームの12cmフライパン。ジェットボイルスタッシュにハマる小さなフライパンです。

2301_uniflamepan2_.jpg
手で握れるくらいの小さなフライパン。内径が12cmで250缶だと余裕があるサイズ、250缶がギリ入るサイズのクッカーの外にハマるくらいのサイズです。
2301_uniflamepan_.jpg
JETBOIL スタッシュ底のリングの保護にも最適です。
ユニフレームなのでコーティングやハンドルの使いやすさは全く問題なし
2301_uniflamepan3_.jpg
小さい割にハンドルがしっかりしているのでハンドル側が若干重めです。動画では危うく事故になりかけました。実際のサイズ感やコーティングなどは動画でどうぞ!


UNIFLAME 山フライパン12p https://amzn.to/3Wzhh3a
ジェットボイル スタッシュ https://amzn.to/3561PXE
SEA TO SUMMIT X-カップ https://amzn.to/2Y27jeG
COGHLANS 2エッグホルダー https://amzn.to/3HsQaTt
フィルムケース https://amzn.to/3dOcTIE
SOTO エアロボトル300 https://amzn.to/3SpR3hE
シチズン Q&Q 腕時計 VR44 https://amzn.to/3QY9wTk

newsotosotodays.gif   1111sotoban.jpg
posted by morikatu at 08:21| 東京 ☀| 鍋・クッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月15日

EVERNEWのチタンで作られたタッパー容器『ストレージポット』直火OK


EVERNEWのちょっと変わったチタン製品を紹介しました。本体はチタンですが蓋はタッパーに使われる柔らかい素材。液モノの運搬には向きませんが、冷凍食品などを入れて運べたり、そのまま温め直したりもできます。

EVERNEW チタンストレージポット https://amzn.to/3S5IW9I
ダルトン(Dulton) フードコンテナ S https://amzn.to/3ttNECl
KVASS 1500円アウトドアチェア https://amzn.to/35cA0J2
ミュニーク テトラドリップステンレスS  https://amzn.to/3S4h0mR
タイムモア NANO コーヒーミル https://amzn.to/3K9peqD
SOTO エアロボトル200 https://amzn.to/3SlCNr6
EXOTAC ナノスパーク  https://amzn.to/3mXWNzS

sotosotodays.gif    1111sotoban.jpg
posted by morikatu at 20:03| 東京 ☁| 鍋・クッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月26日

ガス・アルコール・固形燃料など登山クッカーの組み合わせ


最近良く使っているクッカーの組み合わせをまとめて紹介しました。特にEVERNEW 14cmフライパンを使ったセットとEVERNEW アルコールストーブ用スタンドDX・VARGO BOT-700を使ったセットはほぼこのまま固定だと思うくらい気に入ってます。

Lixada チタンカップ https://amzn.to/3hjrs9j
Lixada 固形燃料チタンストーブ https://amzn.to/3bUOOAD
SOTO ウインドマスター https://amzn.to/3vh0zII
EVERNEW Ultra Light パン#14 https://amzn.to/3yO4lhX
ストームクッカー S用ブラックリッド https://amzn.to/3MDtcsR
ミステリーランチ ZOID CUBE S https://amzn.to/3xMHTEs
このまま使える固形燃料160 https://amzn.to/3n8k58Q
フィルムケース https://amzn.to/3dOcTIE
アルコール燃料用ボトル30ml https://amzn.to/3Le33Rr
EVERNEW アルコールストーブ用スタンドDX  https://amzn.to/3qFMggx
Belmont チタントレールカップ280 https://amzn.to/2UQTL8n
ライトマイファイヤー ファイヤースチール https://amzn.to/2KHQtiH
GSI スポーク https://amzn.to/36F7wfC
VARGO BOT-700 https://www.mountain-products.com/products/442
SOTO アミカス https://amzn.to/3lYlUUa

1708_mountainproduct_.jpg
posted by morikatu at 10:31| 東京 ☀| 鍋・クッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月21日

涼しくなってきて【UNIFLAME ミニロースター】の季節


UNIFLAME ミニロースターを動画で紹介しました。
2008_miniroset2_.jpg
使いやすくするちょっとしたアイデアを紹介しています。
スタッキングも同じUNIFLAMEの山フライパン、EVERNEWのULフライパン、トランギアのストームクッカーSサイズにもぴったりです。
2008_miniroset3_.jpg
ある日のハイキングで全員がSOTOのアミカスだったので撮影。肉・餅・パンなどを美味しそうに焼くことができます。重さは135グラム。
ユニフレーム ミニロースター https://amzn.to/3jbeREC
ユニフレーム 山フライパン 17cm  https://amzn.to/3j0tMSe
SOTO フュージョン https://amzn.to/32miUHo
LEATHERMAN シグナル https://amzn.to/34xBi37
撮影機材
ルミックス G100 https://amzn.to/31o5hZ8
RODE Wireless GO  https://amzn.to/3bWQtCV

sotosotodays.gif
posted by morikatu at 14:45| 東京 ☀| 鍋・クッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月20日

800mlのチタン製のやかん:登山ではイマイチで家のやかんになっています。

2209_titanyakan_.jpg
チタン製のミニやかん(急須)がお気に入り、800mlタイプが発売されていたので購入しましたがイマイチ。これだけ大きいですがフタ部分が微妙な大きさで中に物を入れにくいです。
2209_titanyakan3_.jpg
ミニやかんも微妙に入らない、ほんとに微妙なサイズ。もちろんガス缶も入らない。
2209_titanyakan2_.jpg
お茶セットなどの収まりが良ければよかったのですがまだ良い組み合わせは見つかっていない。見た目は良いので家で使っています。

posted by morikatu at 11:13| 東京 ☔| 鍋・クッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月17日

人柱企画:チタン製のメスティンを購入してみた

2208_titanmes_.jpg
Amazonでチタン製のメスティンを見つけたので購入してみました。メーカーはいつものBoundless Voyage。サイズはほぼノーマルメスティンと同じです。高さもほぼ同じで頑張ってます。
2208_titanmes2_.jpg
若干フタは甘め。熱伝導率が悪いチタンなので炊飯には向いてないと思います。重さは174グラムでした。ちなみにトランギアのオリジナルは156グラム。
2208_titanmes3_.jpg
同じサイズですのでメスティン用のさまざまな拡張アイテムが使用できるのがとても良いポイントだと思います。写真はメスティン用のまな板。完全にチタンマニア用のアイテムです。

posted by morikatu at 10:30| 東京 ☁| 鍋・クッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月18日

水も運べる密封チタンクッカー『VARGO BOT-700』


パッキン付きで完全密封できる変わったチタン製クッカーを紹介しました。スクリューキャップで袋なしでスタッキング可能です。入るのは110缶・SOTO:アミカス・フォールドアカップくらいなら入ります。

VARGO BOT-700 https://amzn.to/3uWqszN
バングアンドオルフセン スピーカー Beosound Explore https://amzn.to/3Pxqsya
SOTO アミカス https://amzn.to/2D2dkkO
帝人 あっちこっち ふきん ベビー https://amzn.to/2wUZwpp
Wildo ウィルドゥ フォールダーカップ https://amzn.to/3RGp91N

1708_mountainproduct_.jpg
posted by morikatu at 18:03| 東京 ☀| 鍋・クッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月12日

VARGO ヘキサゴンウッドストーブと相性が良いケトル GSI ケトリスト

2207_hexgsi_.jpg
GSI ケトリストのケースの中にVARGO ヘキサゴンウッドストーブがちょうどジャスト。底面が気持ち良いくらい同じサイズでした。ヤカンの中にアルコールストーブや燃料も入ります。
↓動画でも紹介しました。


GSI ケトリスト https://amzn.to/396X0Nd
VARGO ヘキサゴンウッドストーブ https://amzn.to/3yvZWhS
GSI ウルトラライト ジャバドリップ  https://amzn.to/3uHzsqf
リンデン アルコールパウチ容器  https://amzn.to/2M60bbv
チタンアルコールストーブ https://amzn.to/3OPxiiB
帝人 あっちこっち ふきん ベビー https://amzn.to/2wUZwpp

sotosotodays.gif    1111sotoban.jpg
posted by morikatu at 08:46| 東京 ☁| 鍋・クッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月22日

たしかにソロ登山なら使いやすい『EVERNEWフライパン14cm』にトランギアのストームクッカーSがピッタリ!


16cmを持っていますが、周りで14cmの評判が良い。ちょうど在庫を見つけたので使ってみました。ソロなら使いやすいサイズです。トランギアのストームクッカーSサイズの蓋や鍋がぴったりとスタッキングする事ができます。

EVERNEW Ultra Light パン#14 https://amzn.to/3yO4lhX
楽天 https://a.r10.to/hMRbpM
ストームクッカー S用ブラックリッド https://amzn.to/3MDtcsR
trangia ストームクッカー ウルトラライト https://amzn.to/3wEPljH
MYSTERY RANCH スクリー32 https://amzn.to/3fyw9gG
Helinox(ヘリノックス) タクティカルスピードスツール https://amzn.to/3L9GYmt
SOTO ウインドマスター https://amzn.to/3vh0zII
N-project OD缶 遮熱テーブル https://amzn.to/3rdHPsT
ヌノバケツ4 liters XP https://shinogi.axesquin.co.jp/product/15543/
GSI ウルトラライト ジャバドリップ  https://amzn.to/3j8fUHM
スタッシャー スナック  https://amzn.to/3qe2PjY

sotosotodays.gif    1111sotoban.jpg
posted by morikatu at 20:13| 東京 ☁| 鍋・クッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月21日

焚き火台兼用アルコールストーブと密封できるクッカーVARGOのBOT

2203_2arumiarui.jpg
Emberlitのファイアーアントとリクサダのアルミ製アルコールストーブとVARGOのBOT700の組み合わせ。
Emberlitのファイアーアントは81グラム・リクサダのアルミ製アルコールストーブは28グラム、合計109グラム
2203_arumiarui.jpg
VARGOのBOT700の中に豚汁を入れていきました。食後はカトラリーなどをBOTに密封して持って帰れます。


1708_mountainproduct_.jpg
posted by morikatu at 17:19| 東京 ☁| 鍋・クッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月28日

キャンプ用シリコン調理器具はこんなにコンパクト。シートゥーサミットのヤカンとカップ2つ


何かと便利なシリコン製食器を山で使ってきました。多少重いですが、薄くなるのは魅力的です。

SEA TO SUMMIT X-ポット ケトル1.3L https://amzn.to/3DcZPrH
SEA TO SUMMIT X-カップ https://amzn.to/2Y27jeG
GSI エスケープカップ https://amzn.to/3ivZHKo
自己粘着性 伸縮包帯 https://amzn.to/2R8GSnO
Helinox(ヘリノックス) タクティカルスピードスツール https://amzn.to/3L9GYmt
SOTO ウインドマスター https://amzn.to/3vh0zII
Lixada 13gチタン風防 https://amzn.to/3cB5a2z
あっちこっち ふきん ベビー https://amzn.to/2wUZwpp
GERBER Devour
http://sheffield.rgr.jp/gerber/index.html

sotosotodays.gif
posted by morikatu at 09:36| 東京 ☀| 鍋・クッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月26日

【990円】シェラカップのチタン蓋【ユニフレーム】


UNIFLAMEのチタン製で取っ手が折り畳めるシェラカップの蓋を紹介しました。250缶サイズの鍋の蓋にもなりました。取っ手が折り畳めるのでコンパクトに持ち運べます。

UNIFLAME シェラリッド300チタン https://amzn.to/3cLBXR9
GSI ウルトラライト ジャバドリップ  https://amzn.to/3uHzsqf
GSI ソロイストU https://amzn.to/2ZlWwAJ
COOK'N'ESCAPE チタンシェラカップ https://amzn.to/3DMK2B0

sotosotodays.gif    1111sotoban.jpg
posted by morikatu at 05:15| 東京 ☀| 鍋・クッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月11日

EVERNEWのマーブル模様のフライパン『アルミフライパンラウンド#18』


度々出てくるそのまま盛り付けても絵になるEVERNEWの便利なフライパン『アルミフライパンラウンド#18』を紹介しました。2013年くらいから使用しています。丸く深さがあるフライパンですので鍋などにも使えます。フライパン直接が気になる方にもおすすめです。

EVERNEW アルミフライパンラウンド#18 https://amzn.to/3koiI4r
EVERNEW アルミフライパン蓋 ♯18  https://amzn.to/3CYOAUu
SOTO(ソト) デュオハンド https://amzn.to/3qmHaaf
ダルトン(Dulton) フードコンテナ S https://amzn.to/3ttNECl
Lixada 13gチタン風防 https://amzn.to/3cB5a2z
あっちこっち ふきん ベビー https://amzn.to/2wUZwpp

sotosotodays.gif
posted by morikatu at 20:38| 東京 ☀| 鍋・クッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月04日

MSR ブラックライトの蓋

2111_sMSRBlack_.jpg
古い世代のギア好きの多くが愛用していた鍋がMSRのブラックライト。現役は蓋だけ。鍋は家で炭入れに使っています。下は結構気に入っているEVERNEWのマーブル模様のフライパン
2111_sMSRBlack2_.jpg
ちょうどSOTO:フュージョントレックが収まります。
↓大阪UTILITYブログを見ると2009年まで生産していたようです。
2111_sMSRBlack3_.jpg

1111sotoban.jpg   sotosotodays.gif
posted by morikatu at 10:20| 東京 ☀| 鍋・クッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月27日

冬鍋シーズンに『SEA TO SUMMIT X-ポット2.8L』

2110_dedo5_.jpg
今日は山仲間と裏山でタープとハンモックと鍋。鍋セットはコレを持っていきました。中身はXカップとGSIのシリコンボウル。2.8Lの鍋がこのサイズ。
1901_nabe_.jpg
2.8L鍋が山での鍋にちょうどよいです。上に広がっている形状で5人位で鍋を囲んでも取り分けしやすいのが良い。7人でも鍋をやりましたが問題なし。蓋が透明なのも使いやすかった。もちろんコンパクトになるのが一番良いです。
1901_nabe2_.jpg
家で何度かテストして持っていきましたが、ゴム臭もなく、不安定さも無かった。底面も広いのでガスだと不安感もなし。
1901_nabe3_.jpg
この形状だとパッキングに悩まずに済む。普通の鍋だと大きいザックにするか、外付けになり面倒なんですよね。


posted by morikatu at 21:43| 東京 ☀| 鍋・クッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月22日

EVERNEW:アルミフライパンラウンド#18

2110_EVERNEWpan2_.jpg
EVERNEWの内径18cmのフライパン。深さが6cm、重さは250g、容量が1200mlもあります!注目ポイントはマーブル模様でオシャレな事です。普通に炒めたものをそのままでも違和感なし。フライパンがちょっとした器のように使えます。
深さがあるので小さなお鍋のようにも使える。少し前の名品MSRブラックライトの蓋が合います。
2110_EVERNEWpan_.jpg
最新のPEAKSにコレのコージーを作るページがありました。
少し大きめなので荷物を突き詰めた時には持っていきませんが、複数人での料理メインだったらアリのクッカーです。
2110_EVERNEWpan3_.jpg
関連記事
UNIFLAME;山フライパン 17cm


posted by morikatu at 08:57| 東京 ☀| 鍋・クッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする



1811_aandfrogo2_.jpg